先日完成したA6システム手帳にレビューを頂きました。
【購入者の感想(minne)】
https://minne.com/@yoursidedoor/reviews
ライブ配信しながらの最後の金具の取り付けで、ネジが止まらないトラブルがあり、どうなることかと思いました。
無事完成してお喜びいただけて、私は今日もニコニコです🌞
末永くお役に立てますように。
先日完成したA6システム手帳にレビューを頂きました。
【購入者の感想(minne)】
https://minne.com/@yoursidedoor/reviews
ライブ配信しながらの最後の金具の取り付けで、ネジが止まらないトラブルがあり、どうなることかと思いました。
無事完成してお喜びいただけて、私は今日もニコニコです🌞
末永くお役に立てますように。
12/9(月) 20:30配信 合体回
https://twitcasting.tv/your_side_door
合体、それは夢。
A6システム手帳をは、わずか2度目。
型紙から今宵の合体回まで順調です。
首尾順調にキメます。
最後の最後まで舐めプ禁止で ٩( ‘ω’ )و
木端(コバ:革の裁断面)のヤスリが済みました。
続いてコバ磨き。
蝶番の凹を含む全ての裁断面をツルツルに磨き上げます。
まもなく完成です。
最後の糸止めを残して縫い上がりです。
白いステッチが入って可愛らしくなりました。
各パーツのサイズやネジの位置もバッチリです。
続いて木端(コバ:革の裁断面)を仕上げてゆきます。
12/6(金) 20:30配信 不思議な箱
https://twitcasting.tv/your_side_door
正方形な表紙
倍近い厚み
…「普通」のシステム手帳のではない。
なにか仕掛けのある古い箱のよう。
今宵は手縫い回。
ボロボロ指先でやっゾっ ٩( ‘ω”)و
革の蝶番がベストな噛み合わせに。
横幅の広さが予想外に削りにくい原因になりながら…
ひたすら削りました。
次は手縫いの準備。
着実に完成に近づいています。