…どうしても慣れないことってありませんか?突然ですけども。
酢豚のパイナップルとか。
開いたチャックの指摘とか。
さてそんな工程です。
レザー蝶番のシステム手帳づくりの鬼門。カッターでの穴あけ。

4つの小さい穴をつなげて大きな穴にするんですけどもね。
何度も失敗してっかんね~。
革には複雑な繊維の流れがありまして。
繊維がギュッと詰まって固いなっ切り難いなと思ったら、ひとつ隣はスッと軽く刃が入ったりするんです。
とうとうザクっと切り過ぎてしまう…
平常心ですぞ。
そこは平常心。
細やかな手ごたえの違いを感じ取るのだっ。
…というわけで “つくばい” を用意しま~した~っ。(動画有りです)
夢のアトリエ作りが進むDASH部屋に、小さなせせらぎが響きます。
なんらかの音楽を掛けるより落ち着いたりするんだぜ~っ。