花金(死語)の夜、いかがお過ごしでしょうか~。
11月も後半ってことでね。
忘年会などで鍋などつついてたりするかもね~?

さてさて、こちらはオーダーメイドのシステム手帳作りの続きです。
蝶番の噛み合わせの調整が済んでます。
えっと、恒例なのでね。
恒例なので、芯を入れる前に宙に浮かせて撮~りま~した~。
革の蝶番は、こんな風に持ち上げても全然曲がりません。
今の段階ではこのくらいのキツさがベストなんですよっ。
コバ(裁断面)を磨きあげたら頃合いになりんす。

内側はフラットです。
ベルトループを縫った糸は革の間に隠れてます。
…さて、ここからです。
今回の一番のポイントは “トランク型” ってとこ。
そのための加工が始まります。
作っててもワクワクする。見どころですよ~。