カテゴリー
ブログ

2015年4月6日(第二部) 仕上げは手厚く

余分な縁を断ち切って、ヤスリで面を出したところです。
余分な縁を断ち切って、ヤスリで面を出したところです。

すっかり初夏の那須ですよ。
こういう日があるから、もう薄着で良いかもねってなる。
でもね、夜の花見はお気を付けを。魔物が住んでますからね。

さて、こちらはレザーコースター作りの続きです。
余分な床革を断ち切って、ヤスリで面を出しました。まだ、粗さが目立ちますね~。
ちなみにマメ知識。
断ち切るっていうのは、刃を引かずにグイッと真下に押し込む切り方なんですよ。

ところで、ここまでは制作時間の短縮が課題の一つでした。
その甲斐あって、かなり良いペースだと思います。

にもかかわらずです。
この先に工程を一つ足したいと思いま~す。
気を付けないと分からないくらいですが、きっと仕上がりが変わりま~すよ。

カテゴリー
ブログ

2015年4月6日 完成です。ご紹介での名刺入れ

完成しました。オーダーメイドのレザー蝶番の名刺入れです。
完成しました。オーダーメイドのレザー蝶番の名刺入れです。

完成です。
オーダーメイドのレザー蝶番の名刺入れです。

艶やかな革に黄色が映えますね~。
ところで…小さな声でね…
仕立てに貫禄が出てきた気がするという自画自賛です。
蝶番の噛み合わせとか、直前の曲げ貼りによる曲線とか。

さて、今回は大切なお客様のご紹介でのご注文です。
「ありがたい」の一言に尽きますね。
どんな仕事だってそうなんじゃないかなって思います。

ご依頼ありがとうございました。
長くお役にたてれば幸いです。

カテゴリー
ブログ

2015年4月5日(第三部) 思い出の革で…

細切りの革の接着は、上辺に茶を積み上げていくのみとなりました。
細切りの革の接着は、上辺に茶を積み上げていくのみとなりました。

回り道が長ければ長いほど、恐ろしさを増す細道がありまして。
その道には昔から気付いているんです。
近づくと薄暗くて、得体の知れない足あとや悲鳴が聞こえるような道。
気になって気になって、仕方が無いことも…

な~んちゃって。
物語っぽく始まりましたが、おじさんの晩酌の時間ですね~。

さて、オーダーメイドのパスケース作りの様子です。
細切りのレザーが積み上がって来たでしょう。
2色を入れ替えるとこは済みまして。後は茶色の革をグングン接着して参ります。

ところでさ、この茶色の革は特別なんです。
昔、本気で物作りで生きていきたいな~って決めたときに頂いたものでして。
ビックリしたな~。だって、ここから先は孤独の道と心得たもので。
友達?…いやいや、恩人?…

突然ね、一頭買いのレザーを貰ったんですよ。
例えばそうですね~、裁縫で布の値段には詳しいって方が聞いたら、目玉がビヨーンってなるほど高価です。

その革も、いつしか残り少なくなってゆき。
他に使いようのない小さな端切れになりまして。
そして、この作品の分で最後です。

カテゴリー
ブログ

2015年4月5日(第二部) 蝶番の噛み合わせ具合について

歯が溝より大きめに見えるかも知れません。
歯が溝より大きめに見えるかも知れません。

こちら終盤です。
オーダーメイドの名刺入れ作りですよ~。
蝶番の歯の内側が仕上がりまして。ここまで来ればもうすぐです。

ところで…ちょっと凸凹のサイズが合って無いように見えるかも知れません。
溝より歯のが大きいように。
でもそれに惑わされて削り過ぎたりしちゃいけないんですね~。経験則です。

下側って弓なりに曲がってますよね。
これはポケットをぷっくりさせた影響での歪みです。
最後に組合わせれば、ピシャッとなりますよ~っピシャッと。楽しみ~。

カテゴリー
ブログ

2015年4月5日 素晴らしいコンディションのまま手縫いを通過です

縫い上がり、コバ(裁断面)の加工へと進んでいます。
縫い上がり、コバ(裁断面)の加工へと進んでいます。

最初にゴールしたときは、立ち上がることも出来なかった。
二度目は、仲間と笑い話をしていた。
三度目には、タイムや順位を狙っていた…
前にね、そんな体験談を読みまして。

さて、花冷えの日曜日ですが、今日も楽しく作っていきたいと思いま~す。
9枚縫い上がりましたね。オーダーメイドのコースター。

お手製ゆび抜き「めるちゃん」も、すっかりくたくたです。
このくたくたを指で全部うけ止めてたら、怪我もするってものです。
お陰さまで素晴らしいコンディションで縫い上がりとなりました。
めるちゃんお疲れっす。

さて、工程はコバ(側面)の面出しに進んでますよ。
余分な床革の端を断ち切ってからヤスリ掛けです。
今回はこの断ち切りを大胆に深くしています。ヤスリ掛けの時間をかなり短縮できます。
したっくれ切り過ぎが怖いところ。
そこは手厚く、小刻みに参りましょ~。

カテゴリー
ブログ

2015年4月4日(第三部) とりあえず乗っとけ

ネコは好奇心の塊だもんで。
ネコは好奇心の塊だもんで。

今宵も更けて参りましたね。
心地よくくたくたおじさんですよ。

さて~っ、オーダーメイドのパスケースの模様ですね~。
ちょっとずつ細切りの革を積み重ねてゆきます。

したっけネコちゃん乗りましたね。
そりゃあ乗りたくなる形かも知れません。

ところでさ、根気あるねーっては時おり言われるのですけどもね。
この工程は極めつけかも。
例えば長~い手縫いでも、リズムにのってどんどん前へ~って進めます。

ところがどっこいしょ。
ひとつ貼ったら乾くのを待ち。ほんの数分ですけども。
もひとつ貼ったら乾くのを待ち…
う~ん。根気の種類がちょっと違いますかねぇ。

カテゴリー
ブログ

2015年4月4日(第二部) 暖か~い雰囲気

艶やかな茶色に黄色い糸の暖かみある組合わせ。
艶やかな茶色に黄色い糸の暖かみある組合わせ。

ちょっと冷えますね。寒の戻りですな。
花見とか本当に気を付けた方が良いと思うんですよ。
アレって、甘く見ると風邪ひきますよね~。

さて、もうすっかりお馴染みの形じゃないかと思います。
でもねっ、いつまでたっても面白いなコレって思うんですよ。
オーダーメイドの名刺入れ、だいぶん形になって来ました。

傷やシワがほぼ見当たりませんね~。
牛革の中でも高級とする見方もある背中のとこですね。ベンズと呼びます。
艶が多めでオーダーの黄色い糸も良く映えまして。
暖か~い雰囲気、出てると思うんです。