どうもこんにちは~ To Be だよっ。
いやぁ蒸し暑いですね~。
捏造って…良くないよね、いきなりだけど。
ほらっ、環境番組とかであるじゃない?
ショッキングな映像とともに「深刻な事態に~」とか言うんだけどさ。
後になってバレちゃう?みたいな。
深刻に見えそうな映像だけ選びました~…的な?
…でも…ちょっと分かる。その気持ち。
ロケとかねっ、人も時間もお金もかけてるよねきっと。
「まだまだ平気そうでしたよ~」とか言い難くなる。
「まだまだちょれ~ちょれ~」とか言えますか?言えるわけ無いじゃないですか。
いえいえいえいえ、良くないことですよ、捏造なんて。
大丈夫、分かってます。

さて、今月末も恒例の手作り革クリームの実験の続きっで~す。
ごめんなさい。
ほんとねっ、なんかねっ、ごめんなさい。
実験用の革に目立った変化が無いんです。
もっと積極的に叩いたりねじったりして負荷をかけて…
というのも考えましたが…できないよね。
そもそも大切に思ってるものにそんなこと出来るわけ無いよね。

つ~かほんとごめん。
なんとか頑張ってみます。
【ここまでの実験メモ】
- 2017年 6月29日 手作り革クリームの実験(第8回)
面白みのない展開について謝りはじめています。 - 2017年 6月 5日 手作り革クリームの実験(第7回)
うんともすんとも変化の無い革に不安がよぎります。 - 2017年 4月26日 手作り革クリームの実験(第6回)
変化が見られず、革を一晩水に浸すことに。 - 2017年 3月31日 手作り革クリームの実験(第5回)
大きな変化が出ないことにしょぼくれています。 - 2017年 2月28日 手作り革クリームの実験(第4回)
見た目に大きな変化が出ないことの言い訳をしてます。 - 2017年 1月26日 手作り革クリームの実験(第3回)
生成りのヌメ革の経年変化に差が出始めた様子です。 - 2016年12月24日 手作り革クリームの実験(第2回)
クリームが分離したため、椿オイルの手作りクリームで引き継ぎました。 - 2016年11月25日 実験開始
ホホバオイルの革クリームを作り、実験を始めました。