カテゴリー
ブログ

2016年10月9日 蝶番の長財布、3分の1地点通過っで~す

Aブロック完了です
Aブロック完了です

ほいほ~いっ、3連休の真ん中ですね~。いちばんいいとこ。
日本中でねっ、昼間っから缶ビールをパカパカ開けたり閉めたりしてると思んですけどもね。
よい休日をお過ごしなら幸いです。

さて、こっちはレザー蝶番の長財布作りが岐路に差し掛かっています。
Aブロックが完了しまして、3分の1地点を通過っで~すよ~。

これで外観を想像できると思います
これで外観を想像できると思います

Aブロックと呼んでいるのは、蝶番を含む外観の部分です。
これでもうだいたいの雰囲気は伝わるんじゃないかな~。

革で蝶番を作るのは、だんだんお家芸みたいになってきました。
思えば最初は「ちょっくらやってみっかな」って感じで始まったんですよ~。

それが長財布まで作るようになったと思うと、ちょっと感激しちゃう。
生成りのヌメ革の蝶番なんて、美しさすら感じちゃう(自画自賛)…んですが、どっすかね。

さて、最後の仕上げまで済んだのは “背” だけです。
残り二つはBブロックとCブロックにそれぞれ合流してゆきますよ~。

それでは私も、早風呂など頂きましてパカパカ開けてゆきたいと思いま~す。

カテゴリー
ブログ

2016年10月8日 蝶番の調整ヤットデタ

芯が無くてもしっかり噛み合います
芯が無くてもしっかり噛み合います

ここでお詫びと訂正です。
制作中の長財布の長さを21センチとお伝えして参りましたが、20.2センチの誤りでした。申し訳ありません。

…はいっ、そんなわけでですね。
アレコレ考え過ぎてこんがらがっちゃってました(てへぺろ)。
3連休の初日は楽しくお過ごしでしょうか~。

特製の極細棒ヤスリです
特製の極細棒ヤスリです

こちらは革の蝶番の調整が済んでます。
少しずつヤスリを掛けながら、きっちり噛む塩梅を出す工程です。

そして、組合わせるだけで吸いつくように外れなければOK牧場。
まるで芯が入ってるみたいでしょう?

すっごく気持ちいいです。
ほんとねっ、ヤットデタねと。
黄門様のインロウ 金さんのイレズミ ヤットデタねと。

…さて、せっかくの3連休ですからねっ、よいことあるといいねっ。

カテゴリー
ブログ

2016年10月7日 くたくたおじさん登場(革の圧着編)

蝶番部分の圧着完了です
蝶番部分の圧着完了です

いや~っ、つかれた。
ほんとくたくた。
くたくたおじさんで~すっ。

いえねっ、革のはしっこを折って貼っただけなんですけどもね。
まさかこんなにくたびれると思いませんでした。

この接着が難しい理由は4つです。

1.接着面が斜めに漉かれているので強く押すとずれる。
2.強く押さないと接着(圧着)できない。
3.強すぎると革が割れる。
4.急がないと水性の接着剤が乾く。

しかも、過去最長ということでですね。
生まれつきのメンタルの弱さも出るわけですよ。
取り掛かるときに手が震えましてね~。

でっ、途中で息を止めてたことに気付くわけですよ。
ぶは~って息をして再び集中です。

そんなすったもんだがありまして。
無事、接着できました~。
ひと仕事の後のコーヒーは極上だね~っ。
ちょっと波打っちゃったとこもあるけれど、今の限界の精度かな~?

さて、接着しただけだと蝶番の歯が太すぎてちゃんとはまりません。
これから一つひとつヤスリで調整してゆきますよ~。

カテゴリー
ブログ

2016年10月6日 新作の長財布は、長めの21センチ

切り抜いたところが蝶番になります
切り抜いたところが蝶番になります

突然ですが、ちゃんと体動かしてますか、最近?
やっぱ健康には運動ですからね。

で、昨日の晩にさ~。
ほっつき歩いてたら雨に降られましてね。
ちょっと走ったんですよ。300メートルくらいかな~。

したっけ今日になったっくれ足が痛いんです。
断じて筋肉痛などではない…と、自分に言い聞かせて涙目です。

気を取り直しましてね、長財布作りの続きで~すっ。いぇ~いっ。
蝶番を含むAブロックの制作が本格的にスタート。

2つの理由から長めの21センチにしています。
2つの理由から長めの21センチにしています。

長さが21センチあるので、蝶番部分の切り抜きもたくさんあります。
長財布ってだいたい19センチから21センチくらいですよね。

なかでも長めの設計にしたのは2つの理由があるんです。
“カードポケット”と“マチ”を使いやすくするためです。
これは伏線ですのでね、実際にそこを作るときにまたお話しましょ~。

