どうもどうもこんばんはっ、今宵もあなたの晩酌相手 To Be だよっ。
いや~蒸すよね~。ちょっとぐったり。
それでもねっ、今日は頑張って作ってますよ~。
さて、オーダーメイドのパスポートケース作りの続きですっ。
赤い革と生成りのヌメ革をくっつけてます。
写真でも伝わるでしょうか。
手間が掛かってますよ~。
さらにこれを半分に折り畳むことで、外側が赤、内側がヌメ、そして端に蝶番って形になります。
試行錯誤の末に辿りついた作り方ですからね~。
とっても愛着ありまして。
そして刻印で名入れしたポケット。
打刻のときに入れた水が乾きました。
一回り大きい革に打刻して、乾いてから正確に裁断してまして。
こうすると打刻の位置が若干ずれても大丈夫というスンポー。
打刻が苦手だった私が編み出した保険みたいなひと手間ですね。
補助輪みたいなものですよ。
もう止めてもいいのかも?
ちなみに、マグネットのぷち中折れ帽もお一つ補充しておりま~す。