やっぱさ、お祭りの準備って楽しいですよね。
一大決心の17日の1日ショップの準備が進みます。
まずはぷちマグネットのシリーズを全種類そろえますよ~。
売切れはあと3作品。
ぷち肩掛けカバンとぷち宝箱、そしてぷちトランク。

ぶっちゃけ制作時間と販売価格のバランスが崩れてる3つです。
それは追々見なおしていくとして…

ぷち肩掛けカバンの仕込みが始まってます~。
写真で手が掛かりそうだな~っていうのは伝わるかも。

それと…
3枚目の写真は、5月末にお伝え出来なかった手作り革クリームの実験のです。
手作り革クリームを塗ってる生成りのヌメ革の色が濃い他は、まだ違いが現れません…
そこはかとなく漂うよね。よぎるよね。
この企画そのものがごにょごにょ…
いやいや、勝負はこれからっ。
せめて1年は見守っていくゾ~っ、おーっ。
【ここまでの実験メモ】
- 2017年 6月 5日 手作り革クリームの実験(第7回)
うんともすんとも変化の無い革に不安がよぎります。 - 2017年 4月26日 手作り革クリームの実験(第6回)
変化が見られず、革を一晩水に浸すことに。 - 2017年 3月31日 手作り革クリームの実験(第5回)
大きな変化が出ないことにしょぼくれています。 - 2017年 2月28日 手作り革クリームの実験(第4回)
見た目に大きな変化が出ないことの言い訳をしてます。 - 2017年 1月26日 手作り革クリームの実験(第3回)
生成りのヌメ革の経年変化に差が出始めた様子です。 - 2016年12月24日 手作り革クリームの実験(第2回)
クリームが分離したため、椿オイルの手作りクリームで引き継ぎました。 - 2016年11月25日 実験開始
ホホバオイルの革クリームを作り、実験を始めました。