カテゴリー
ブログ

2019年4月17日 革のぷち肩掛け鞄の作り方(7日目・ピアスにアレンジ)

…7日間にわたり、キットの作り方をお話しして参りました。
今日で本当にいったん終わりです。

はいっどーもどーも To Be ですよ。
いきなりじゃ~んっ。ピアスのアレンジ例が完成してま~す。

靴が右用、鞄が左用のピアスにアレンジしました
靴が右用、鞄が左用のピアスにアレンジしました

ヌメ革の靴と鞄のピアスです。どうでしょね?
左右とも鞄だと「大きい鞄もったら?」って言われちゃうからね。

そして、バッグの出来栄えの違いにお気づきでしょうか?
コバ(裁断面)仕上げってのをしてまして。

普通に作ったぷち肩掛け鞄は、マチと胴を接着してません。
その隙間に目打ちの先でボンドを塗ります。
圧着は指ではなく定規を使いました。

胴とマチの隙間にボンドを入れます
胴とマチの隙間にボンドを入れます

乾いたらヤスリ掛けです。
紙ヤスリでもOKですよ。
そっとヤスリを掛けてゆきます
そっとヤスリを掛けてゆきます

240番くらいの紙ヤスリを、両面テープですりきり棒に貼ると使いやすいです。
計量スプーンについてる棒ですね。私も使ってたことがありまして。
革細工用の棒ヤスリとの違いはたった一つ。耐久力です。

さらに4枚目の写真が、コバを「トコカラー」で磨いたものです。
これも木工用ボンドを5倍くらいに薄めたもので代用できますよ。
違いは手触りが少しザラつく感じですね。

仕上がりの差が伝わるでしょうか
仕上がりの差が伝わるでしょうか

…あっ、もちろんピアスの中にもぷちポーチを忍ばせてますよ。
人がにっこりするちょっとした魔法だもんで。
ピアスの中にも、もちろんぷちポーチが入ってますとも
ピアスの中にも、もちろんぷちポーチが入ってますとも

そうそう。
この手のアクセサリーをつけてる方が言ってました。
「仕事柄、子供が喜ぶかなって思ったら、お母さんたちの方が喜んでました」だって。なんだってさ。

私としては、作り手の方に楽しんで欲しいと思ってキットを作ってます。
でもひょっとしたら、さらにその先に別の笑顔があるのかもね。

【革のぷち肩掛け鞄の手作りキットの作り方は5日連続でお話ししております】

革のぷち肩掛け鞄のキットは 「革のぷち肩掛け鞄の手作りキット(栃木レザー)」 で販売中です。
面白いのでぜひ挑戦してみてくださいねっ。

【YouTube でも作り方のコツを紹介しています】

関連ページ


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください