カテゴリー
ブログ

2019年4月12日 革のぷち肩掛け鞄の作り方(2日目)

はいどーも To Be ですよっ。
今日もお疲れさまでした~。

さて、わくわく革細工生活2日目です。
ぷち肩掛け鞄のキットの作り方いってみよ~。

革に型紙をのせて、目打ちで枠や縫い穴に印をつけます。けがくって言いますね。
サイドループだけ2つ必要ですよ。

革が歪まないくらいの軽い力でけがきます
革が歪まないくらいの軽い力でけがきます

続いてカッターで裁断です。
切れ味が落ちてると革がムニッと曲がっちゃう。
「切れ味抜群っ」で参りましょ~。
切れ味が良いと楽なうえ綺麗に切れます
切れ味が良いと楽なうえ綺麗に切れます

本作は細かい裁断が多いです。
特に凹部分を慎重に切るのがポイントなんです。
両側から切り込みを入れてつなげることで、切り過ぎないようにしましょう。

次はハトメ抜き(4号)での穴あけです。
前胴は4ヶ所、裏胴は2ヶ所、マチは4ヶ所、計10ヶ所です。
ハトメの先端を革に押しつけてあたりをつけてから、ハンマーでハトメ抜きのお尻を叩きます。

トンテンカンテン楽しいです
トンテンカンテン楽しいです

2日目の最後は、マチですよ。
先ほど開けた穴から外側に切り込みを入れます。
それぞれ、マチの側面と底の曲がり角なんです。
鍵状になることでとっても縫いやすくなるんですよ~。
この形そのものが角を縫いやすくするポイントなんです
この形そのものが角を縫いやすくするポイントなんです

以上で2日目の工程は終了です。
裁断後、けっこう革が余ってるのに気付くと思います。
失敗をやりなおしたり「リボンつけたいっ」というような遊び心用で・す・よ。

ところで、明日13日土曜日はアトリエOPEN日です。
お馴染みグーグルマップはこちら(http://qq3q.biz/NNO1)。
うららかな春のアトリエにてお待ちしておりま~す。

【革のぷち肩掛け鞄の手作りキットの作り方は5日連続でお話ししております】

革のぷち肩掛け鞄のキットは 「革のぷち肩掛け鞄の手作りキット(栃木レザー)」 で販売中です。
面白いのでぜひ挑戦してみてくださいねっ。

【YouTube でも作り方のコツを紹介しています】

関連ページ


「2019年4月12日 革のぷち肩掛け鞄の作り方(2日目)」への6件の返信

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください