カテゴリー
ブログ

2018年3月14日 一斉に下ごしらえです、マグネットのぷちトランク

今日はホワイトデーみたいですけどもね?
いいことあったでしょうか。

よもやま話はさておき、こちらオーダーメイドの制作中で~す。
こげ茶のマグネットのぷちトランクです。

ベルトループの取り付け準備ができました
ベルトループの取り付け準備ができました

ち~っちゃいベルトループ、6つ裁断しましたよ。
昨日、まず正方形に切ったよ~って言ってたやつ。
この小ささで、抜き型を使ってないにしては、綺麗でしょ?

7パーツの組み合わせです
7パーツの組み合わせです

底のマグネットパーツは完成ですね~。
この形になるまでには、あ~でもないこ~でもないって紆余曲折ありまして。
開閉できるトランクにすることと磁力を強くすることとを両立させるための形です。

持ち手も工夫が効いてますよ~
持ち手も工夫が効いてますよ~

さて、続いては持ち手を作ります。
ここもなかなかに手間がかかるポイントです。

…ところで、那須でも暖房要らずの最高の季節が始まりました~。
窓あけっぱなしで作ってられるんですよ~。いぇ~いっ。

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2018年3月12日 ブックカバー用の革の床(トコ:裏側)磨きです

ようやく疲れが抜けてきました。
アトリエマルシェから二日経ちまして…

あいていに言えばね、サボってたわけですはい。
「元気があれば何でもできるっ、元気がないと何にもできないっ」つって。

磨いた部分は毛羽立ちが抑えられ色も鮮やかに
磨いた部分は毛羽立ちが抑えられ色も鮮やかに

そんなわけで、今日は革の床(トコ:裏側)磨きです。
レザー蝶番のブックカバー作りですよ。

樹脂入りのワックスを染み込ませて、ガラス板で磨きます。
のりしろを残して磨いてるので、写真でも伝わるかも?

…アトリエマルシェでも体験して頂けたなぁ。
自分で磨いた床を触って「ツルッツル」って言ってもらえて嬉しかったです。
でもでも、体験講座については真剣に考え直しですね~。
あんなに慌ただしくなるとは思わなかった。
予約制は必須かな?

一斉に磨き上げまして
一斉に磨き上げまして

えっと、ブックカバーの床は一斉に磨きまして、下ごしらえが順調に進んでます。
ですがオーダーメイドのご依頼を頂きましたので、明日からはそちらの模様をお伝えしてゆきたいと思いま~す。

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2018年2月23日 下ごしらえ完了っ、A5のシステム手帳作り

どうもどうもこんばんはっ、To Be だよっ。
今週もお疲れさまでした~。

さて、今宵お話ししたいのは2つ。
まずはオーダーメイドのA5システム手帳です。

一つひとつの歯の噛み合わせをヤスリで調整しました
一つひとつの歯の噛み合わせをヤスリで調整しました

蝶番の噛み合わせをヤスリで調整しまして。
恒例ですのでね、はめ込んだだけで撮っております。

パーツごとの下ごしらえが完了しました
パーツごとの下ごしらえが完了しました

本作だけの縁飾りや内ポケットも準備OK牧場。
長いながい下ごしらえが済みました。
これから、手縫いと仕上げに進んでゆきます。

そして2つ目のお話し。
アトリエマルシェでの革細工の体験講座を大幅拡充で~す。

革細工の体験講座がレベル4まで大幅拡充です
革細工の体験講座がレベル4まで大幅拡充です

レベル1から4までご用意しました。
目標は、自分の力で革細工キットに挑戦できるようになることで~す。

ほらっ、革細工ってとっつきにくいでしょ?
どこから始めればいいかとか、どのくらい道具があればいいのとか。

そこに「取り付くシマ」になるような体験を用意したいな~って思いまして。
詳しくはこちらから~。
https://your-sidedoor.com/event/20180310/#update07

にほんブログ村テーマ 手帳パラダイスへ
手帳パラダイス

カテゴリー
ブログ

2018年2月22日 トラウマの成型、A5のシステム手帳作り

雪がしんしんと降り積もる那須より…
いや~今年は多いですね~。

蝶番の部分の折りたたみに成功
蝶番の部分の折りたたみに成功

そんな中こんな中、オーダーメイドのA5システム手帳作りが続きます。
蝶番部分の折りたたみがす~みま~した~っ。いぇ~いっ。

…なぜそんなに嬉しいのか…
えっと、トラウマがあるんです。

2ミリ厚の革をペタッと折りたたむわけですけどもね。
裂けるんです。革が。
サイズが大きくなる程、裂ける確率も高まります。
そして今回は最大サイズのA5…

カスタマイズパーツの下ごしらえも進みます
カスタマイズパーツの下ごしらえも進みます

そうならないよう研究は進めてますが、いまだ道半ば。
いや~っ、先は長いな~。

そうそう。
3枚目以降の写真は あーぼぅ さんのオリジナルポストカードで・す・よっ。
アトリエマルシェ(https://your-sidedoor.com/event/20180310/)にご用意頂けてるもので~す。
いつもながら、癒されますね~。

