カテゴリー
ブログ

2017年2月7日(第二部) 制作開始、オーダーメイドのブックカバー ネイビー&ナチュラル

…今宵もどこかで、こころの渇き。
そんなあなたの晩酌相手、 To Be だよっ。
いや~っ、なんだかんだ仕事が跳ねた後の一杯はよいねっ。

さて、続いてもオーダーメイドの作品作りですよ。
レザー蝶番のブックカバーのパーツたちで~す。
ネイビー & 生成り のバイカラーですよ~。

ネイビーと生成りのレザー蝶番のブックカバーのパーツたちです
ネイビーと生成りのレザー蝶番のブックカバーのパーツたちです

そこでいきなりですが、最近ハッとした質問のお話っで~す。
「革は紙のようにタテヨコがありますか?」って。

「あるんじゃないかな?タテもヨコも…押し殺した想いも…」(ダンディー)
…みたいな回答はしませんでしたけどもね、ありますよ。

革にも曲がりやすい方向があります
革にも曲がりやすい方向があります

2枚目の写真でグニッとしてる革は、しおりのパーツです。
ブックカバーのしおり。

革だって繊維ってとこは紙と一緒ですからね。
曲がりやすい、変形しやすい方向がありまして。

それに合わせて裁断したら、使いやすい しおり になりそうでしょう。
使って気付くかは はなはだ疑問…

でもさっ、ちょっとよくないですか。
ナッツは炒ると一味違うぜ?みたいな。
そういう奥深さってさ~っ。

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2014年5月9日 今度はね、牛の背中のレザーについて

牛の背中の部位(ベンズ)での制作
牛の背中の部位(ベンズ)での制作

連休明けの一週間、疲れたんじゃないですか?
ちょっとね、よもやま話でもしましょかね。

もうお馴染みじゃないかな。
陰で作っていた蝶番のブックカバーの途中経過です。

繰り返し撮っている作品をなぜ今日も…
それはなぜか?
革の特徴が良く分かりまーすので。
知りたい?どっちでもいい?

少し前に、牛のお腹の部分のベリーっていうレザーの特徴をお話したの、覚えてますかね。
ボコボコしてるとか、繊維が緩くて柔らかいとか。
それでさ、仕上げのヤスリ掛けと磨きを4回も繰り返したとかねー。

ところがどっこいしょ。
今回のは、ベンズと呼ばれる背中の部位のレザーで作ってまして。
側面も裏面も、たった1回の仕上げ。
たった1回でこの仕上がり。
写真だと、ちょっと表だか裏だか分からない位でしょ?そりゃ言い過ぎかな?床面(とこめん)、裏ですよ。

細かい繊維が緊密なベンズならではです。
やっぱ優等生ですなー。ベンズ。
ほらっ、なんだか名前もさ、お高級な響きがあるもん。

私はどっちも好きですけどね。