カテゴリー
ブログ

2016年9月8日 難しかった手縫いもツルっとこなします

2本の糸で縫い締めてゆきます
2本の糸で縫い締めてゆきます

えっと、写真を撮ったらウトウトしまして。
いえいえいえいえ、やる気はありますよ。気合十分です。

でもでも、今日の那須は一日くら~い雨降りでしてね。
そうそう。
聞いた話ではね、人間そういうときは自然とお休みモードになるんだって。
気圧が下がると神経がアレするって理由だそうですよ。

さてっ、ひと眠りして元気になったとこでシステム手帳の続きです。
3パーツともバッチリ縫い上がってますよ~。

縫い上がりです
縫い上がりです

折りたたんで蝶番にした厚みを縫ったり。
革の中のネジの端っこスレスレを縫ったり。
難易度の高いポイントですね~。

その辺りをツルっとこなせるようになったのは良い手ごたえ。
次のステージに進むには必要そうです。
…さてとっ、ここから先は仕上げですね~。

カテゴリー
ブログ

2016年9月7日 手早く塩梅よく貼ります

穴の部分を折りかえして貼ります
穴の部分を折りかえして貼ります

ズラがズレてるのを見たときって、どうしてますか?
そんな状況を空想しながらアレコレ考えてたんですけどもね。
なかなか良いアイデアが浮かばずにおります。

さておき、システム手帳の続きを作っていきたいと思いま~す。
革に穴をあけて裁断が済んだとこですね~。

つづきまして、端を折りたたんで蝶番の形にしてゆきます。
これは見た目よりずっと難しいんじゃないですかね?

どれくらい難しいかといいますとね。
話相手のズラがズレてるのに気付いたときくらい難しいかも知れません?

たたんだ革は元に戻ろうとしてどんどん剥がれてしまうし。
その間に接着剤はどんどん乾いてしまうしズレてしまうし。

接着完了です
接着完了です

そこはやっぱりね、経験から学んだ塩梅がものをいいます。
塩梅よく貼るとしか言いようが無いんです。

…ところが、ズラの方を穏便に伝える方法は、正直どうしても思いつきません。
だんだん真剣になって本気で考えてしまいましたが…
やっぱりそっちのが難しいかも?

カテゴリー
ブログ

2016年9月6日 久しぶりの穴あけ祭り

デザインカッターで切り抜いてゆきます
デザインカッターで切り抜いてゆきます

おなかが調子を取り戻して参りまして。
心理学のなんとか先生も言ってましたけどね。
体調が良くないときは人と会わない方が良いって。

仕事とかだと「そんなこと言ってられっか」ってなるかも知れません。
…でも、本当の正解はどっちなんでしょうね~。

さて、荒ぶるお腹が大人しくなったとこで、楽しく作っていきたいと思いま~す。
デザインカッターでもって、革に穴を開けてゆきますよ。

これこれっ、この手法。
ちょっと久しぶりですね~。
最近は四角い型抜きでパチーンっと空けてましたから。
厚みが変わると穴の形も変わるので、一個いっこ切り抜きます。

裁断完了です
裁断完了です

どっちが良いかっていうと、もちろん型抜きのが手早いです。
…でも、特殊なオーダーメイドに対応できるのはこちらですね~。
両方とも使いこなせるようにしておきたいものです。

カテゴリー
ブログ

2016年9月5日 おなか痛いと何にもできませんね

レザー蝶番のシステム手帳のパーツです
レザー蝶番のシステム手帳のパーツです

お腹がヘソを曲げておりまして。
それでしばらく横になってると、だんだんやわらいできます。

「もう大丈夫なのかな~?」つって起き上がるんですけどもね。
すぐにキューって鳴りまして。

人間もろいものですね。
たったそれだけで何にもできなくなっちゃって。

さて、騙しだまし進めてますのは、蝶番のシステム手帳ですよ~。
今回はひとつだけ。

革の中にネジを埋め込む仕込みです
革の中にネジを埋め込む仕込みです

全部売切れのカテゴリをそのままにしないという目標がありまして。
在庫の状況をみながら、意地になってね、意固地になってね、目標に向かっております。
ここは手際良く仕立ててゆきたいところです。

そんな中でお腹がね~。
お腹のヤツがね~。
あっ、でも基本的に運が良いのでね。
今はなにもしないのが吉ってことかも知れないな~。

カテゴリー
ブログ

2016年9月4日 完成、オーダーメイドのペン立てです

オーダーメイドのペン立てです
オーダーメイドのペン立てです

完成です。
オーダーメイドのペン立てっで~す。

ベアカットのプードルということでですね。
シルエットのデザインからこしらえて参りました~。
可愛らしく仕上がっているでしょうか。

いつもはネコで作ってるペン立てです。
写真をご覧頂いたお客様からご依頼を頂けました。

しみじみ、本当にありがたいです。
個人的な感覚ではね、ちょっとした奇跡みたいなものだと思うんです。

だからこそ、一つひとつ気が抜けないですね。
一つひとつを大切にする先に、まだまだ楽しいことが待っているのかも。

ベアカットのプードルがモチーフです
ベアカットのプードルがモチーフです

さて今回のペン立ては生成りのヌメ革です。
何年もかけて飴色への経年変化をお楽しみ頂けたら嬉しいです。

楽しく作らせて頂きました。
ご依頼ありがとうございました。

カテゴリー
ブログ

2016年9月3日 モコモコ感でてるかな

コバが仕上がりました
コバが仕上がりました

夏乙女をいただきました。
甘酸っぱくてみずみずしくって爽やかです。

しかも全面に夏乙女。
「昔はね~、イチゴは一個あるか無いかだったよね~」なんつってさ。

さて、贅沢スイーツでテンション上がったとこで、楽しく作っていきたいと思いま~す。
オーダーメイドペン立ての続きですね~。

磨き上がるとずいぶん雰囲気が変わるな~って感じませんか。
やわらかモコモコな感じが出せたかなって思うのですが。いかがでしょうね~。

台座のヤスリ掛けです
台座のヤスリ掛けです

つづいて台座です。
コバ(裁断面)の幅が7~8ミリありましてね。
こういうとこに表れるんです。丁寧に作られたかどうか。
使うヤスリは3種類。ツルッツルに仕上げてゆきますよ~。
まもなく完成っで~す。

カテゴリー
ブログ

2016年9月2日 縦長のヤスリを縦に割って削ります

コバ(裁断面)を丸く削ります
コバ(裁断面)を丸く削ります

残暑が厳しいざ…ですね。
夏バテとかなってませんか?

さて、オーダーメイドのペン立て作りです~。
まずはトコ面を貼り合わせて両表にしたワンちゃんです。

端には細かいズレがたくさんあります。
抜き型でぱち~んって切り抜いたわけじゃないので。
そこを丸っこくしてゆきます。

いくつもヤスリがありますけどもね、縦長のをさらに縦に割ったオリジナルを使います。
このサイズだと、かなり先が効く道具じゃないとアレですので。

他のパーツも下ごしらえを進めます
他のパーツも下ごしらえを進めます

ちなみに、夏バテはとりあえずウメボシ食っとけば治るそうですよ。
わたしも毎日梅干し食べてキューってなってます。