カテゴリー
ブログ

2015年8月2日(第三部) やっぱ良いものはよい。1ミリ革への深い刻印

ペアの名刺入れ作りは、蝶番部分の穴あけまで進みました。
ペアの名刺入れ作りは、蝶番部分の穴あけまで進みました。

日曜の夜も、更けて参りましたね。
そろそろクダ巻いていきたいと思います。

今日は結局、薬に頼りまして。
酒もコーヒーもそこそこ飲むのに、薬は効きやすい体でしてね。
耐えかねまして、痛み止めを飲んで酒を呑むという…
いえいえいえいえ、アレなんですよ。
心優しい貴方が眉をしかめるのが目に浮かぶようです。
分かっててやってますし、今夜だけです。

さて、オーダーメイドのペアの名刺入れ作りの続きいきますよ~。
型紙よりちょっと大きめの革にお名前を打刻した革も乾きまして。
改めて正確に裁断しました。
この手法は手ごたえありです。
ギリギリに打たれてるように見えて、裁断も正確です。
手間は掛かるけど、コレを知ったら戻れそうにないです。

わずか1ミリ厚の革の端っこに、でかい刻印が深く打たれてる。
それを実感してもらえたら嬉しいなぁ。
つっても、なかなか伝わるものでも無いかもです。

そういうところこそ、大切にしてゆきたいな。
ここで喋っちゃってるのはカッコ悪かもですけどもね。
完全に口を閉ざすには、私は貪欲過ぎて。

カテゴリー
ブログ

2015年8月2日(第二部) 型を外しました~

半分縫い上がりました。黒革に白糸が映えます。
半分縫い上がりました。黒革に白糸が映えます。

いや~っ、お風呂頂きまして。
4時台早風呂、温泉気分ですな。
したっくれ肩もさっ、ちょっくら調子よくなりまして。
具合をみながらちょいちょい入るようにしようかな。

さて、調子良くなったとこで、ロゴ入りの名刺入れ&お財布の修理の続きっで~す。

まず名刺入れです。
完成に時間が掛かる方の半分が先に縫い上がりました。
黒革に白の糸が映えてると思います。
いかがでしょう。
グッと上品な感じになってると思うんですよね。

型から革を外したところです。
型から革を外したところです。

続いてお財布の修理についてです。
傷つきやすい場所に取り付けるサポーターをこさえてますよ。

革を型から外しますと…
ピカピカピカ~ンっ(ドラえもん風)
しっかりぷっくり膨らみました~。
うんうん、型を作っただけあるってものです。

内側の空洞にアクリル樹脂を詰めています。
内側の空洞にアクリル樹脂を詰めています。

内側にはアクリル樹脂を詰めまして。
乾くと減るので、ちょっと盛りめ。
また乾燥待ちですね~。

カテゴリー
ブログ

2015年8月2日 第3の羽に着手

名刺入れの本体が縫い上がりました。
名刺入れの本体が縫い上がりました。

自慢じゃないですが、寝相が良くないです。
右や左にオラオラ運転だと思います。知らない間に。
したっくれさ、左のギックリ肩の容体がまた酷くなりまして。ズキズキゾクゾク。
せっかく良くなってきてたのに…

な~んて、悔やんでもしょうがないです。
今日も楽しく作ってゆきたいと思いま~す。
まずはオーダーメイドの2個セットの名刺入れ作りの模様です。

両方の羽が縫い上がりです。
ヌメ革の単色の方は、もう最後の仕上げに入りますね~。

第3の羽に着手です。
第3の羽に着手です。

一方で、ネイビーとヌメのバイカラーの方は、こっからひと山ありやして。
3つの蝶番を持つ名刺入れです。
手を付けてこなかった第3の羽の加工に入りました。
上手くいけば、また革の蝶番の可能性が広がっちゃいますよ~。
どんなの出来るかは、見てのお楽しみっで~す。

全体の進み具合です。
全体の進み具合です。
カテゴリー
ブログ

2015年8月1日(第三部) 長い勘違いは水割りに溶かして

蝶番を作るための穴あけが半分済みました。
蝶番を作るための穴あけが半分済みました。

今宵もまた、更けて参りましたね。
そろそろウィスキーでもやりまして。

さて、オーダーメイドのペアの名刺入れ作りは、今夜も小さな一歩です。
蝶番をこさえるための穴あけが半分だけ済みました。
ほんの小さな一歩が、先々ではまるで違いますから。

