カテゴリー
ブログ

2015年12月6日 傷の部分のお話です

黒バージョンのポケットの加工も済みました。
黒バージョンのポケットの加工も済みました。

アレですよ。
生きていれば傷なんてつきもので。
「私も若かったかんねーっ」
なんつって鍋でもつついて癒すでしょ。

こちらはうららかな日曜の那須です。
久しぶりに真面目に、傷のお話をしたいと思います。

人生のようにね、牛革にもたくさんの傷がついてます。
そこで選ぶわけです。
捨てるか。
隠すか。
生かすか。

3つとも片面が縫い上がりました。
3つとも片面が縫い上がりました。

ちなみに、手に持ってる黒いのは、傷を隠すことを選んでこさえてますよ。
ポケットの裏側とかにくるように裁断しまして。
一緒に作ってる茶色いのは、生かす道です。堂々と丸出しです。

そもそも加工用の革になるのは、かなり傷が少ないものが選ばれるって言われますけどもね。
なんせ食用の需要が大きすぎて、そこまで革は要らないもんで。

カテゴリー
ブログ

2015年12月5日 並べて撮ってこそ華?

2つ目が縫い上がっています。
2つ目が縫い上がっています。

売り物の写真撮影に詳しい人からね、ちょっと聞きまして。
並べて撮ってこそ華って。
「♪冬の寒さに耐えてこそ~」(by 原田 悠里)みたいに言われまして。
またもやね、ぼんやり知識をゲットです。

さて、ちょこっとずつ進んでます。名刺入れ作り。
ぷっくりポケット2個目が縫い上がりですよ~。
ここは手数と時間が要りまして、ゆっくり参ります。

全体の進み具合です。
全体の進み具合です。

折角ね、同じ色と作りのが2個あるもんでね。
表と裏を並べて撮りま~した。
こんなんで合ってるかどうかは怪しいとこですけどね。
なにせ ぼんやり知識だもんで。
努力いらずで痩せたり英語話せるようになるってくらい怪しいもんですけどね。

もうね、ぶっちゃけていきたい。
見せ方の工夫とかは、そこそこの塩梅でと思いまして。

カテゴリー
ブログ

2015年12月4日 ぷっくりポケットがチャームポイントです

ぷっくりとしたポケットです。
ぷっくりとしたポケットです。

日が暮れるのが早くって。
まだ5時半なのに夜なべみたいになってます。
あ~、鍋とかつつきたいな~。

さておき、名刺入れ作りの続きですよ。リクエストのっで~す。
飛び抜けて先に進んだのがありますよ。
ほら手に持ってるパーツだけ。
さてはアメリカ上がりなのかな~ってくらい。

全体の進み具合です。
全体の進み具合です。

実はね、接着したらココまではノンストップなんです。
こさえ方の事情でですよ。
止まったら爆発する装置を付けられたバスみたいなものです。
ブスバスガイドバスガス爆発(早口言葉です。3回連続で言えるかな?)。

ぷっくり具合がチャームポイントでして。
秘密のコツがありますよ。
つってもね、見せてる写真でたいがいバレてっけどさ~。

カテゴリー
ブログ

2015年12月3日 ベリーでこさえてゆきますよ

古傷やシワ・ムラが多い部分です。
古傷やシワ・ムラが多い部分です。

思い込みってあるよね、誰でもさ。
「薬剤師」を「ヤクザ医師」だと思ってたみたいな。
「私もわたしもっ」って声が聞こえるようです。

そんな流れでね、この度の革のご紹介ですよ。
なんらかの傷痕?
さらにシワや染めムラがいっぱいなわけです。
前にもお話ししましたけどもね。
ベリーっていう牛のお腹のとこですね~。

本体の曲げ貼りが済みました。
本体の曲げ貼りが済みました。

世の中には塗料を厚めに塗った革も多いですけどもね。
そこは好みのアレですね。
ウチではね、こういうのも中々の人気です。
ちょっと珍しく感じられるのかな~?

カテゴリー
ブログ

2015年12月2日 気持ちだけは満タンです

裁断が済みました。
裁断が済みました。

いよいよ師走で・す・よ。
なんつって、昨日からですけどもね。
「いやぁ~、早いもんだね~」って周りでも口癖のようになってきまして。

さて、滞っておりました再販のリクエストにお応えしたいと思います。
それも師走らしさですかね。
そんなわけで、いっぱい裁断してますよ。
名刺入れ達のパーツっで~す。
穴あけも済んでますね~。

ただ、お応えしたい気持ちは溢れてるのですが…材料のアレとかが…ごにょごにょ…
わけあって完全にはお応えできないかも知れません。ごめんなさい。

カテゴリー
ブログ

2015年11月8日 完成、レザー蝶番の名刺入れシンメトリースタイルです

レザー蝶番の名刺入れシンメトリースタイルです。
レザー蝶番の名刺入れシンメトリースタイルです。

いや~っ、完成しましたっ。
レザー蝶番の名刺入れ、シンメトリースタイルっで~す。

両面にシンメトリーという打刻が入っています。
両面にシンメトリーという打刻が入っています。

“シンメトリー” なんて言うとね、かっちょいいでしょっ。
なんつ~ん?
ものしり?
賢い感じ?
ちなみに、のりピー語では “パピポい” ですよ。(ものしり)
念のため、左右対称に打つ刻印の名前ですよ。

ヌメ革の経年変化のサンプルです。
ヌメ革の経年変化のサンプルです。

ちょこちょこね、難しいとこありまして。
1ミリの革に打刻するとこ。
刻印の端っこを折り曲げながら接着するとこ。
蝶番をちゃんとこさえるとこ。

そんなすったもんだを乗り越えまして。
こんな感じにで~きま~した。

カテゴリー
ブログ

2015年11月7日 まもなく完成、刻印と蝶番の名刺入れ

半分が仕上がり、完成間近となりました。
半分が仕上がり、完成間近となりました。

大変そう~ってことがさ。
つるっと出来るようになるってあるよね。
自転車に乗るとか、逆上がり回るとかさ。

さて、完成が迫る名刺入れですよ。
手にしてる方の半分は仕上がってます。
コバ(裁断面)を染めずに磨いて、無垢さを残しまして。

勝手な考えだけれども。
大抵どこに行っても気後れするのと同じようにね。
大抵ヌメ革で作れれば他の革でも出来ると。
1ミリ厚の革の刻印も蝶番との組み合わせも行けるねと。
そんなふうに思ってまして。

詳しい方は「クロムなめしじゃムリでしょう」とか言うかも。
まあ、それは置いといて下さいな。

いや~っ、欲しかったラインナップがそろって来ました。
まだ完成してないけど。