7月29日土曜日、西那須野駅前にて夏祭り「ふれあいまつり」が開催されます。
これに合わせて第2回アトリエマルシェを開催いたします。
今回は3人の作り手による1日だけのマルシェ。
手作りの腕時計とアクセサリー、そして革細工をたくさんご用意してお待ちしております。
革のコースターや栞に自由に刻印を入れる体験講座もありますので、ぜひ世界に一つだけのオリジナル作品に挑戦してみて下さい。
他にも腕時計作家のキテレツによる金属板への文字入れや、団扇への柿渋染めの実演も見られるかも?
お祭りともどもお楽しみいただければ幸いです。
*当日はお祭りのため交通規制が実施されます。詳しくは次のリンク先でご確認くださいませ。
ふれあいまつり
○スチームパンクな手作り腕時計


バーナーで腕時計のケースを溶接し、リューターで文字盤を削り出して、世界に一つだけの手作り腕時計を作っています。
ニューヨーク、ロサンゼルス、パリ、コルシカ島、東京など、世界の美術展や展覧会に出展しています。
ただ今、台湾の展示会 “Taiwan Steampunk Exhibition” に参加中。
他、漫画家とコラボして雑誌プレゼント用腕時計の制作も行っています。
○物語のあるアクセサリー


テーマはファンタジー。
幻想的なアクセサリーのほとんどに、背景世界の物語があります。
そんな古今東西の一つひとつの作品(ものがたり)を集めた私設図書館。それがゲンソウトショカンです。
※illubrary=”illusionary”(幻想の)+”library”(図書館)
○ここだけの革小物


本当にここにしかない革小物。
革と糸だけで作った蝶番で開くブックカバーやキーケース、工業用マグネットシートを靴底にした小人サイズの靴やカバン…
でも、シンプルなデザインで長く使えるものを作ります。
経年変化を最も楽しめると言われるタンニンなめしのヌメ革は、国内最高峰と呼び声も高い栃木レザー社製を使用しています。
モットーは「人生の物語にそっと寄り添うものを」
○革のコースターや栞に自由に打刻する体験講座
木槌と刻印で革に打刻を入れる体験講座をご用意しました。
革細工の面白いところだけを気軽に体験できます。
本番前の簡単な説明と試し打ちがありますので、はじめての方にも安心して挑戦していただけます。
この機会にぜひ革に立体的な刻印が入った自分だけのオリジナルコースターや栞を仕立てて下さい。
○場所と日程
【とき】
2017年7月29日(土曜日)
13:00~18:00
【ところ】
アトリエ Your Side Door
329-2726
栃木県那須塩原市扇町3-2 扇ビル301
(JR西那須野駅から169メートル、徒歩3分。)
【お問い合わせ】
メール:info@your-sidedoor.com
電話:090-4200-4827(戸辺)
「第2回 アトリエマルシェ 7月29日(土)開催」への4件の返信
[…] ☆7月29日(土)第2回アトリエマルシェ開催決定で~す […]
[…] ☆7月29日(土)第2回アトリエマルシェ開催決定で~す […]
[…] ☆7月29日(土)第2回アトリエマルシェ開催決定で~す […]
[…] ☆7月29日(土)第2回アトリエマルシェ開催決定で~す […]