カテゴリー ブログ 2015年1月29日(第二部) クリンクリンでツルッツル 投稿者 作成者: To Be 投稿日 2015/01/29 2015年1月29日(第二部) クリンクリンでツルッツル へのコメントはまだありません 裏表紙の内側のパーツの床磨き 裏表紙の内側のパーツの床磨き クリンクリンでしょ。 革が乾くとともに反った様子です。 ↑ちなみに、おやじギャグじゃ無いですよ。 こちらは手帳カバー会場の様子でーす。 裏表紙に取り付けるポケットやベルトの下ごしらえですねー。 のりしろを残して、樹脂を塗ってピッカピカに磨きます。 ツルッとした肌ざわりですよ。 クリンクリンでツルッツル。 関連ページ 2015年1月30日(第二部) 重ねるポケットの下のヤツ 2015年1月27日(第二部) 見た目によらぬもの 2015年2月1日 ややこしい下ごしらえの味方は… 2015年2月4日 ほぼ完成の裏表紙 2015年1月26日(第二部) ペンホルダー部分 “ほぼ” 完成 共有:FacebookTwitterメールアドレス印刷続きを読むPocketPinterestTumblrLinkedInReddit タグ Life is bouquet, オーダーメイド, 下ごしらえ, 蝶番のレザー手帳カバー ← 2015年1月29日 サラサラな手触りです → 2015年1月29日(第三部) 作りたてだけ分かる境界線 コメントを残すコメントをキャンセル このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。