「…もはや…冷え症では、無い」。
(2017年2月 戸辺/談)
などと遠い目でね。
戦後が終わったようなことを述べる冷え症のおじさん(ちょっと陽気)がいるよ。
いやいやいや。
なんなら本当に戦いが終わったようなものですよ。
モンベルの登山用のくつした、マジ暖かいよ。
那須の山々に「あたたか~いっ」って報告したね。しかも良い声で。さらにお口に両手を添えて。
…前置きが長くなりましたが、今日も楽しく作っていきたいと思いま~す。
オーダーメイドのぷちワンストラップシューズで~すよっ。

いよいよ縫い始まりました。
昨日の革たちがどのように変わっていくのか。
(↑ダジャレじゃ無いですよ)
撮ってみました~。
いかがでしょうか。
こんな風になるって想像できましたか?
…でっ、ここで重要なのがサイズです。
方眼用紙の上にのっけまして、サイズのチェックで~す。

履き口の長さは約16ミリ。
ブライスの足が20ミリってことなので…
つま先4ミリが隠れるってとこですね。
い~んじゃないですか~。
全体は35ミリくらいあるように見えますね。
これは靴底のコバ(裁断面を)仕上げる際にグッと小さくなる予定です。
さらにストラップ。
内側を引っぱってブライスの足にフィットできる仕込みにしました~。
さあ間もなく完成ですよ。
いや~っ、やっぱり足がかじかんでないと色々調子良いきがするなぁ~っ。