
経験を通して得た知識って、やっぱり充実してると思う。
ちょっと真面目に分厚い革の縫い方のお話です。
さて、レザーコースター作りの続きですよ。
厚さ8ミリの4枚重ねの手縫いです。
実は、縫い穴が開いた後に菱目打ちを引き抜くときが危ないんですね~。
歪みやすいんですね~。
ちょっとずつ変えながら試したんですけども。
だいぶん手順が固まって参りました。
縫い穴が開いてるのは、一番上の2ミリの革だけです。
まず、注意ぶか~く3目を貫通させます。
そして1目縫う。
続いて、5つ開けては5つ縫う。
5つ開けては5つ縫う…
1、2の3とくりゃごーしごしっ。
…そのようにして進んでゆきます。
20メートルの糸を縫う内の、ただ今3メートル付近です。