ここんとこ、オーダーメイドの名刺入れ作りが重なってますね。
これは、友達でもあり、尊敬する作家さんでもある方の紹介によるものです。
自分でも使いながら自慢して?頂けているとのことで。
身に余る。嬉しい限りです。

人脈が大切って言う人は多いけれど。
私はずいぶん長い間、人脈って言葉の意味を取り違えていたかも?
でも道中で気付けて良かった。
今日もいっぱいこさえたな~って、水割りが美味しい夜です。

カテゴリー
ブログ

2015年8月1日(第二部) 重しを上げてちょっと覗き見

外側を黒革、内側をヌメ革で制作しています。
外側を黒革、内側をヌメ革で制作しています。

黄昏どきでも涼しくなる気配が無い…
ビール飲みたい。ハイボールもいいなっ。
大人の給水所が呼んでる気がします。

そんな楽しい気分でロゴ入り名刺入れ&お財布の修理の続きですよ~。

まず、名刺入れはポケットを取り付けたとこですね~。
写真では左端です。なかなか良い曲線のポケットでしょう。

外側は黒革で、内側はヌメでこさえてるわけですけどもね。
バイカラーはとってもお気に入りなんです。
レビューやご感想に心を動かされるものがありまして。

重しを上げて、型に押し込んだ革を覗き見…
重しを上げて、型に押し込んだ革を覗き見…

続いて、お財布の修理について。
取り付けるサポーターをこさえております。
昨夜のうちにグイっと型に押し込んでおきました。

そろそろかな~って、ちょっと重しを上げて覗き見です。
…おそらく上手いこといってます。
でもまだ革が湿ってる。
歪まれては困るパーツなので、じっくり待つとしましょう。

カテゴリー
ブログ

2015年8月1日 ちょっとアレなものも隠せるポケット付き

蝶番を挟んだ手前側も形になって来ました。
蝶番を挟んだ手前側も形になって来ました。

窓を開けると、燃えよドラゴンのテーマが流れるとともに、熱気に殺気を感じる。
そんな感じでね、那須も8月が始まりました。
やっぱ、ドラゴンの 「Don’t think, feel」 は名言ですよ。
なんでも休みやすみでねっ。

さて、オーダーメイドの2個セットの名刺入れの様子ですよ~。
それぞれ、蝶番を挟んで反対側の二重ポケットが出来てきてます。
もらった名刺を一時的に入れとくポケットですね。

ちなみに、奥のポケットはカードが完全に隠れる大きさです。
だもんでね、ちょっとアレなものの隠し場所にもなるかもです。

…ところで「ちょっとアレなもの」って聞いて何を思い浮かべました?
Don’t think, feel(by リー)です。
いえいえいえいえっ。
お話いただかなくても良いんですよ。
秘すれば華とも申しますし。

全体の進捗状況です。残されたパーツも少なくなってきました。
全体の進捗状況です。残されたパーツも少なくなってきました。

パーツ一覧の写真を見ますと、残りのパーツもあと僅かです。
制作もかなり進んで来たことが分かります。
でもねっ、今回が初挑戦のひと山が残ってますよ~。

カテゴリー
ブログ

2015年7月31日(第三部) 無茶な希望は有難や

本当は見て欲しい深い刻印です。
本当は見て欲しい深い刻印です。

今宵も更けて参りました。
ぼちぼちクダでも巻いてまいります。

オーダーメイドのペアの名刺入れに名入れをしまして。
今日はここまで。
お見せ出来ないのが残念ですが、厚さ1ミリの革にしては、刻印が大きくて深いです。
薄い革にそんなことすると、歪んだり破れたりがアレなんですよ。
せめて1.5ミリは欲しいっ…と、思ってました。

…でも、あるとき当然のように依頼してきた人がいまして。
キャッキャキャッキャ言いながら嬉しそうに。
本人も作家さんで革を使ってるのに、無茶言うなーって思ったものです。

そんじゃーって、いろんな工夫が始まったわけです。
そういう要望ってありがたいな。
もともとは頭が固いもんで。
水割りなんかを入れますと、ちょっとは やっこくなりますけども。