カテゴリー
ブログ

2016年7月24日 へんなおじさんです登場

いいえ、ぷち中折れ帽2つ分の革です
いいえ、ぷち中折れ帽2つ分の革です

すこーんっと夏空の那須です。
いかがでしょうか?たのしいウィークエンドをお楽しみでしょうか。

昼間っからビールとかいいねっ。バキューとかね~っ。
でもな~っ、1日なんにも出来なくなっちゃうからな~。

じゃあ、3時くらいからならいいかな?
なんて思いながら、今日も楽しく作っていきたいと思いま~す。

さて、革を切って並べたっけさ、机の上にへんなおじさんが現れまして。
鼻の穴の大きなへんなおじさん現れまして。
なんつってね、マグネットのぷち中折れ帽2個分の革です。

まわりを全部斜めにすいてます
まわりを全部斜めにすいてます

簡単そうに見えるかも~?
でもでも、ほとんどのパーツの端に斜め漉きを入れてますからね。
そこがちょこっとアレかな。

それでは、よい日曜日を~。

カテゴリー
ブログ

2016年7月19日 完成、マグネットのぷちエンジニアブーツ

梅雨があけたと聞きまして。
いや~お待ちかねの夏ですね。

暑くてたいへんだけどさっ、なんでかんで青い空と白い雲ですよ。
植木さんも言ってたいってた。

さてさて、完成ですよ。
マグネットの “謎の黒づくめのぷちエンジニアブーツ” 2足っで~す。
写真もとりなおしました~。

何度か作ってますけどもね。
やっぱりミニチュアって楽しい。
無駄にリアルな靴底やら、無駄にちゃんと動くバックルやら。
小人いたら履けるねっていう、やっぱり無駄な楽しさです。

でもね~っ、小さいおじさん本当にいるのかもって思うときありませんか?
とくに、パーっと呑みに行った翌朝とかに?

カテゴリー
ブログ

2016年7月18日 組立説明書みたく撮ってみた

計4ミリ厚を縫っていきます
計4ミリ厚を縫っていきます

お休みも最後の夕方ですね。
ちょっと寂しくなったりしませんか。

そんな貴方にお見せしたいのがこちらっ。
マグネットのぷちブーツづくりの様子っで~す。

靴底を縫ってるとこなんかさっ。
本物のレザーブーツ作りを思わせる雰囲気じゃあ~りませんか?

縫い上がりまでの4ステップです
縫い上がりまでの4ステップです

2枚目の写真では、①から④まで順を追いまして、組み立て説明書みたいにしてみました~。
ちなみに④では、ヒョウタンツギ君に支えてもらっております。

小学校の家庭科でフェルトのチャームを作る課題にはまったタイプは、こんなの見るとうずうずしちゃうかも。

余談ですけどもね、6月1日生まれでしてね。
誕生日が来るとともに、なげーこと休みの無い期間が始まってしまったと思うわけですよ。
また来たかと。しょっちゅう来んねと。

でも、こっから先は大丈夫。
毎月よい塩梅に祝日があっかんねっ。

カテゴリー
ブログ

2016年7月17日 ぷちブーツは小さくってもパーツ多め

2ミリ厚のマグネットに1ミリ厚の靴底を貼ります
2ミリ厚のマグネットに1ミリ厚の靴底を貼ります

はじまりましたね~、3連休。
キャッキャウフフ してるでしょうか。

そこは DFK* 。
(*どこ吹く風のDAI語。さっき思いつきました)
今日も楽しく作っていきたいと思いま~す。

あっ、あ~っ、ややや~っ。
名古屋の大須のイベント、今日です。
夢工場とアクセサリー作家様のコラボ作も並んでいるはずです~。
イベント参加とそれに伴うギャラリー休止のお知らせ

ぷちエンジニアブーツ2足分です
ぷちエンジニアブーツ2足分です

そこも DFK。
こちらは ぷちエンジニアブーツのマグネット作りです。
小さい割にパーツが多いですよ~。

…そうは言ってもさ~っ。
イベントいいな~。私も出たいな~。羨ましいな~。

カテゴリー
ブログ

2016年7月9日 完成、マグネットのぷち地図帳で~す

那須は一日シトシトしてます。
この季節って、だいたい海の日くらいまでなんですよね、毎年。
もうすぐですね~。

さて、マグネットのぷち地図帳が完成してま~す。
小さいものだから、下ごしらえが済めばすぐですね~。

今回も磁力を比べましたよ~。
したっけ惜しい。
ボタン磁石には、若干、とどかない~。

マグネットも革と同じように縫い付けてっかんね。
若干、磁力を落とす原因になってるんだろうな~。

でもでも、これだけ強ければお店や会社でも活躍できると思います。
ちょこっと楽しくなると思いませんか?
いつものホワイトボードも。

カテゴリー
ブログ

2016年7月8日 冒険の海のぷち地図帳

革を伸ばしています
革を伸ばしています

次のを作りはじまりまして。
ホワイトボード用のマグネットっで~す。
指先にのる豆本みたいな、ぷち地図帳で~すよ~っと。

まずは中身の準備です。
ページになる生成りのヌメ革をグイグイ伸ばします。
水を含ませてガラス板でこするとね、面白いほど伸びまして。

横一列が一冊分です
横一列が一冊分です

そして地図。
作るたびに面白がって中身を変えるんですけどもね。
たいがいは端まで行くと海があるようにしてます。

でもでも、今回は海メインのを一つ作ってみますよ。
しかも人魚もおりまして。冒険の海ですね~。

ふっと開いてみたときなんかにさっ。
昔のワクワクを思い出すのも良いかと思いまして。

カテゴリー
ブログ

2016年6月14日 マグネットのぷちリュックの力は如何に

完成で~す。
マグネットのぷちリュック2つっで~す。

こ~れはね~っ。
われながら可愛らしくできてんねって思います。(てへぺろ)

さて、ぷちリュックの磁力はどんなもんでしょ~かっ?
ということで結果は。

・ボタン磁石(直径3センチ):20枚
・ぷちリュック:12枚
(*無風の室内で垂直に下げたホワイトボードにて、ミニシステム手帳用紙を30分間以上押さえていられる枚数)

う~ん。
3センチのボタン磁石の半分ちょいですね。
でもでも、1センチのボタン磁石くらいはありますよ。
活躍の場は十分あると思うんですよね。

いつも突き刺さるような視線の女性上司も、誰も居なくなったミーティングルームで「ほほぅ…」っつって手に取ったりするんじゃないかもって思うんです。
したっくれさっ、それを偶然、垣間見た部下がいましてね。
雨の中で捨て猫を可愛がる番長的な効果が…(以下省略)