カテゴリー
ブログ

2017年8月27日 完成、オーダーメイドのパスポートケースです

完成です。
オーダーメイドのパスポートケース。
今回もお得意様からのご依頼の品です。

ポイントはなんと言っても背表紙の薄さ。
どんなに薄く作ろうとしても限界はありまして。

外枠とステッチの幅は最低3ミリ。
ステッチ同士の幅は最低4ミリ。
…それが通常の基準です。
それ以上狭くすると、縫い穴同士がつながったり、縫い目から端が切れちゃったり…

なので、両端の3ミリずつと4ミリを足して、一番細くても10ミリ。
名刺入れ等はこれで作っております。

ところが今回は内寸で6ミリ。
外枠とステッチの幅もステッチ同士の幅も2ミリずつで作りました。

なぜそこまで頑張ったのか?
それは、見た目へのこだわりです。
パスポートの厚みが約4ミリで、内側のポケットの厚みが2枚で2ミリ、計6ミリ。
これで内寸と中身の厚みがピッタリ。

挑戦的な設計でした。
でも、ミニチュア作りの経験がここで生きたと感じております。

パスポートケースですので、良い旅のお供になりますように。
いつもオーダーメイドのご依頼ありがとうございます。

にほんブログ村テーマ 手帳パラダイスへ
手帳パラダイス

カテゴリー
ブログ

2017年8月26日 ヌメ革に赤い糸、いちご味のクッキーみたい?

夜はずいぶん涼しくて。
すごしやすくなりましたね~。
土曜の夜だぜっ。楽しくお過ごしでしょうか~っ。

オーダーメイドのパスポートケースが縫い上がりました
オーダーメイドのパスポートケースが縫い上がりました

さて、こちらはまもなく完成です。
オーダーメイドのパスポートケース作りです~。

縫い上がりっで~す。
ヌメ革に赤いステッチって、まるでお菓子みたいですねっ。
いちご味のクッキーっぽい?

同色で控えめですが、手縫いらしさは出ています
同色で控えめですが、手縫いらしさは出ています

写真では伝わりにくいかもですが、糸が結構ボコボコしてますよ。
手縫いらしくちょっと太めの糸で縫ってまして。

販売のページであまりアピールしてませんが、やっぱ手縫いは大きな特徴ですね~。
見た目もそうですけども、ほつれないっていうのも大きいと思う。

ところで、着物など仕立てるときも手縫いかミシン縫いか選べるとこもありますよね。
見たことありますか?

