カテゴリー ブログ 2015年11月4日 立体でいっぱい 投稿者 作成者: To Be 投稿日 2015/11/04 2015年11月4日 立体でいっぱい へのコメントはまだありません 刻印の端が曲げ貼りの範囲とかぶる造りです。 刻印の端が曲げ貼りの範囲とかぶる造りです。 ポカポカになったっくれさ。 なんだか眠くてねむくって。 つくってる時は眠くならないんだけど…不思議だね。 さて、峠は全て通り抜けまして。 名刺入れのパーツはこんな感じになりま~したっ。 クリンってなってますよね。 グリグリ曲げて癖づけしたんじゃ無いですよ。 幅の違う革を曲げながら貼ったんですね~。曲げ貼りですね~。 打刻だの曲げ貼りだのとね。 あっちも立体こっちも立体と革らしさでいっぱい。 あれこれ手を尽くしますけども。 控えめな感じになったらいい塩梅だと思うんですよ。 関連ページ 2015年11月6日 なぜか緊張の手縫いでした 2015年3月11日(第三部) 晩酌美味し 2015年11月8日 完成、レザー蝶番の名刺入れシンメトリースタイルです 2015年11月3日 再挑戦、バスケットスタンプ×革の蝶番 2015年3月25日(第三部) 奇跡のご依頼 共有:FacebookTwitterメールアドレス印刷続きPocketPinterestTumblrLinkedInReddit タグ ヌメ革, レザー蝶番の名刺入れ, 刻印, 接着 ← 2015年11月3日 再挑戦、バスケットスタンプ×革の蝶番 → 2015年11月5日 こういう姿を見せたいと思ったんだ コメントを残す コメントをキャンセル このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。