カテゴリー
ブログ

2016年10月4日 開封の儀のようなワクワク感

新たな長財布のパーツ達です
新たな長財布のパーツ達です

最近、天気が良いとそれだけでありがたい気がしませんか?
今日は那須も心地よい秋晴れでしてね。
拝んじゃう気持ち、分かるな~、やっぱ太陽って神なんだな~と。

そんな穏やかな気持ちでね、新たな長財布づくりが始まっておりま~す。
レザー蝶番の長財布のパーツ達、裁断しましたよ~。

いや~っ、こうして並べて見るとワクワクします。
なんつ~ん?
新しいプラモデルのね、開封の儀を執り行ったときみたいかな?
伝わらないかな?ごめんなさい。

革のパーツは23枚です。
すべて生成りのヌメ革で、場所により1ミリ厚と2ミリ厚を切り分けています。
他にはバネホックを3組つかいます。

制作の手順は3段階
制作の手順は3段階

制作の手順はざっくり3段階に分けられそうです。
まずはAブロック、蝶番を含む外側です。
つづいてB、カードケースですね~。
そしてCはお札や小銭入れのブロックです。

それぞれ考えに考えた構成になってますのでね。
ココはこ~いう意図なんですよ~なんつって。
よもやま話に花咲かせてゆきたいと思いま~す。

カテゴリー
ブログ

2016年10月3日 試作完了っ、レザー蝶番の長財布

紙で試作したレザー蝶番の長財布
紙で試作したレザー蝶番の長財布

いや~っもう10月ですね~。
この先ハロウィンがあって、クリスマスが来て、あっという間ですよ。
ワクワクドキドキのご予定などありますか?

さてっ、こっちは試作が完了っで~すよっと~。
紙でこしらえた蝶番の長財布っで~すっいぇ~いっ。

もう随分と前から、思ってたんですけどもね。
ウチとして定番の長財布が欲しいな~って。
“ Your Side Door ” の長財布と言えばコレっていうの?

オーダーメイドで培ってきたアイデア満載です
オーダーメイドで培ってきたアイデア満載です

でも、なんか気乗りしなかったんです。
言葉で説明できないけれどね「まだ行くな、そっちは行くな」と誰かが言っているような…

…でっ、長財布はオーダーメイドだけで作ってい参りました。
今回の試作では、蝶番の他にもオーダーメイドで培ったアイデアが満載っ。
ご依頼を頂いてきた全てのお客様に、あらためて感謝です。
「あのとき頼んだのと同じ作りだ」ってとこ、必ずありますよ~。

あちこち修正ありまして
あちこち修正ありまして

型紙の修正もいっぱ~い出て来ました。
慎重に進めるのは大切ですが…
最初は「えいやっ」て覚悟を決めて作るしかないと思んです。

じゃっ、本番始めますよ?
えいや~~っ

カテゴリー
ブログ

2016年10月2日 もじもじしながら型紙作り

型紙は厚さ0.9ミリの厚紙で作っています
型紙は厚さ0.9ミリの厚紙で作っています

晴れた~っお天気の日曜日だ~っうぉ~っ。
いや~っ、テンション上がるのも当然でして。
ここんとこの那須は10日に1回くらいしか晴れないんだぜ?
毎年そうだっけ?貴方の街はいかがでしょうか?

そんなわけでねっ、お布団を干しながら長財布の型紙を仕上げたいと思いっま~す。
なぜならねっ、私は寝るのがだ~い好きだから。
とくに干したての布団。いっぱい寝るぞ~っ。

…さて、型紙作りはとっても細やかな工程です。
へんなハイテンションはむしろ邪魔ですね。

念にはねんを入れて描いたのですが、すでに間違いを見つけちゃいました。
「うわっ、穴がズレてる?ディスってんのか?ディスってんのかごらぁっ」などと言いながらねっ、ちょこちょこっと直しまして。

長財布くらいになると、どうしても複雑な個所があります。
型紙作りはバカみたいに慎重なくらいで丁度いいと思うんです。
人見知りで もじもじ しちゃうくらいでOK牧場です。
「ちゃんと ありがとう 言いなさいっ」なんて言われちゃうくらいで。

紙での試作が始まりました
紙での試作が始まりました

そして型紙が切れたら紙による試作ですよ~。
とにかく、革の加工に入る前に不具合を洗い出さねば。

細かくて大変な工程ですが…
やっぱ新作に挑戦するのた~のし~ぃっ。
干したてお布団もた~のし~みっ。

カテゴリー
ブログ

2016年10月1日 満を持して制作開始・レザー蝶番の長財布

描き上がった型紙たち…
描き上がった型紙たち…

はいっどうもどうもこんばんはっ。
今宵、貴方のサイドドア、ユアサイドドア To Be だよ~。

もう10月ってことでねっ、秋の夜長ですね~。
週末の夜は楽しくお過ごしでしょうかね。
ホットウィスキーなどやりながら、ご一緒にクダ巻きでもいかがでしょうか~?

