カテゴリー
ブログ

2017年9月22日(第二部) 櫻さんのブライス写真、黒革のぷちバレエシューズ編

花金の夜っ、楽しくお過ごしでしょうか?
今宵はお待ちかね、櫻さんからブライスの写真が届きました~っ。

さっそくどうぞ。
まずは最初の2枚をご覧あっさ~せっ(山の手風)。

昨日完成したぷちぷちバレエシューズをお履きです
昨日完成したぷちぷちバレエシューズをお履きです

背景のドールハウスは櫻さんのお手製です
背景のドールハウスは櫻さんのお手製です

いかがでしょう。
これまでにないシックな雰囲気。
こういう服装って好きかも。芯が強そうだよね。ちょっと意味分かんないかな。

もちろん…足元を飾っているのは、昨日できあがったばかりのぷちぷちバレエシューズですね~。

ところで、背景がちゃんと部屋になってますよね。
なんと櫻さんが初めての作っているドールハウスだそうですよ。

床や壁がうまくいかず作り直したり、100均や無料の素材を工夫して使ったり、試行錯誤してるそうですよ。
ソファの上のクッションは手縫いだそうです。
おしゃれ棚にさりげなくマグネットのぷち宝箱が置いてあるのが嬉しいです。

ここで櫻さんからお知らせです。
3~6枚目の足元の写真は、他の方が「私もこの靴をブライスに履かせたい」と思った場合の参考にとのことです。

ピュアニーモSボディ 正面より
ピュアニーモSボディ 正面より

ピュアニーモSボディ 横向き
ピュアニーモSボディ 横向き

3枚目と4枚目は「ピュアニーモSボディ」という体の足元の写真。
手足を動かすことができるタイプだそうです。
純正より足が大きめのため、靴がフィットしてます。ストラップの調整もほとんど無いとのこと。

ブライス純正ボディ 正面より
ブライス純正ボディ 正面より

ブライス純正ボディ 横向き
ブライス純正ボディ 横向き

5枚目と6枚目はブライスの純正ボディの足元の写真。
足にフィットさせるためにストラップを引いているのが分かります。
今回のシューズは履き口を丸くしたため、靴が脱げ落ちやすくなったとのこと。
スタンドを使用して立たせるには支障が無いそうです。

…ほんと、櫻さんは気遣いが細かいところまで行き届いてますね。
最初にお問い合わせいただいたときからず~っとそうなんです。
いつもありがとうございま~す。

にほんブログ村テーマ ブライス♪へ
ブライス♪

カテゴリー
ブログ

2017年9月21日 完成、マグネットのぷちぷちバレエシューズ

完成です。
オーダーメイドのぷちぷちバレエシューズです。
名前に「ぷちぷち」と付けてるのは、いつも作ってるマグネットの靴より更に小さいからなんです。

ご依頼主はブライスの写真でおなじみの櫻さん。
爪先や履き口のラインについて細かいご希望を頂きました。

ちなみに、内側のストラップの留め方がループを使った風変りな仕様になってますよね。
これは、引っ張ってブライスの足首にピッタリ合わせるためです。

靴底はいつもの工業用マグネットシートです。
ブライスのスタンドに貼りつくことできちんと立たせることができます。

個人的にはよい仕上がりだと思いますが…果たしてどうか…
ブライスに履かせるとどのように見えるかは分かりません。
まるでまだ完成していないような気持ちです。

よく似合いますように。
この度もご依頼ありがとうございました。

にほんブログ村テーマ ブライス♪へ
ブライス♪

カテゴリー
ブログ

2017年9月20日 ご希望を形に、オーダーメイドのぷちぷちバレエシューズ作り

水がね、道路から噴き出してました、今日。
アトリエのご近所で、道路のなんだかよく分からないとこから噴き出してました。
水道局の人やら警察やら集まって来てて、久々の物々しい雰囲気。

さておき、オーダーメイドのぷちバレエシューズ作り参りましょ~。
靴っぽい形になって参りました。

爪先や履き口を丸くするのが今回のご依頼です
爪先や履き口を丸くするのが今回のご依頼です

ご依頼のポイントは、靴先と履き口を丸くするってとこです。
写真では伝え難いですが、黒革をびしゃびしゃに濡らして成形してます。
底がマグネットなので、金床にくっつけての成形。

…どうでしょね、いいんじゃないでしょうか?

実は、櫻さんの写真が切っ掛けでご注文頂けるお客様も現れ始めてるんです。
もちろん、型紙から作るのは手間もかかるのですが…
とってもありがたいですよね。まるで共同開発みたい。

慎重に進めますのでね、ここで一晩乾かします。
それから靴底のコバ(裁断面)を仕上げてゆきま~す。

しかしさ~、水道って便利だし必要だけど危なくもあるよね。
それに忘れがちになるけれど、平和な日々が続くのって偶然の連続なんだよね~。

にほんブログ村テーマ ブライス♪へ
ブライス♪

カテゴリー
ブログ

2017年9月19日 スタートっ、オーダーメイドのぷちぷちバレエシューズ作り

さてスタートです。
オーダーメイドのぷちぷちバレエシューズ作りっで~す。しかも黒っ。
癒しのブライス写真でおなじみの櫻さんからのご依頼で・す・よっ。

右が新たにカスタマイズした型紙。3センチのバレエシューズです
右が新たにカスタマイズした型紙。3センチのバレエシューズです

もともとね、ワンストラップシューズを櫻さんの希望でカスタマイズした作品を幾つも作ってるんですけどもね。
今回はさらに細かい指示をいただいての挑戦です。

爪先や履き口をもっと丸くというご希望。
そもそも型紙があまりに小さいので、どこまで実現できるか…

そこはチャレンジです。
「天才ですから」(by 桜木 花道)

