カテゴリー
ブログ

2017年1月10日(第二部) とにかく集中力。キーケース用の革の裁断

口内炎がアレでね~っ。
ちょっと集中しずらいんです。

…で、カレンダー見てちょっとびっくり。
もう10日ですよ。当たり前ですけども。
いや~っ、1月ってあっという間な気がしませんか。

もう「口内炎がアレでね~っ」なんて言ってる場合じゃない。
集中すれば忘れる程度ですから。

さてっ、そんなわけで集中して裁断したのがコチラっ。
オーダーメイドのキーケースのパーツたちです~。

4つの穴をつないで切って、四角の穴にしました
4つの穴をつないで切って、四角の穴にしました

集中力。
とにかく集中。
本当に口内炎なんか忘れんねっ。

どこにもあるデザインカッターで、4つの穴をつないで切りました。
一か所でも切り過ぎたらやり直しなので…

今日使った道具はこの一本だけです
今日使った道具はこの一本だけです

でもでも、落ち着くと口内炎が気になります。
地味に気になるものですよね?

にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2017年1月10日 黒革と生成りのヌメ革はモノクロっぽく見えるけど…

那須はよく晴れ、陽だまりが心地よいです。
こんな日ばかりが続けば良いのに。

そんなわけで、日向ぼっこしながら楽しく作っていきたいと思いま~す。
オーダーメイドの小銭入れの続きっで~す。

革の蝶番で開閉します
革の蝶番で開閉します

下ごしらえが進みまして、だいぶ形になってきました。
もう蝶番で開いたり閉ったりするのが想像できます。

ご覧の通り、外側が黒で内側が生成りのヌメ革です。
新しいうちはモノクロっぽく見える組合わせかも知れません。

ですが、2枚目の写真のレザーコースターを見てみて下さいませ。
右上にちょっと写ってます。
これは今作ってる小銭入れの内側と同じ革です。

右上のコースターは約1年半使用した生成りのヌメ革です
右上のコースターは約1年半使用した生成りのヌメ革です

想像してみて下さいませ。
先々には黒と飴色のシックな雰囲気に育ってゆきそうですね~。

さて続いては、本体を縫う前に、蝶番の噛み合わせをヤスリで調整して参りま~す。

にほんブログ村テーマ 財布へ
財布

カテゴリー
ブログ

2017年1月9日(第三部) シリーズ最後の作品制作、ホワイトボードうきうき大作戦・第二弾

どうもどうもこんばんはっ、貴方の To Be ですよ。
いや~っ、手数が掛かるオーダーメイドのご依頼が重なりましてね。
もうグロッキー(死語)ですよ~。

…なんて大変なときでも、すべからく、新しい型紙を描いた私だよっ(メレブ風)。
どうでしょう?この細かさ?

ピンセットが必要な革細工用の型紙?
ピンセットが必要な革細工用の型紙?

アレだよねっ、もう革細工の型紙であることすら怪しいよ。
私が初めて見せられたら「違う」って言うよ。

実はコレ「ホワイトボードうきうき大作戦・第二弾」最後のマグネットの型紙です。
その名も “ふたりのぷち探し物” 。
ぼんやりストーリーでは飛行少年と女泥棒の旅の目的の一品です?

“ふたりのぷち探し物” の型紙一覧です
“ふたりのぷち探し物” の型紙一覧です

一体なにになるんでしょ~かっ?
お分かりになったらスポ~ンっと当てて頂きたいと思います。
もうねっ、目をキラッキラさせながらお答え頂けたら嬉しいです。

一応ですね、2枚目の写真ではサイズ比較用に晩酌のグラス(ウィスキーのお湯割り)を写しておりま~す。
♪なにになるかなっ?なにになるかなっ?
今宵もごきげんよ~っ。

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2017年1月9日(第二部) 穴あけ祭りのキーケース作り

…今年も新成人たちは暴れているのでしょうか?
ずっと作ってるので、ニュース見て無いんですよね~。
暴れてるからどうってことも無いんですけどもね~。

さて、こちらはオーダーメイドのレザー蝶番のキーケース作りの模様です。
もうひたすら穴あけですね~。

革を蝶番にする部分に穴を開けています
革を蝶番にする部分に穴を開けています

これから穴を4つずつ切りつなげて四角くしますよ。
四角い型抜きもあるのですが…
思うところがあって以前の方法で進めておりま~す。

使ってるハトメ抜きは4号です。
だいたい直径1ミリの穴を開けられます。

4号のハトメ抜きです
4号のハトメ抜きです

ず~っと同じ姿勢で木槌を使い続けます。
したっくれおのずと肩が固まります。肩だけに。
(↑おやじギャグじゃ無いですよ)