にほんブログ村テーマ 手帳パラダイスへ
手帳パラダイス

カテゴリー
ブログ

2018年2月21日 A5のシステム手帳作りはまだまだ5作目

那須は再び厳しい寒さ…
でもでも、一番の冷え込みの頃と比べたら上下ともに5度以上は高いんです。
春はゆっくり近づいてますね~。

そんなわけで参りましょう。
オーダーメイドのA5システム手帳作りの続きです。

デザインカッターで切り抜いております
デザインカッターで切り抜いております

穴だらけの細長い革は、背表紙になるパーツ。
さらに端を斜めに漉いてますね~。

これは私にとっても気が遠くなるような行程なんです。
というのも、A5は最大サイズ。そしてまだ5作目。まだまだチャレンジ的な制作です。

一か所でも切り過ぎたりすれば最初からやり直しです。
集中力の維持…大切ですね。

なので、ちょっとでもヒヤッとしたら体を動かすなどしております。
変なおじさんやらラジオ体操第2やらが個人的なおススメ。

全ての肉抜きが完了しました
全ての肉抜きが完了しました

そんなドキドキの工程を超えまして。
蝶番になる部分の肉抜き完了で~す。

にほんブログ村テーマ 手帳パラダイスへ
手帳パラダイス

カテゴリー
ブログ

2018年2月20日 打刻入りの縁飾り、そしてめくるめく木槌の仕事…

めくるめく木槌の仕事。
トンテンカンテン木槌の仕事…

はいっ、そんなわけでA5サイズのシステム手帳作りの続きです。
オーダーメイド作品ですね~。

3種類の刻印を重ねて打った縁飾りです
3種類の刻印を重ねて打った縁飾りです

まずは四隅の縁飾り。
なかなか深い陰影でしょう。この雰囲気は好きだな~。

裏に貼り付けてるのは、伸び止め用の粘着シートですよ。
こんなに小さな打刻でも、3種類の刻印を重ね打ちしてますのでねっ。

革の蝶番の成型は穴あけから始まります
革の蝶番の成型は穴あけから始まります

そして本体。
これから革の蝶番を形作っていく場所にずらっと穴を開けます。

その数なんと232か所っ。
いやぁ、今日は木槌仕事ばかりでした。

ほんとね、革細工を始めた頃を思い出すんですよ。
たった一か所の穴あけも苦手だったなぁ。金具の取り付け用の穴とか。
なぜかズレたんですよね~。

にほんブログ村テーマ 手帳パラダイスへ
手帳パラダイス

カテゴリー
ブログ

2018年2月15日 A6システム手帳、下ごしらえ完了っ

えっと、バレンタインが終わりましたね…
いかがでしょう?なんやかんや?

A6システム手帳の縦は、文庫本のブックカバーと同じ長さです
A6システム手帳の縦は、文庫本のブックカバーと同じ長さです

…こちらはどこ吹く風。
オーダーメイドのA6システム手帳の続きで~す。

下ごしらえ完了っ。
革の蝶番の成形も済み、縫い穴も開けました。

ヤスリ掛けによる蝶番の噛み合わせ調整が一仕事です
ヤスリ掛けによる蝶番の噛み合わせ調整が一仕事です

でっ、お決まりの撮影ですのでね。
蝶番に新を入れる前に、噛み合わせただけの空中写真も撮りまして。
記念撮影みたいになってきましたね~。

下ごしらえが済んだということは、つまり終盤に入ります。
あとは縫って仕上げです。

はじめて作るA6サイズなので、細かいことが気になってましたけども…
ここまで来ると愛着もあります。気を抜かずに仕上げて参ります。

「OPEN」ガーランドもちょっと進めてます
「OPEN」ガーランドもちょっと進めてます

…そうそう話は変わりますけどもね。
「私の作品はプレゼントにはお勧めできない」って常々言ってますけどもね。
3月10日のアトリエマルシェの参加作家のお二人は、ホワイトデーにぴったりなんです。

ぶっちゃけいやらしい感じですけどもね。
新しい写真も載りましたので、リンクなど貼っておきましょうかね~。
https://your-sidedoor.com/event/20180310/

にほんブログ村テーマ 手帳パラダイスへ
手帳パラダイス