5/30(月) 20:30配信、今宵下ごしらえ完了
https://twitcasting.tv/your_side_door
カスタムオーダーのあの宝箱づくり。
今宵、下ごしらえが完了します。
実はパーツが一つ、足りません。
鍵の部分の…なんていう名前なのかな?
リアルサイズなら南京錠を掛ける部分の金属パーツ。
ガスバーナー使うのもちょと久しぶりやで٩( ‘ω’ )و
5/30(月) 20:30配信、今宵下ごしらえ完了
https://twitcasting.tv/your_side_door
カスタムオーダーのあの宝箱づくり。
今宵、下ごしらえが完了します。
実はパーツが一つ、足りません。
鍵の部分の…なんていう名前なのかな?
リアルサイズなら南京錠を掛ける部分の金属パーツ。
ガスバーナー使うのもちょと久しぶりやで٩( ‘ω’ )و
5/27(金) 20:30配信、まるで宝箱の模型です
https://twitcasting.tv/your_side_door
パーツがそろってきました。
革で作る「あの宝箱」。
楽しいよね?
革細工好きばかりでなく、手芸やプラモが好きな人も。
まだまだパーツ毎の下ごしらえが続きます。
今宵はワガシャの自慢の革の極小蝶番づくりですっ٩( ‘ω’ )و
5/25(水) 20:30配信、宝箱カスタムメイド①
https://twitcasting.tv/your_side_door
ご存じ「あの宝箱」。
ご依頼を頂きまして、今回はカスタムメイドです。
今宵の配信では赤の部分を茶色で作り始めますよ。
実は先日のぷちリュックのカスタムメイドと同じお客様。
リュックの出来栄えを見て欲しくなったとのこと。
それは嬉しくなっちゃうよね~っ٩( ‘ω’ )و
※20:30から配信、レザー蝶番の3つ折り財布8
https://twitcasting.tv/your_side_door
フルオーダーの3つ折り財布。
紙の試作品が完成しましたー。
所見としては「このままでは作れないか…?」。
実際にカードやお金を入れながらチェックしてゆきましょー。
そしておまちかねっ、万枚ちゃんに頂いた長崎の憧れ、角煮まんを作っていくゾぃっヽ(^o^)丿
※20:30から配信、レザー蝶番の3つ折り財布7
https://twitcasting.tv/your_side_door
試作開始です。
フルオーダーのレザー蝶番の3つ折り財布。
素材は紙っ。
これでお客様にも私にも仕様やサイズ感を確認しやすくなります。。
革の厚みは再現できませんが、目的は十分に達せられます。
…というところですが…
初手、プレ開封やっゾっヽ(^o^)丿
※20:30から配信、レザー蝶番の3つ折り財布6
https://twitcasting.tv/your_side_door
頭の中だけでほんわか描いてること。
実際にやってみるとうまくいかないこと多いですよね。
革細工も一緒。
型紙にするには曖昧な部分は残せません。
ここで気付く設計ミスは多いんやでっ。
変わった型紙、できてゆきますヽ(^o^)丿
※20:30から配信、レザー蝶番の3つ折り財布5
https://twitcasting.tv/your_side_door
型紙作りに入ります。
フルオーダーの3つ折り財布。
方眼用紙に各パーツを描き、裁断してゆくよ。
当然ですが、まだお支払い前どころか受注前です。
お客様としては、まだ出来るかどうか分からないものは発注できない。
もちろん作り手も受けられない。
そんな中で制作を進めるには、やっぱり信頼関係なんだよな~ヽ(^o^)丿