
「あれっ、もう終わっちゃった…」
型紙を作ってまして、いやー、うっかりしました。
厚紙を切らしちゃいました。
半端なのもねー、かなり大事にとっといて、サイズが合うのに使ってまして。
まだたくさんあると思ってたのですが…
なにせA4のノートカバーの型紙なので、大きいのを使うわけです。
そして、312mm×454mmの厚紙で型紙を作ってるんですが…
今回作ってるのは長いとこで313mmなんです。
用紙は312mm…作りたいのは313mm…あと1mm短かければねー、用紙の短い方をそのまんま使えんねー。
…よからぬ考えが頭をよぎります…そりゃあね、人間だもの。
でもすぐ振り切りましたとも。
どうしたって、ちょっとずつズレていくんですよねー。
型紙を切るときもそうだし、レザーにけがき写すときも、裁断するときもそう。
なので、いっちばん最初の型紙からズレを許すなんて、1mmでもダメです。ダメ、絶対。
454mmの方から、313mmの長さで切り出していきました。
んっ?
今夜は、ちょっと、かっちょいいこと言ってる気がする。
…したら、紙が終わっちゃった、てへ。