カテゴリー
ブログ

2019年3月28日 完成です、オーダーメイドの長財布

完成です。
オーダーメイドのレザー蝶番の長財布です。
どーもどーもこんばんは To Be ですよ。


いかがでしょう。
初めて見たでしょ?
かく言う私にとっても、たったの3作目なんです。

ではでは、写真毎に解説しようっ、まず1枚目。
これまでの2作は打刻入りの縁飾りがありましたが、シンプルになりました。
分かりにくいですが、外側の革だけ艶の少ないマットな革を使用してます。

2枚目はヒゲの口金のコインケース。
革も糸も黒い中で、遊び心のあるチャームポイントですね~。
お客様からお送り頂いたものなんですよ。
3枚目はコインケースの開き具合です。

4枚目は札入れの中のカードポケットです。
今回は2段になってますよ。

最後の5枚目はカードポケットと別建てのスロットです。
どちらも初めての形状です。

手強くて作り甲斐のある作品でした。なので楽しい時間でした。
どうぞ長くお役に立てますように。
ご依頼ありがとうございました。

ここでお知らせです。
いよいよ明後日30日(土)、ミンネのハンドメイドマーケットに参加します。
つきましては、明日29日(金)の6時ごろにネット販売の窓口を全て休止して、イベント終了後に再開する予定です。
にほんブログ村テーマ 財布へ
財布

カテゴリー
ブログ

2019年3月27日 危うく失敗…オーダーメイドの長財布作り

ホッと胸をなでおろす…そんな To Be ですっ。
ちょっとちょっと見て下さいよヒゲ口金の小銭入れ。

ヒゲの位置にホッと胸を撫で下ろします
ヒゲの位置にホッと胸を撫で下ろします

注目なのは、まさにヒゲ。ヒゲの一番上。
…ギリでしょ?

あとほんの少しでも上なら革の蝶番が機能しません。紙一重で大失敗。
抜き型を使わない手作りでは、ほんの少しのずれは避けられませんからね~。

ところで、明々後日の30日はスーパーアリーナでのイベントですよ~。
オーダーメイド作品ばっかり作ってるように見えるかもしれませんけどもね。陰でコツコツ頑張ってます。

あっ、2枚目の写真も見てみて~。
小銭入れを開いた角度。がばっと90度。
マチも大きくて使いやすそうでしょ。私自身そう思うので。

使いやすい角度にできたと思います
使いやすい角度にできたと思います

あっ、今回の制作は、本当は長~い制作期間を頂いてたんです。
「イベントが終わってから作ろ~」って思ってまして。

…でも作りまして。
幾つものカスタマイズのご希望。
お客様自身で用意された口金。
相談の途中では、意見が合わず雲行きが怪しくなったときもありました。
そして「イベントの準備するんだろうな」って考えが透けて見えるやたら長い制作期間も了承いただけたわけです。

