カテゴリー
ブログ

2019年12月11日 厚さ2ミリの拝み合わせ縫いっ 21:30から生放送

※今夜も21:30から生放送。ぷちトランクを手縫いしてゆく~っ。
https://twitcasting.tv/your_side_door

どーもどーもこんばんはっ、 To Be ですっ。
今日も1日お疲れさまでした~っ。

ところでさ、昨日の放送で「小さくて見えない」とご意見いただきまして。
アクセサリー作家の方なんてどんな工夫してんのかな?やっぱ機材?

知ってる人いたら教えてね~っ。

さて今日は革のぷちトランク作りの続きっ。
手縫いをしてゆくよ~。

ここまでの様子1・ミニ取っ手
ここまでの様子1・ミニ取っ手

ここまでの様子2・マグネット取り付け
ここまでの様子2・マグネット取り付け

ここまでの様子3・この先は生放送にて
ここまでの様子3・この先は生放送にて

「拝み合わせ縫い」って手法な~んで~すよっと。
生放送でお見せするのは初めてですね~。

#革細工

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2019年12月10日 21:30からぷちトランク作っゾ

※今夜も21:30から生放送。革のぷちトランク作っゾ。
https://twitcasting.tv/your_side_door

いや~、昨日の放送では「新歓コンパ」を「新婚カンパ」と言い間違えたあたりから様子がおかしくなったね~。
どーもどーも To Be ですよ。
「わざとなの?」とも聞かれますが、そんなのできるわけね~つーの。

さて今日からは革のぷちトランク作りをお見せしていこ~っ。
おびただしいパーツが並んでますね…

ぷちトランクのおびただしいパーツ達
ぷちトランクのおびただしいパーツ達

「難しそう」と思うかもしれませんが、難しいです。

…でもでも、接着剤の使い方の話とか役立つお話しもあると思んだよね~っ。

昨夜の放送で作ったキットと完成品のサンプルです
昨夜の放送で作ったキットと完成品のサンプルです

2枚目の写真は、昨日の夜作ったぷちシューズのキットと、完成品のサンプルで~す。

#革細工

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2019年6月10日 ミニチュアの革のトランクの縫い方についてちょっとだけ

*売切れ中の革細工キット“ぷちシューズ”や“ぷちスニーカー”は12日(水)~13日(木)頃の再販開始予定です。お待たせして申し訳ありません。

…はいっ、そんなわけで今日もお疲れさまでした~ To Be で~す。
長雨ですね~お疲れさまでした~。

さて、アトリエマルシェの準備しながらも、こそ~っと作ってました。
4枚の写真は、おとといからの制作の模様です。
マグネットのぷちトランク(https://minne.com/items/1941091)作りですよ~。

拝み合わせ縫いっていう、端を45度に切った革を組み合わせて箱にする縫い方です。
言葉で説明しても分かりにくいですね。

革で箱を作るときの一つの縫い方です
革で箱を作るときの一つの縫い方です

針を刺してみるとどうでしょう。
縫い穴が斜めに通ってるのが伝わるかな~?
土曜日にアトリエにお越しのお客さまにも、このようにしてお話ししてみたんです。
絡みにくいロー引き糸でも絡みまくりです
絡みにくいロー引き糸でも絡みまくりです

謎の糸がいっぱい飛び出してる集中治療室みたいな写真は、道中を通して最も込み合った場面。
この姿になるのは必然なんですよ。
まもなく縫い上がるところです
まもなく縫い上がるところです

ペンチで針を引っこ抜きながら、なんやかんやあって完成です。
いつもながら作り応え十分な骨のある作品なんですよ~。
完成するとこの通り
完成するとこの通り

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2019年6月7日 水属性の魔法なんです(タンニン革限定の)

はいどーもー To Be ですよ。
ただ今、鋭意アトリエマルシェの準備中です。チラシやらポスターを作ってます。

そんな中でもちょっとだけ。
マグネットのぷちトランク作りです。

折角ゆっくり作ってるので…
写真を見ながらミニチュア作りのヒントなんてどうでしょう?

