…泣き言を言って、生きていこうと思います。
いやいやいやいや。
隠した方がカッコイイのはね、分かってますよ。
でも肩こりのヤツがね~…あらぶる肩こりがね~。
作るのが遅い問題は、違う方向で考えた方が良さそうだなぁ…
さておき、名刺入れ作りの続きで~すよ。
型から取り出しました。
いっちばん最初にびしょ濡れにして型に押し込んだ1枚の革。

どうでしょうこのぷっくり?
いい立体感でしょ~っ。
ところで、濡れたものって乾く最後のタイミングで縮むように思うんです。
洗濯物だって乾燥の最後にグッと縮む気がしませんか?
誰に教わったってことでも無いですけども。
そのタイミングの前に型を外すと良くなさそうですよね。
乾かす時間をめいっぱいとりたい。
なので他のパーツを縫い上がりまで進めました。

そして、ぷっくりポケットの取り付けが制作の難所なんですね~。