これ幸いに後回しにして、キャッキャキャッキャ言いながらイベントの準備ができますか?
出来るわけがないじゃないですかっ。

オーダーメイドの長財布、まもなく完成です
オーダーメイドの長財布、まもなく完成です

さぁっ、オーダーメイドの長財布、最後の仕上げに入りました~。
にほんブログ村テーマ 財布へ
財布

カテゴリー
ブログ

2019年3月26日 2種のマチ作りのお話し…オーダーメイドの長財布作り

どーもどーもこんばんはっ、 To Be だよっ。
オーダーメイドの長財布作りが終盤です。

風琴マチと申します
風琴マチと申します

1つ目のお札用のポケットが縫い上がってます。
そして2つ目のポケットは、外周を縫わないのがポイントです。
内側を“コ”の字に縫ってつないでます。

こうすると、お札を入れたときに程良く全体が歪んで受け止めます。
アコーディオンみたいでしょ?風琴(ふうきん)マチって言いますよ。

角の曲線に入るギリギリまでマチを付けます
角の曲線に入るギリギリまでマチを付けます

悩んでた、小銭入れのマチの形も決まりました~。
口金に付いてるフックと干渉しないように色々考えたんです。

結局、ギリギリまで大きくするのが良いなと。
こうすれば、中を捨てるような角度でなければ干渉しないんです。

小銭入れの内側を“コ”の字に縫った裏側にもカードポケットが付いてますよ
小銭入れの内側を“コ”の字に縫った裏側にもカードポケットが付いてますよ

さあ、まもなく口金の取り付けですよ~。
にほんブログ村テーマ 財布へ
財布

カテゴリー
ブログ

2019年3月25日 心臓部の制作が始まります…オーダーメイドの長財布作り

やーやー今日もこんばんは~っ、 To Be ですよ~。
ちょっとコレ見てもらえますか?
ぴったり~っ。ヒゲの口金の型紙、サイズぴったり~っ。

まだ口金に差し込んでいるだけですよ
まだ口金に差し込んでいるだけですよ

口金はオーダーメイドでしか使ってないので、慎重に進めた甲斐がありましたよ。
嬉しいねぇうれしいねぇいやはや気持ちいいですゾ。

…そんなわけで、オーダーメイドの長財布作りも佳境です。
心臓部になる札入れ&小銭入れエリアの制作の始まりはじまり~。

ガマ口の中のマチを除くパーツ一覧です
ガマ口の中のマチを除くパーツ一覧です

一通りのパーツを並べました。
ただ、ヒゲのガマ口のマチだけはまだ思案中なんです。
あーでもないこーでもないと考えなつつ、他のパーツの下ごしらえです。

ちなみに3枚目の写真も今回のオリジナル仕様ですよ~。
札入れの中のカードポケットを今回は2段にしております。

札入れ内の2段のカードポケット作りです
札入れ内の2段のカードポケット作りです

「ちょっと縦が短くない?」って方は鋭いっ。
横幅を長めにとることで、ポケットを使いやすくしてるんです。
そもそも使いやすいとは言えない位置にありますからね~。
にほんブログ村テーマ 財布へ
財布

カテゴリー
ブログ

2019年3月24日 マチ完成…オーダーメイドの長財布作り

どーもどーもこんばんはっ、 To Be ですよ。
今夜も冷えますね~。

さて、オーダーメイドの長財布作りの続きですよ。
マチを作っておりました。

ステッチの目印は飛びとびです
ステッチの目印は飛びとびです

このあたりは手慣れたものです。
手縫いは手間が掛るとは言うものの、ここまでの成型と比べれば楽なものなんです。
厚さ4ミリで存外長めの手縫いです
厚さ4ミリで存外長めの手縫いです

マチとかぶせを組み合わせれば…
形になってきたでしょっ。ワクワクするよ~っ。
かぶせとマチができまして
かぶせとマチができまして

そしていよいよ小銭入れや札入れのパーツに入ります。
お客様から届いたガマ口に合わせて型紙を作ります。
ちなみに、ガマ口の型紙を描くには、現物の口金が必要なんです。
上下の余裕は数ミリなんです
上下の余裕は数ミリなんです

高さがギリギリなので、少しのずれも許されません。
なので紙で試作をしました。
しっくり決まったでしょ~。
にほんブログ村テーマ 財布へ
財布

カテゴリー
ブログ

2019年3月23日 “ヒゲ”の口金が届きました…オーダーメイドの長財布作り

気品あふれるヒゲ…
いかがでしょう。おヒゲは好きですか?

おもわずニマニマしちゃうヒゲをあしらった口金です
おもわずニマニマしちゃうヒゲをあしらった口金です

そんなわけでどーもどーも To Be だよっ。
いやー今夜は冷えますね。

ご覧のヒゲの口金はお客様から届いたものです。
オーダーメイドの長財布の小銭入れに使いますよ。
見てるとニマニマしちゃいませんか?

さて制作の模様です。
なんと縫い穴を斜めに開けてます。ほらっ、端を斜めに漉いてるので。
これは難しくて面白いです。

斜め漉きしてあるので縫い穴あけも斜めに…
斜め漉きしてあるので縫い穴あけも斜めに…

こないだ作ったカードポケットのパーツと合わせれて“かぶせ”になります。
本作で一番ぶ厚いコバ(革の裁断面)の仕上げの様子を撮りました。
かぶせの仕上げの様子です
かぶせの仕上げの様子です

そして完成したかぶせ。
これが長財布になるんですよ~面白いでしょ~。
完成したかぶせ。内側はカードポケットです
完成したかぶせ。内側はカードポケットです

ではでは寒い夜ですので風邪などひかないように温かくお過ごし下さいませ~。
にほんブログ村テーマ 財布へ
財布

カテゴリー
ブログ

2019年3月22日 作り直して良かったカードスロット…オーダーメイドの長財布作り

今週~もお~つか~れ様で~したっ。
どーもどーも To Be で~す。

突然お知らせですよ。
ミンネの特集に選ばれました~。いやぁ皆さんのおかげですどーもー。

けっこう上の方に載ってますよ~
けっこう上の方に載ってますよ~

特集【ハンドメイドマーケット2019 出展作家さんをピックアップ!】
https://minne.com/curations/624?utm_campaign=curatings_notify&utm_content=20190322&utm_medium=email&utm_source=minne

ミニチュアの革細工キットが選ばれるのは初めてなんです。
あれこれ悩みながら考えたキットなので、嬉しいなぁ。

…さておき、オーダーメイドの長財布作りの続きに参りましょ~。
作り直しのカードスロットができてます。いいのできてます。

使いやすいカードスロットができました
使いやすいカードスロットができました

もうねっ、伝えたいことはたくさんなんです。
でも長くなっちゃうから一つだけ…。
段差を2重に縫っているのに気付けない程ですよ
段差を2重に縫っているのに気付けない程ですよ

この手のポケットはステッチが荒れやすいんです。
美しいステッチにするために、ミニチュア作りのように1枚ごとのパーツに最初に縫い穴を開けてます。
その甲斐はあったと思うんですよ~。
蝶番は噛み合わせただけで芯を入れる前なんです
蝶番は噛み合わせただけで芯を入れる前なんです

一方、長財布の本体の蝶番の調整も完了っ。
着々と出来上がってゆきますよ~。
にほんブログ村テーマ 財布へ
財布