裁断と下ごしらえが済んだパーツ達です
裁断と下ごしらえが済んだパーツ達です

…いや~っ、やっぱスラムダンクかっちょいいね~。
私のような生まれながらの小心者には一生口に出来ない決めゼリフですよ。

革を濡らして成形し、乾かせばこの形を維持します
革を濡らして成形し、乾かせばこの形を維持します

そんなわけで参りますよ。
型紙を作って革の裁断。
そして、革に水を含ませて成形し一晩寝かせます。
タンニンなめし革の特徴で、乾けば形を維持しますからねっ。革だけに。(←ダジャレじゃないですよ、天才だけに)

にほんブログ村テーマ ブライス♪へ
ブライス♪

カテゴリー
ブログ

2017年9月18日 完成、オーダーメイドのぷちトランクです

完成です。
オーダーメイドのぷちトランクです。

ご依頼のポイントはお二つ。
まず色違いのこげ茶ってこと。
そして、飾り用なのでマグネットが要らないってこと。

偶然にも黒のぷちトランクの仕込み中にご依頼頂きましたので、一緒に作って参りました。
3枚目の写真で底をご覧頂けば、2つの違いが分かりやすいと思います。

いかがでしょう。
なかなか味のあるミニチュアじゃないでしょうか。

そういった意味では、開いたときにベルトに違和感があるかも?
「切れてるじゃん」っつって。
これは、開け閉めを簡単にするためのアイデアです。
バックルを使って開け閉めするにはあまりにも小さすぎて、ピンセット二刀流とかになっちゃうので。

それでは、この度もご依頼ありがとうございました。
長くお楽しみいただけますよう祈っております。

さて続いての制作もオーダーメイド作品で~す。
はり切って参りま~す。

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2017年9月17日 ちょっと仕様が変わると、手順はまるで違います

台風一過って、最初は台風一家だと思ったよね?
誰しも「お騒がせ一家のことかな?」と。
子供たちにとっては罠みたいな言葉ですよ。

焦げ茶がオーダーメイド、黒が通常版です
焦げ茶がオーダーメイド、黒が通常版です

さておき、2つのぷちトランク作りの続きで~す。
焦げ茶がオーダーメイドで、黒が通常版ですよ。

いかがでしょう。
だいぶ出来てきたでしょ~。どちらも間もなく完成です。

よ~く見ますとね、作ってる順番がまるで違います。
いやいやいやいや、間違ったわけじゃないですよ。

「どう作っても大体うまくいくんじゃないの?」
みたいなね、ご家庭で作るカレーみたいにはゆきません。

底にマグネットを付けず、革の蝶番で開閉するオーダーメイドのぷちトランク
底にマグネットを付けず、革の蝶番で開閉するオーダーメイドのぷちトランク

底にマグネットを付けるかどうかで手順を変えてます。
そこがポイントなんです。底だけに、そこがポイント。
(↑ダジャレじゃ無いですよ。)

それぞれ手順は一本道です。
手順を間違えると不細工になったり完成できなかったり…
そこが人生徒の違いやね。底だけに。

今日のおやつもアトリエGさんのシュークリーム
今日のおやつもアトリエGさんのシュークリーム

そして今日のおやつ。
台風の日も頑張ったので、アトリエGさんのシュークリームっで~す。
ではでは雨風にお気をつけて、明日は台風一過みたいですよ~。

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2017年9月16日 箱縫いで作る革のぷちトランクです

どうもどうもこんばんはっ、To Be だよっ。
連休ってことでね~、トランクをコロコロしながら旅行中かも知れませんね~。

あっ、奇遇ですね。
実は私も今、トランク作ってるとこでした~っ。

…さてと…お約束の茶番はこの位にしておきます。私は好きですけどもねっ。オーダーメイドのぷちトランク作り参りましょ~。
偶然にも通常版と一緒に作ってます、今回っ。

一辺ずつ縫い合わせて立体にしてゆきます
一辺ずつ縫い合わせて立体にしてゆきます

革の端を斜めに切って縫い合わせてる様子がよ~く伝わるんじゃないでしょうか?
ちょっと大変な縫い方です。
縫い始めるまでの準備もだし、一針ひとはりの運針も難しい…
縫い穴の位置が合わなくてしょぼくれたり…

オーダーメイドはマグネットが要らないかわりに革の蝶番で開閉します
オーダーメイドはマグネットが要らないかわりに革の蝶番で開閉します

でもでも、間違いなくワクワクする縫い方です。
アイデアを形にする幅がグーンと広がっちゃうからねっ。

ではでは、台風にお気をつけて。
楽しい連休を~。

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具