カテゴリー ブログ 2015年4月5日(第二部) 蝶番の噛み合わせ具合について 投稿者 作成者: To Be 投稿日 2015/04/05 2015年4月5日(第二部) 蝶番の噛み合わせ具合について へのコメントはまだありません 歯が溝より大きめに見えるかも知れません。 歯が溝より大きめに見えるかも知れません。 こちら終盤です。 オーダーメイドの名刺入れ作りですよ~。 蝶番の歯の内側が仕上がりまして。ここまで来ればもうすぐです。 ところで…ちょっと凸凹のサイズが合って無いように見えるかも知れません。 溝より歯のが大きいように。 でもそれに惑わされて削り過ぎたりしちゃいけないんですね~。経験則です。 下側って弓なりに曲がってますよね。 これはポケットをぷっくりさせた影響での歪みです。 最後に組合わせれば、ピシャッとなりますよ~っピシャッと。楽しみ~。 関連ページ 2014年4月24日 蝶番の歯の内側の仕上げ 2015年3月24日 隠しこげ茶 2015年2月16日 4つのパーツがそろいまして 2015年3月28日(第二部) 気合の前進 2014年12月7日(第三部) 帳尻を合わせてみたら、分かることもありまして 共有:FacebookTwitterメールアドレス印刷続きPocketPinterestTumblrLinkedInReddit タグ オーダーメイド, レザー蝶番の名刺入れ, 仕上げ ← 2015年4月5日 素晴らしいコンディションのまま手縫いを通過です → 2015年4月5日(第三部) 思い出の革で… コメントを残す コメントをキャンセル このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。