カテゴリー
ブログ

2013年8月1日 ブックカバーの裁断…に、見えるでしょうか

レザーブックカバーの裁断
レザーブックカバーの裁断

レザーの裁断に入りました。
今回のブックカバーの肝は、ずばり裁断。
なみいる四角い穴の切り抜きです。

四つの穴をつなげるように切って、四角く切り抜きます。
四隅に穴は極小のハトメ抜きで開けておきます。

…ところで「極小」と入力しようとしたら、
どうしても「ご苦笑」と変換されてしまいます。

あれ?
いつもそんな嫌味っぽい言葉使わないのに?
「片腹が痛いので早退します」
「それはご苦笑ですね」…みたいな?

…さて、気を取り直してレザーの裁断です。
トントン、サクサク、リズムよく切り抜いていきます。

このブックカバーは、ユニークです。
完成が予想できる方いるでしょうかねー。
少し変わったものが好きな方向けですね。

カテゴリー
ブログ

2013年7月31日 レザーバンドからブックカバーに仕組みの横展開

新たなブックカバーの型紙
新たなブックカバーの型紙

この型紙…

あれですね、立てるとミニチュアのビルになって、小さな街並みを再現できる…
昔、怪獣が壊してたアレです。
「しゃげーっ!」なんつって壊すやつ。

…と、そういう使い方も出来ますが、今回はレザーブックカバーが出来上がることになります。

ほらっ、昨日まで作ってた、腕時計のレザーバンドの仕組み。
小さなレザーのコマを組合わせ。
これがたまらなく面白いんですよねー。
童心に帰る感じで、なのに、おもちゃっぽくなくて。

そこでです。
その仕組みをブックカバーの背に取り入れて、一つ、こしらえてみようって。

歯の部分の微妙なサイズ感は、腕時計のバンド作りで承知してます。
型紙作りからして仕込みは上々。

問題は、どうやって芯を通すか…
いざとなれば「しゃげーっ!」っといきます。

カテゴリー
新着情報

2013年7月30日 “9” – Nine -ナイン レザーアジャストを公開

“9” – Nine -ナイン レザーアジャスト
“9” – Nine -ナイン レザーアジャスト

失敗と戸惑いの連続。
つぶさに(冗談まじりに)公開し続けた日記。
そして、完成したレザーバンド。

腕時計“9”– Nine – のレザーアジャスト版として販売開始です。

さて写真は腕時計の裏側。
(紹介ページに写真を多数掲載しています)
「なにこれ、どうなってるの?」
「こんなの見たこと無い」
…そんなリアクションを、真面目に楽しみにして。

カテゴリー
ブログ

2013年7月29日 完成です。アジャスト型のレザーバンド

アジャスト型レザーバンドの腕時計
アジャスト型レザーバンドの腕時計

完成です。

制作を進めてきた腕時計のレザーバンド。
道中さまざまなコメントをいただき、ありがとうございます。
さて、今日は真面目にお話します。

こちらの腕時計のバンドは、レザーと糸だけで、アジャスト式のメタルバンドの形状を再現しました。
写真は“9”(ナイン)の羅針盤型の時計に装着した様子です。

当然ですが、関節はデリケートです。
注意書きには明記するとしても、それだけでは不十分そうです。
一目で、どのように扱えばいいのか分かるようにしたいところ。

例えば、貴金属の細いチェーンを両手で強く引っ張ってみるなんて事は無いでしょう。
どうなってしまうか、見た目から分かりますから。

そこで、留め具に金具を使わず、幅6mmのレースに。
レースでも幅が6mmあると、相当な力で引っぱらなければ切れたりしませんが、見た目に華奢ですね。

そして、余分なレースを通すサルカンは、動くコマの上に取り付けました。
どうでしょう。
見た目にも楽しくなったと思いませんか。

さて、詳しいご紹介のページ等は、また後ほど。

カテゴリー
ブログ

2013年7月28日 自画自賛。腕時計のレザーアジャスト

腕時計のレザーアジャスト部分
腕時計のレザーアジャスト部分

レザーと糸だけで作られたレザーバンド。
スチームパンクの雰囲気も漂います。

いやーっ、いいねいいねっ。
自画自賛だね。
うぬぼれワルツ(by 木の実ナナ)だね。

こんな腕時計のレザーベルト、どっすか。
だってだって、見たこと無いもの見たいでしょう。
というか、見たいんだもん。

糸は、幅6mmのレザーのコマの中を3つ抜けて、レザーボタンに焼き止めされました。

両端をつまんで引っぱってみる。
素材の柔軟さで程良く伸び縮み…

うーん、よし。
さーてっ、このまま作り進めて良さそうです。

♪ラッタッタ ラッタッタ うぬぼれワルツ
 やさしい気持ちでうぬぼれワルツ

カテゴリー
ブログ

2013年7月27日 圧力で作る、4mmのレザーのボタン

腕時計用の4mmのレザーのボタン
腕時計用の4mmのレザーのボタン

圧力を掛けることがポイント。
そりゃあもう、ブラック企業で有給休暇を取ろうとする時くらいの圧力です。

4mm弱のレザーのボタン。コメツブの大きさ。
レザーバンドのコマとコマをつなぐ要です。
小さいながらも、なかなかの手順を踏んでます。

  1. 水に浸して加工の準備。
  2. 円形に切り抜き。
  3. 圧力を掛けて厚みを2.6mmから1mmに。
  4. 中心に針を通して、側面を磨き加工。

テストでは、薄くすいたレザーでは強度が足りませんでした。
そこで、水分を与えたうえで圧力です。
ぎゅーっと引き締まりました。きゃーって。

ふぅ、圧力掛けるのも一苦労だ…みたいな。
圧力の話に他意は無いですからね、隠喩とか無いですから、念のため。

カテゴリー
ブログ

2013年7月26日 …しっくり。腕時計のレザーのコマ作り

レザーのアジャストベルトのテスト
レザーのアジャストベルトのテスト

…しっくり。

いける。これならいけます。
(腕時計のアジャストベルトのコマ作りが続いています。)

レザーのコマは、切断面も磨いていない荒削りな姿でのテスト。
少し動かしてみます。

…しっくり。

針の直径はピッタリ1mmで、少しキツメ。
コマの横幅はさらに細く、約6mmにしています。
いやー、気付いたんですよね、前回。あと少し細く作れるって。

ただただ失敗しただけでも無かったです。
口を開けて地団太踏みながら見てたわけじゃないのです。

「そうよ、私は負けることが出来ない人。」(お蝶夫人/談)