さて~っ、昨日ねっ、こちらは最初の目標を達成しまして。
ささやかながら品ぞろえが充実して参りました。

目標には終わりなんてないものでね。終わりなき旅だもんでね。
ひとつ済めばすぐ次の目標ってなるでしょう?
普通に考えれば、私のとこでも「さらなる品ぞろえの充実を~」ってなりそう。

ついに制作開始・レザー蝶番の長財布
ついに制作開始・レザー蝶番の長財布

…でもねっ、コソコソ作ってきた型紙があるんですよ。
うんっ?目標?
ウーンッ…人生にはね、目標なんかより大切なことがゴマンとあるんですよ(爆)

結果ばかり求めると、人は近道を探す。そして近道は本質を忘れさせる…みたいなことをね、たしかジョジョで言ってました。
まあ、そんなごたくは置いといて…

だって作りた~いんだも~んっ
どか~~~~んっぱすんぱすんっふゆ~んっ

そんなわけでっ、レザー蝶番の長財布作りの始まりっで~す。うぇ~いうぇ~いっ。

カテゴリー
ブログ

2016年9月30日 ネコペン立て完成、そして目標達成

ネコペン立て完成で~す
ネコペン立て完成で~す

完成~。
ネコペン立てっで~すっ。
自分でいうのもアレですけどもねっ、いつもながら可愛らしいです。
よい意味での手作り感もたっぷりなんじゃないかな~。

さて、達成です。
目標達成っで~すよ~っと、よいしょ~っ。

今はミンネとヤフーショッピングというとこの2つで販売してますけどもね。
両方とも全てのカテゴリで一つは販売中の作品がある状態にな~りました~っ。
いつもは言わないんですけどもね。
隠してんの?ってくらい言わないんですけどもね。
以下が証拠URLで~す。

【ミンネ】
 https://minne.com/yoursidedoor
【ヤフーショッピング】
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/your-sidedoor/

…思えば3年前。
2013年のクリスマスのことです。
銀座女子祭りというイベントに参加していました。

プレゼントのくじ引きを用意したり、美味しい飴ちゃんを買い集めるなど、自分なりに工夫しての参加です。
圧倒的に販売作品の数が足りないことは分かっていました。
「もし出来るとしたらどんな方法だろう」と考えて無理を通したんです。

実際にお客様と会えるのはとっても楽しくってね。
そこそこ売れもしましてねっ。
すごく楽しい思い出。

でもでも、よそのブースなども見て回りまして。
自分に必要なことを痛感したわけです。
人前ではしょぼくれた姿は見せませんけども。

あれから3年。
小さな一歩の積み重ねを少し実感できたかも…
でもでも、最後はヤフーとミンネの在庫をちょこちょこっと移動させて目標を達成したことにしたのは、ここだけの内緒なんです(てへぺろ)。

カテゴリー
ブログ

2016年9月29日 ペアのコースターはどうでしょう

作りたての1年5が月使用の比較
作りたての1年5が月使用の比較

は~いは~いは~いは~いっ、コースターの完成っで~す。

さて、このところ口をすっぱくしてる目標を再確認します。
全てのカテゴリに一つは売ってるものがある状態にすることです。

そして、コースターは売り切れていません。
なのになぜこのタイミングで作りたかったのか?
それは…ペアで買えるようにしたかったんです。

「長く使うほどよくなる素材らしいよ?」
「2人で試してみようか?」
「どっちか分かるように裏に名前書こうよ」
「いいね~っ、俺っ、マーべリックって書いとく」
「うわ~っ、お医者様はいらっしゃいませんか~頭を大けがしてる人がいま~す」
…なんつってね。
2人のらぶらぶヌメ革体験がはじまるわけですよ。

評判のケーキ屋さんに言ってきたときとか。
互いの労をねぎらう晩酌とか。
ほんの少しだけど華を添えられるかも知れない。
話題が途切れたときには経年変化の違いを見比べたりして…

ネコペン立ては土台を接着中
ネコペン立ては土台を接着中

とまあっ、目標達成よりも大切にしたい思いもありまして。
そうは言っても達成しますよ。
なんならじっちゃんの名にかけて。
ちなみに、私のおじいさんの名前は「カキチ」っで~す。

カテゴリー
ブログ

2016年9月28日 「あの坂をのぼれば、海が見える」

着々と進んでゆきます
着々と進んでゆきます

…着々と、目標が近づいております。
「あの坂をのぼれば、海が見える」(杉 みきこ)であります。

さて、急ぎつつもこつこつ作ってるコースターとペン立てですよ~。
この2つが完成すれば、半年がかりの目標達成であります。

まず、コースターはねっ、もう縫い上がりですね~。
ちなみに、裁断面がガタついてるの、分かりますかね?
これは縫い線が端に近いからですね~。
仕上げでどれだけ変わるかもポイントで~す。

一方、ネコペン立ての方が少し時間がかかりそう。
水や接着剤が乾くのを待つ回数が多いので。

「あの坂をのぼれば、海が見える。
少年は、今、どうしても海を見たいのだった。
細かく言えばきりもないが、やりたくてやれないことの数々の重荷が背に積もり積もったとき、少年は、磁石が北を指すように、まっすぐに海を思ったのである」(杉 みきこ)であります。