さて、制作は最初の難関まで参りました。
蝶番になる部分を折り畳んで貼り付けるとこです。
この厚みと長さの蝶番は初めてです。
気合入れていくぞ~。

カテゴリー
ブログ

2016年10月5日 打刻する度思い出すこと

シンメトリーという打刻パターンです
シンメトリーという打刻パターンです

えっと、なにかする度に思い出すことってありませんか。
例えばそれは、仕事で失敗するたびに、新人の頃に先輩から聞いた励ましだったり。
ある煙草の香りがすると、なつかしいあの人の面影が浮かんだり。

今日はそんな思い出のある工程ですね~。
お財布の端っこに付ける飾りポケットの打刻です。

小さな刻印を打ち並べてつくるこの飾りは、ず~っと前から作り続けてましてね。
でもっ、途中でデザインを変更しようかと思ったことがあるんです。

でっ、オーダーメイドをご依頼のお客様に提案したんですけどもね。
「前のデザインが好きです」と、きっぱり言われまして。
根っからの小心者の私としては、正直がっかりしたんですよね~。

でもでも、今思えば本当に良かったです。
同じデザインを作り続けることにも価値があると感じるようになりまして。

それに、きっぱり言われた言葉にも愛情が感じられますよね~。
素直に言うことを聞きたくなる言葉って、きっとそういうのなんだろうなぁ~。

カテゴリー
ブログ

2016年10月4日 開封の儀のようなワクワク感

新たな長財布のパーツ達です
新たな長財布のパーツ達です

最近、天気が良いとそれだけでありがたい気がしませんか?
今日は那須も心地よい秋晴れでしてね。
拝んじゃう気持ち、分かるな~、やっぱ太陽って神なんだな~と。

そんな穏やかな気持ちでね、新たな長財布づくりが始まっておりま~す。
レザー蝶番の長財布のパーツ達、裁断しましたよ~。

いや~っ、こうして並べて見るとワクワクします。
なんつ~ん?
新しいプラモデルのね、開封の儀を執り行ったときみたいかな?
伝わらないかな?ごめんなさい。

革のパーツは23枚です。
すべて生成りのヌメ革で、場所により1ミリ厚と2ミリ厚を切り分けています。
他にはバネホックを3組つかいます。

制作の手順は3段階
制作の手順は3段階

制作の手順はざっくり3段階に分けられそうです。
まずはAブロック、蝶番を含む外側です。
つづいてB、カードケースですね~。
そしてCはお札や小銭入れのブロックです。

それぞれ考えに考えた構成になってますのでね。
ココはこ~いう意図なんですよ~なんつって。
よもやま話に花咲かせてゆきたいと思いま~す。

カテゴリー
ブログ

2016年10月3日 試作完了っ、レザー蝶番の長財布

紙で試作したレザー蝶番の長財布
紙で試作したレザー蝶番の長財布

いや~っもう10月ですね~。
この先ハロウィンがあって、クリスマスが来て、あっという間ですよ。
ワクワクドキドキのご予定などありますか?

さてっ、こっちは試作が完了っで~すよっと~。
紙でこしらえた蝶番の長財布っで~すっいぇ~いっ。

もう随分と前から、思ってたんですけどもね。
ウチとして定番の長財布が欲しいな~って。
“ Your Side Door ” の長財布と言えばコレっていうの?

オーダーメイドで培ってきたアイデア満載です
オーダーメイドで培ってきたアイデア満載です

でも、なんか気乗りしなかったんです。
言葉で説明できないけれどね「まだ行くな、そっちは行くな」と誰かが言っているような…

…でっ、長財布はオーダーメイドだけで作ってい参りました。
今回の試作では、蝶番の他にもオーダーメイドで培ったアイデアが満載っ。
ご依頼を頂いてきた全てのお客様に、あらためて感謝です。
「あのとき頼んだのと同じ作りだ」ってとこ、必ずありますよ~。

あちこち修正ありまして
あちこち修正ありまして

型紙の修正もいっぱ~い出て来ました。
慎重に進めるのは大切ですが…
最初は「えいやっ」て覚悟を決めて作るしかないと思んです。

じゃっ、本番始めますよ?
えいや~~っ