
やっぱ、何事も適材適所でしょ。
いきなり四字熟語など出しまして、ちょっと賢いとこも見せましてね。
今日も楽しく作っております。
さて、オーダーメイドの小銭入れ作りの続きですよ。
革の裏とか切ったとことかの下ごしらえが済みまして。
いま出来るのはここまで。打刻した革が乾かないと。

ところで、ベルトループの財布や道具入れって、いろいろありますよね。
個人的にはベルトを外さなくても付けたり外したり出来るのが好きでして。
本作でもループはボタン留めにしてゆきたいと思いま~す。
それでねっ、かぶせを上げようとしてベルトループが外れちゃっては使い勝手がアレでしょう。
だもんで、ボタンは2種類つかいます。
バネホックとジャンパードットっす。
留める力の違いは…う~ん…
生ビールとポン酒くらいの差はあるんじゃないかなっ、ひょっとして。