陽が落ちる前に済んで良かった~。
夜は革の艶でライトの光を反射しますので、できれば避けたい。

狙いが定まりにくくって。
あれっ?老眼かなっ?老眼なのかなっ?…て、不安もね。
よぎったりよぎらなかったりしますけども。

まだまだ下ごしらえが続きます~。

にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2017年1月9日 構造は二枚貝、レザー蝶番の小銭入れ

忘れてたんですけども…
祝日だったんですねっ、今日。成人式~。
知ってました?普通は知ってる?

そんな微妙に得した気分で今日も楽しく作っていきたいと思いま~す。

オーダーメイドの小銭入れ作りの続きで~す。
1枚目に写ってるのは、通しマチですよ~。

バネホックが付いた通しマチのパーツです
バネホックが付いた通しマチのパーツです

バネホックの金具も付きまして、だんだんそれっぽくなって参りました。
ちなみに、中央の3分の1は革が2重になってるので、裏の金具は隠れてます。

…下ごしらえが進むにつれ、3つのパーツに集まってゆきます。

下ごしらえが進むと3つのパーツに集まってゆきます
下ごしらえが進むと3つのパーツに集まってゆきます

たとえるなら構造は二枚貝です。
上下の殻と中身の3つってわけですね~。

もうすぐねっ、パーツの見た目だけでピンと来るようになりますよ~。
ではでは楽しい祝日を~っ。

にほんブログ村テーマ 財布へ
財布

カテゴリー
ブログ

2017年1月8日(第三部) 半年越しのオーダーメイド

なにか買うのに、半年待つって難しいと思いませんか?
私にはよく分からないのですが…

「半年後に、用意できるかもしれません」と言われて待てるでしょうか。
あくまで「かも」で…

大量生産の時代。
2番手3番手に気に入ったものを見つくろえば十分かも知れません。

…さて、今宵も更けて参りましたね。
温かく、お過ごしでしょうか。
ぼちぼち仕事も跳ねまして、クダでも巻きたいと思います…

さて、新たにこしらえ始まりました~。
オーダーメイドのキーケース作りです。

レザー蝶番の4連キーケースのパーツ一覧です
レザー蝶番の4連キーケースのパーツ一覧です

この革は、仕入れに問題が起きてた赤い革です。
栃木レザーのアニリン仕上げの赤い革。
私が愛する革です。

…相変わらずホットウィスキーでも舐めまして。
ここまでの時間を思いますと気合が入ります。

仕入れに問題が起きていたアニリン革です
仕入れに問題が起きていたアニリン革です

でもでも、今宵は目がしょぼしょぼしちゃってここまでです。
アニリン革は蛍光灯でかすかにキラキラ輝くので、穴あけの照準が定まらなくって。

にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2017年1月8日(第二部) レザー蝶番の小銭入れの細やかな下ごしらえ

日曜日の夕暮れいかがお過ごしでしょうか。
アレですよ。
言ってしまえばね、今日までは正月の続きみたいなものじゃないですか。
合言葉は「連休明けはリハビリみたいなもんだから」で、どうでしょう?

さておき、オーダーメイドの小銭入れ作りの続きっで~す。
各パーツともに下ごしらえが進みますよ~。

斜め漉きした革をつないだ後に穴を開けた本体のパーツ
斜め漉きした革をつないだ後に穴を開けた本体のパーツ

革の蝶番で開く小銭入れなんですけどもね。
つくるときに特徴的なことがあります。

ここまでが裁断で~、次のここまでが接着で~…っていう…
工程の「区切り」がはっきりしないんです。

ココを少し漉いてから接着して、乾いた裁断に戻って~…みたいな?
細切れの工程がつながってゆきます。
夢工場の作品の中でも、工程の細かさは最高です。

2枚目の写真でなんとなく伝わるかもしれません。
1つのパーツの中でも部分的な加工や仕上げが進んでいます。

細かい工程に分かれた下ごしらえが進みます
細かい工程に分かれた下ごしらえが進みます

そして…順番を間違えると後がとっても難しくなる。

人生もねっ、順番を間違えるといろいろ難しくなりますもんね。
やっぱり、連休明けはリハビリみたいなものですかね~。

にほんブログ村テーマ 財布へ
財布