今宵も更けて参りましたね。
ぼちぼちウィスキーでも舐めながら、小人の靴作りのお話でもいかがでしょ?
さて針を4本も突き刺しまして。
ちょと異様かな。
これは「濡らした革が乾くと、その形になる」って特徴を活かしてるとこです。
そして売り物じゃないんですよ。
「人形用の革靴を作りたい」という方へのサンプル用なんです。
レッスンを真剣に考えてますからねっ。
面白いのは型紙と完成した靴の差ですゾ。
「なんでそうなるの?」つってメガネを上げ下げすることになりますよ?
それも「濡らした革が乾くと、その形になる」って特徴によるものです。
伸び縮みする素材ってとこがポイントですよ。
さてさて。
暑い日が続きますが頑張って参りましょ。
流した汗が宝物です。
ブライス♪