
900℃のものに、触れたことはあるでしょうか?
朝から、なんとなく調子が悪かったんです。
「そういう時は、作ってると気分良くなるんだよね」なんて、いつものノリで懐中時計を作り始めました。
「ちょっと、角度わるいな」と何気なく、触れてしまったんです!
バーナー溶接中の真鍮に、親指と中指でつまむ感じで…
…確かに、何事も、角度は大切ですからね。
声も出ず、しばしうずくまって、その後、水道水を大分無駄遣いしました。
キーボードも片手打ち。今日は、もうお仕事おしまいです。
ところで、天ぷら油って200℃くらいでしたっけ?
タバコが700℃っていうのは、喫煙所で見ました。
900度は、溶接に使っている銀の融点です。
ちなみに、時計部分のメイキングの模様はこちらをご参照ください。