穏やかな金曜日の夕暮れ、いかがお過ごしでしょうか。
このひとときにちょっとのんびりするのが好きでして。
「いや~一週間終わったな~」つってさ~。
さておき、革の名刺入れ作りの続きですよ。
下ごしらえが始まってますね~。

手に取った1枚。
かなり細かい仕込みだと思います。
生成りとネイビーの色違いの革をつないだり。
蝶番を成形する準備の穴を開けたり。
縫い穴の目印をつけたり…

こういうのって積み重ねだよね。
例えば、自転車だって最初の頃はお父さんに押さえてもらって練習ですよ。
そのうちスマホをいじりながら片手で通学とかしちゃって(違反です)。
果てには雑技団のごとく前後に子供を乗せて擦り抜けとか出来るようになる…
…ほんと、目を見張る技術のお母さんっているよね。
だから…名刺入れ作りだってきっともっと先があると思んだよね。