それで、お値段が倍くらい違ってビックリ、みたいな?
「良いもの作っておこうか?それとも2着作ろうかなぁ?」とまあ、一長一短の悩みどこですね。

さておき、いよいよ最後の仕上げです。
コバ(裁断面)を磨きあげて完成ですよ~っ。

にほんブログ村テーマ 手帳パラダイスへ
手帳パラダイス

カテゴリー
ブログ

2017年8月25日 下ごしらえ完了っ、オーダーメイドのパスポートケース作り

みんな大好き金曜日の夕方、いかがお過ごしでしょうか。
ぼちぼちお盆休みも取れて呑みにでも行きたい感じかな~。

さて、今日も楽しく作っていきたいと思いま~す。
まずはオーダーメイドのパスポートケースの続きっ。
下ごしらえが終わってますよ~。

オーダーメイドのパスポートケースの内側。生成りのヌメ革です
オーダーメイドのパスポートケースの内側。生成りのヌメ革です

内側と外側を撮ってます。
機能的にはとってもシンプルですね~。
右のポッケにパスポートを入れて、左はチケット等を挟む感じ。

外側の赤はアニリン仕上げにより艶やかです
外側の赤はアニリン仕上げにより艶やかです

…でっ、いつもなら白い糸で縫うとこですが、今回は違います。
赤い糸でねっ、縫ってゆきますよ。
お客様によるご指定です~。

外側は赤に赤だから目立たないステッチ。
内側がヌメに赤で洒落たコントラストです。
隠れたとこでのお洒落ですよっ、い~ですね~。

ぷち飛行帽のゴーグルは真鍮の板と棒を溶接して作ります
ぷち飛行帽のゴーグルは真鍮の板と棒を溶接して作ります

一方ぷちマグネットの補充は飛行帽作りの途中です。
帽子は出来たんですが、ちっちゃいゴーグルが手強いです。
指をプルプルさせながら溶接(ロー付け)しております。

ではでは、金曜の夜をお楽しみくださいませ~。
深酒は体に毒ですよ~。

にほんブログ村テーマ 手帳パラダイスへ
手帳パラダイス

カテゴリー
ブログ

2017年8月24日 赤と生成りのバイカラーのパスポートケースになります

どうもどうもこんばんはっ、今宵もあなたの晩酌相手 To Be だよっ。
いや~蒸すよね~。ちょっとぐったり。
それでもねっ、今日は頑張って作ってますよ~。

端を斜めに漉いた2色の革をつないでいます
端を斜めに漉いた2色の革をつないでいます

さて、オーダーメイドのパスポートケース作りの続きですっ。
赤い革と生成りのヌメ革をくっつけてます。

写真でも伝わるでしょうか。
手間が掛かってますよ~。
さらにこれを半分に折り畳むことで、外側が赤、内側がヌメ、そして端に蝶番って形になります。

試行錯誤の末に辿りついた作り方ですからね~。
とっても愛着ありまして。

打刻の後に正確に裁断しています
打刻の後に正確に裁断しています

そして刻印で名入れしたポケット。
打刻のときに入れた水が乾きました。

一回り大きい革に打刻して、乾いてから正確に裁断してまして。
こうすると打刻の位置が若干ずれても大丈夫というスンポー。

打刻が苦手だった私が編み出した保険みたいなひと手間ですね。
補助輪みたいなものですよ。
もう止めてもいいのかも?

マグネットのぷち中折れ帽も一つ完成です
マグネットのぷち中折れ帽も一つ完成です

ちなみに、マグネットのぷち中折れ帽もお一つ補充しておりま~す。

にほんブログ村テーマ 手帳パラダイスへ
手帳パラダイス

カテゴリー
ブログ

2017年8月23日 半裁革が届いてシャカリキコロンブス

いやはや今日の那須は暑かった~。
そっちは?お疲れした~。

そんな中こんな中、シャカリキに作ってますよ。
シャカリキコロンブスですよ。(←知ってる?)

オーダーメイドのパスポートケース作りです。
そうですっ、無理を通した背表紙の型紙ですっ。

型紙と完成した背表紙のパーツです
型紙と完成した背表紙のパーツです

昨夜には作り始めててさっ。
「コイツッ、本当に出来るぞっ」と思ったら楽しくなっちゃって。
「コイツッ、動くぞっ」つって作り上げちゃいました~。
いや~っ、まさか初手で成功するとはね~。

…で、今回は赤と生成りのバイカラーなんですけどもね。
生成りの革が無くなっちゃっててさ。
本格的な制作は明日からかな~って思ってたら…今日、届きま~した~っ。

半裁の牛革です。右向きの牛の形に見えるでしょうか?
半裁の牛革です。右向きの牛の形に見えるでしょうか?

細かく話すのがめんどくて「一頭買い」なんて言っちゃいますけどもね。
正確には半裁というものです。
写真で右向きの牛の形が伝わるでしょうかね?
革が届くのって毎回ワクワクしちゃう。「開封の儀を執り行いますゾ」なんつって。

裁断が済み下ごしらえに入っています
裁断が済み下ごしらえに入っています

それでコロンブスですよ。
シャカリキにもなります。(←光GENJIですよ。念のため。ローラースケートの。)

裁断だけじゃなく下ごしらえにも入ってますよ~。
お名前の刻印を入れたり、削ったり穴開けたり漉いたり…

マグネットのぷちキャスケット帽も完成してま~す
マグネットのぷちキャスケット帽も完成してま~す

ちなみに、ぷちマグネットのキャスケット帽も完成してますからねっ。
ぐふふふふっ。だんだん補充が進んできました~。

にほんブログ村テーマ 手帳パラダイスへ
手帳パラダイス

カテゴリー
ブログ

2017年8月22日 スタートです、オーダーメイドの革の蝶番のパスポートカバー作り

こんばんはっ To Be ですよ。
溶接用のバーナーが壊れましてね。寿命で。
「そんなバーナーっ」(←かなり苦しい)
…と、ヨドバシドットコムで買い直したところです。便利な世の中~。

パスポートカバーの背表紙の型紙です
パスポートカバーの背表紙の型紙です

さておき、始まりました~っ。
オーダーメイドのパスポートカバー作りっで~す。

型紙ができあがりましたよ~。
そこの美人のお姉さんっ(みのもんた風)、見て下さいこの型紙。
型紙に見えないよねっ。

これが今回の挑戦です。
革の蝶番のブックカバーと同じ要領でこしらえますが…
なんとっ、背表紙の内寸が6ミリ。

オーダーメイドのレザー蝶番のパスポートカバーの型紙が出来ました
オーダーメイドのレザー蝶番のパスポートカバーの型紙が出来ました

それでさっ、革細工の型紙に見えない型紙ができまして。
机上の空論っていうかな~?
確かに型紙どおりに組み立てれば必要なパーツが出来ますけどもね。
そもそも成形出来ないじゃんって代物。

にもかかわらず、やる気十分です。
ミニチュア作りにフレームチェンジすれば不可能では無いよコレ。
とりあえずやってみようよ。

マグネットのぷちスニーカーが完成しております
マグネットのぷちスニーカーが完成しております

いや~っ、なんだかんだね。
ミニチュアも作り続けててラッキーでしたよ~。

にほんブログ村テーマ 手帳パラダイスへ
手帳パラダイス