カテゴリー
ブログ

2015年3月15日(第三部) ようやくここまで来ましたか

本体より大きめのパーツを貼り付けて膨らませたポケットです。
本体より大きめのパーツを貼り付けて膨らませたポケットです。

どうもどうも、こんばんは。
今宵も更けて参りましたね。
日曜の夜だってクダ巻いて参りますよ。

さてーっ。
ペアの名刺入れ作りの続きです。

手ごたえあったわコレ。
「ようやくここまで来ましたか」つった。確かに聞こえた。牛革の神様の声。

いえねっ、ポケットがぷっくり膨らんでるでしょう。
これ、ちょっと本体よりも大きい革をねじくれ曲げながら貼り付けまして。
それでさっ、縫った後で水をたっぷり入れて成形したんです。
したっくれさ~、もう豊かな膨らみで。

今夜は、コレを眺めて水割りでもいっときますか?いきましょう。

カテゴリー
ブログ

2015年2月9日 可愛い理由

型をはめた飾りポケットと手縫い中の背表紙
型をはめた飾りポケットと手縫い中の背表紙

アレですよ。
可愛いから手を掛けるってのもありますけどね。
手を掛けるほど可愛く見えるってのもありますよね。

さて、オーダーメイドの手帳カバー作り会場の模様ですよ。
打刻用の伸び止めシートを剥がしまして。
側面にヤスリを掛けまして。
ベルトループの部分だけ水を入れて型にはめたらこの通りです。
打刻面も磨きましたので、艶が出てると思うんです。
良い塩梅に育ってるんじゃないでしょうかね。
下ごしらえはあとふた手間です。

飾りポケットに時間が掛かってるうちに、背表紙もちゃくちゃくと縫い進んでおります。

カテゴリー
ブログ

2015年2月6日(第三部) 気付けば後半の名刺入れ作り

手縫いの後、ポケットにレザーの型を押し込んで成形します
手縫いの後、ポケットにレザーの型を押し込んで成形します

夜も更けて参りましたね。
ひょっとしたら、まだ頑張ってるかも知れませんけども。
そしたら、私はお先に水割りでも失礼しま~すよ。

さて、2つのオーダーメイドの名刺入れ作りの様子はコチラ。
縫ってからポケットをぷっくり膨らませてます。
もう少しでもう一つも縫い上がりですねー。
この2つは夜なべだけで本当にちょっとずつしか進めていませんが…
もう後半に入ってますなぁ。ふふふふふ。

ひょっとしたら、夜なべとか言っちゃって、やってる風に見せてる感じかも知れません。
でもさ、頑張って作ってるって感じはしないんですよ。
なんていうか、ごく自然に、なりたい姿になっていってると言いますか…

カテゴリー
ブログ

2015年1月24日(第二部) 本格的に始まった感じ?

小口のペンホルダーの作成
小口のペンホルダーの作成

夕陽に浮かぶ奇妙なパーツたち…
さて、こちらはオーダーメイドの手帳カバー会場の模様です。
本格的に始まった感じしますねー。

ベルトループが縫い付けられまして。
これだけでも本作の雰囲気が感じられそうな気がしますねー。
どうでしょ。

ちなみに、並んでる型紙と違いますね。これはこれで良いんです。
小口のペンホルダーは背表紙と型紙を共有しておりまーす。

カテゴリー
ブログ

2015年1月23日(第二部) ちんまりしててもいっちょまえ

ベルトループやペンホルダーのパーツを成形しています
ベルトループやペンホルダーのパーツを成形しています

ちんまりしてます。
幅1センチのパーツを小さいヤスリでチマチマやすりまして。
水を含ませたら紙製の小さい型にはめ込みまして。
したっけさ、ベルトループになりまして。

ヘラや定規だけで形にしても良いんですけど。
ベルトループは3か所作るので、型があるとすこぶる便利です。

ちなみに、クルッとしたペンホルダーはたった一つ。
だもんでフリーハンドで丸めております。

オーダーメイドの手帳カバー作りの小さいパーツのお話でした。

カテゴリー
ブログ

2014年12月31日 作りながらゆく年くる年・パート1

成形を終えたマチのパーツ達
成形を終えたマチのパーツ達

大みそかの夜も更けて参りましたね。
やれ二人っきりで初詣だとか。
やれパーティーだとか。
今、この私の声を聞いている人なんて、ほとんどいないと思います…

…というわけで、今夜はぼやこうと思いまーす。てへ。
えっと、作ってるのはオーダーメイドの長財布に使う “マチ” ですねー。

このパーツを仕上げる模様をね、今夜ちょくちょくお伝えしたい。
今夜はね、ほんとにちょいちょいお話しますからね。
何回目かであなたもきっと気付くと思う。
「あ、この人ガチだっ」つって。
まさに、ゆく年くる年。作りながら年を越そうという企画。

えっと。最初にお話しておきます。
誰得?とか…
寂しいの?とか…
そういうご意見はね、控えめにお願いいたします。

カテゴリー
ブログ

2014年12月31日 いや~っ、大みそかですね

繰り返し水を入れてマチを成形してゆきます
繰り返し水を入れてマチを成形してゆきます

いや~っ、大みそかですね。
良いお年を。

そんなわけでね、今日も楽しく作っていきたいと思いまーす。
まずはコチラ。謎の物体が写ってるでしょ。

昨日の内に先っちょをヤスリ掛けしまして。
水に浸して半分に折り畳んでおきまして。
一晩明けて生乾きになったとこで、曲げるとこだけに水をたっぷり入れまして。
指でグニグニ形にすればー…
ジャーンっ。
長財布のマチになりまーす。
マチってアレですよ。ポケットなんかの横側に厚みを増す為に付いてるアイツです。
型紙に対してこのくらいの精度で形を作れれば、上出来だと思います。

地味だね…うん、地味だ。
コレはアレだよ。ほらっ、カッコいい外箱に惹かれて模型を買ってきたとするじゃない?
組立説明書の1コマ目がこれだと、いきなり挫折するアレですよ。
でもねー、コレが済まないと先に進めないんですよねー。
えっとー、物ごとをやり遂げるのにやる気は必要ないと言った人がいるけれど、ある事柄ではその通りなんだろうと思う。
それがどんな物ごとなのかは人それぞれでですね。

さて、こんな感じに年がゆきます。
良い年でしたでしょうか。
そして、素敵な年になりますよう、那須から祈ります。