水の使い方ですよ。
濡れると柔らかくなって、乾かしたときの形になる特徴の使い方です。

濡らすパーツと濡らさないパーツを組み合わせます
濡らすパーツと濡らさないパーツを組み合わせます

1枚目の写真は、ベルトループの取り付けです。
ループだけを濡らしてカシメてます。
すると、本体はパリっと真っすぐに、ループはクニャッとリアルになるんです。
段階を分けることで難易度はグッと下がります
段階を分けることで難易度はグッと下がります

2枚目の写真は持ち手作り。
革の両端を折って真ん中を縫う手法です。
濡れた状態で縫うのは難しいので、針を刺したまま乾かしてしまう裏技で~す。

どっかで誰かの役に立ってたら嬉しいな~。

下ごしらえ完了です
下ごしらえ完了です

…さ~て、明日は土曜日。
アトリエの通常OPEN日で~す。
にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2019年6月6日 失うまで気付けないから

「私は革細工が大好きだ」
などとね、言えるときに言っておこうと思う To Be ですこんばんは~。

さて、ご覧頂いてるのはマグネットのぷちトランクの材料です。
裁断だけして今日はここまで。

マグネットのぷちトランクの材料一覧です
マグネットのぷちトランクの材料一覧です

アトリエマルシェの準備がいっぱいでして。
「楽しかった~」って思ってもらいたいもんね。

…でもまあ、ぷちトランクを作るのも準備の一環と言えるかな?
作るのを楽しみたいからじゃないですよ?準備の一環。

なぜならこれは、魔法の作品。
手に取れば、貴方をニマニマさせることうけあいなんですっ。

そんなトランク作りをゆっくりお見せしながらさ。
アトリエマルシェの準備をチラチラお見せしながらさ。
面白がってゆきたいと思いま~す。
にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2019年5月23日 ぷちトランクをマグネットらしく撮りまして

今宵もお一つできてます。
どーも貴方の To Be で・す・よっと。今日もお疲れさまでした。

マグネット“謎の黒づくめのぷちトランク”(https://minne.com/items/1941091)で~す。
ミニ金床にくっつけまして。
現代アート風?に撮ってみま~した。

マグネットらしくミニ金床にくっつけて撮ってみました~
マグネットらしくミニ金床にくっつけて撮ってみました~

どうですかこの精巧さ。
直に見た方は「あらあらまあまあ、あらあらまあまあ」なんつってメガネを上げ下げすることうけあいなんです。作ってる私も大好きな作品。

一歩いっぽ改良しながら今のレシピになったんです。
作りが複雑なものは熟成に時間がかかりますからね。

ところで「現代アートはコンセプトを理解するのが大切」とは言われますけどもね。
マグネットはしっかりくっつくのが大切。
最初の頃のトランクは磁力が弱くて実用品とは言えないレベルだったなぁ…

さておき、明日からは、初のウォールシェルフに挑戦してゆきますよ~。
にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2019年1月31日 マグネットのぷちトランク、できてますよ

1月も今日で終わりですね、お疲れさまでした~。
楽しいこといっぱいあった~?
どーもどーもこんばんは、 To Be ですよっ。

さて昨日の続きのぷちトランク作り参りましょ。
ラジオペンチで針を引っこ抜きながら縫いますよ。

もう少しで縫い上がり。ちゃーんと箱型になるものでしょ?
もう少しで縫い上がり。ちゃーんと箱型になるものでしょ?

そして、ベルトは水に濡らしてからをループに通します。
濡らさなくても出来ますが、完成度は微妙に違いますよ。
取って付けたみたいになっちゃう。
「入学式かな~」ってなっちゃう。
ベルトはピンセットで通しますよ
ベルトはピンセットで通しますよ

完成したのが3枚目の写真です。
小さいけどかっちょいいでしょ。
マグネットのぷちトランク、完成で~す
マグネットのぷちトランク、完成で~す

こないだこしらえたブーツと地図帳と、ちょこっと並べてみました~。
そうそう、売り切れのシューズのキットのレッドとブラックも補充してま~す。
ミニチュアって楽し~
ミニチュアって楽し~

ではでは、冷え性のみんなには正念場が続きます。
暖かくしてお過ごしくださいませ~。
にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具