明日土曜日となりました。
第3回アトリエマルシェっで~す。
(https://your-sidedoor.com/event/20170825/)
…えっと、今もまだ準備中です。
チェックリストを前に頑張ってます。
ここで見どころ的なものをお伝えして…いいかなっ?
言いたくなるよね?言っちゃうよね。言ってもいいよね~。

まず開場の13:00からいるのは、手作りアクセサリーの幻想図書館さんと、革細工のワタクシ To Be 。
コラボ作品もありますよ。
写真は第一回のときのをお見せしてま~す。
は~いっ、ここポイントで~すよっ。
直に手にとって見て頂けることの良さについて。
革はやっぱり手触りや仕上がりですよね。
なんでしたら使っている革についてもお話したいと思いま~す。

一方「アクセサリーは写真でも分かるかも」なんて思ってませんか?
幻想図書館さんのアクセサリーはちょっと特殊でして。
レジンのドームの中でパーツがカラカラ動いたりとか…
ちょこちょこっといじると、バッグチャームからブレスレットになったりとか…
意外なパーツを手作りしてたりとか…
細々とした工夫がいっぱいなんです。
その辺りを作家に直接聞くのも面白いんじゃないでしょうか。

そして今回初登場のa-bow.(あーぼぅ)さん。
ハロウィンのポストカードです。
可愛いだけじゃなくてね…良く見ると「あれ」ってなりますよ。
印刷ものなのか…まさか一枚いちまい手書きなのか…
同じデザインのを見比べると不思議な気持ちになるカード。
ただ、a-bow.(あーぼぅ)さんご本人と会えるかは分かりません。
これはねっ、しょうがないことなんです。
ご質問などあれば、ワタクシ To Be が見聞きしてる範囲で頑張って答えてみたいと思います。
「ホントどうやってるんでしょうね~」なんて答えてもどうぞお許しを。
そうそう。
革の打刻の体験講座に挑戦する方は楽しみに~。
ほんとね~、トンテンカンテン心地よい仕事ですよ~。
さてさてっ。
まだ準備チェックリストが済んでおりませんのでね。このくらいにしたいと思いま~す。
「・素材カード」やら「・カッター(刃を替えたの)」やら「・打刻練習用の革」やら、まだまだ残ってます。
それでは明日っ、お越しいただけましたらコーヒーでも飲みながら四方山話に花咲かせましょ~。