カテゴリー
ブログ

2015年4月1日 もはや歴戦のやった君

レザーコースターの接着が続きます。
レザーコースターの接着が続きます。

いや~っ、新年度っ。
どんな出会いがあったでしょうね。
さて、こちらはオーダーメイドのコースター作りの続きですよ。

おびただしい回数の接着…
いつもながら接着剤の層は薄くしたいところです。
そこで活躍するのは、もちろんやった君。
わり箸とつま楊枝と厚紙で作った小道具ですな。

そしてやった君に降り積もっているのは接着剤の層です。
コースター1枚作るのに接着剤を6回スプレーしまして。
かれこれ30枚になるので180回です。
ちょっと貫禄もついてくる。もはや歴戦のやった君。

手元の文庫本180ページ分と、やった君に降り積もった接着剤の層の厚みを比べると、だいたい3分の1くらい。
ざっくり、接着剤の層の厚みは、文庫本の1ページの3分の1くらいに出来たわけですねー。

ありがとうやった君。
残る活躍の機会もあとわずかです。

カテゴリー
ブログ

2015年3月31日 ウキウキのコースター作り

表面、中間、底面それぞれの加工が一斉に進んでいます。
表面、中間、底面それぞれの加工が一斉に進んでいます。

3月も今日までですね~。
春の陽気とそよ風、なんだかウキウキしてきます。

さて、レザーコースター作りも進みまして。
どうでしょう、この赤。
やっぱ生命力の赤。こちらもウキウキしてきますね~。

ぷっくり膨らませた赤の革は、台風の日の革靴ぐらいぐしょぐしょです。
タオルで包みまして、ときどき取り替えながら乾かします。

真ん中のは2枚を接着した床革です。
厚み調整の薄めの腹側の革はここに入れました。

下は、床面が綺麗なのを厳選した9枚です。
今回初めて、接着前に床を磨きました。
磨いた後のこの反りかえりを直してから貼ろうと思いまして。

なんだか、一斉に進んでる感じがまたウキウキで~す。

カテゴリー
ブログ

2015年3月30日 大きく変わる準備

最後の1枚のエンボス加工の準備中です。水没させています。
最後の1枚のエンボス加工の準備中です。水没させています。

那須はぽかぽか。
窓全開の夢工場です。
あっ、ひょっとしたらもう今日から新年度としてスタートを切ってるかも知れないですね。
テレビ番組とかそうだと聞きまして。テレビ見ないけど。

さてっ、よもやま話はさておきまして。
オーダーメイドのレザーコースター作りの様子です。

今まさに最後の一枚のエンボス加工が始まろうとしています。
水の中でぶくぶくいってるでしょう。
例えば打刻なんかのときは、表面が乾いてるくらいが塩梅とかあるんですけどもね。
エンボスでは完全に水没です。そこから始まります。

大きく変わるには、準備もそれなりの大胆さがアレでして。

カテゴリー
ブログ

2015年3月29日(第二部) 手間の掛けどころ

吟面を型に押し当てて、後ろから棒で押し込みます。
吟面を型に押し当てて、後ろから棒で押し込みます。

ちょこっと疲れもたまったようでしてね。
もう風呂に入りまして。明るいうちの風呂、いや~っ贅沢。ごくらくですな。

さて、夕方の薄日も差しまして。
オーダーメイドのレザーコースター作りも進みます。
革の表面に大切なロゴを刻んでゆきます。

えっと、本当は型に吟面(ぎんめん)を押しあてまして。
裏から金属の棒でちょっとずつグリグリ押し込むので、刻んではいませんね。
ここは本当に大事な工程なので、喜んで手間を掛けて参ります。

そうそう。
モデラっていう金属の棒っきれがあるんですけども。
種類をそろえていきたいですなぁ、これからの為に。

カテゴリー
ブログ

2015年3月28日(第三部) わがままな願い

9枚のコースターを作る為の36枚のレザーを裁断しました。
9枚のコースターを作る為の36枚のレザーを裁断しました。

今宵も更けて参りましたね。
さてきりきりました36枚。
これが、9枚のコースターになって参りますよー。

今回はただ楽しんで作るだけじゃ無くて、いろいろ考えながら進めたいと思います。
もちろん、これまでだって工夫はいろいろして来ました。
でもやっぱり、手間が掛かり過ぎです。

こういうとき、前なら「質を下げずに効率よくするには~」なんて思ってましたけどもね。
それだとちょっとヌルイように思う様になりまして。

効率がよくなるにもかかわらず、質も上がっちゃうには~…
な~んて、身が勝ち過ぎる話ですかねぇ。
な~んて。

カテゴリー
ブログ

2015年3月27日(第三部) チャーリーもニッコリ

9枚のコースターを作る為の、3分の2まで裁断出来ています。
9枚のコースターを作る為の、3分の2まで裁断出来ています。

今宵も更けて参りましたね。
ぼちぼち手を止めまして、水割り片手にクダを巻く夢工場です。

さあ、オーダーメイドのレザーコースターの裁断が進んでますよ。
ちょっとずつですけども。

4枚一組でいっこ作れまして。
今回9枚作るので、つごう36枚。
そのうち24枚切れました。おぉっ、結構すすんでるじゃあ~りませんか。(チャーリー浜風)

…厚いなぁ…皮膚感覚です。

試しにノギスで測ったら、4枚重ねで8.2ミリありました。
漉き機で厚みをそろえた革を仕入れているものの、そこは天然素材です。
そして敏感な方なら違いを感じる0.2ミリ。
薄めになる腹側の革を挟み込んで調整しようともくろむ夜です。

カテゴリー
ブログ

2015年3月26日(第三部) 小さなマーケットの中で

タンニンなめし、芯通し染めの牛革です。
タンニンなめし、芯通し染めの牛革です。

今宵も更けて参りましたね。
毎夜まいよクダ巻き続けてますけども、どっすかね。
おいしいお酒はのめてるでしょうか…だったら嬉しいですな。

さて、新たに裁断し始めた。
オーダーメイドのレザーコースター作りの様子ですよ。
…これが出来るのは、実はすごく嬉しいんです。

裁縫が得意な方でも、お店で牛革ってあんまり見ないでしょ。
その牛革のうち、タンニンなめしはざっくり10分の1です。
さらにうちのような小口用となると…
何らかのアレでね。
需給がひっ迫すれば、あっという間に材料が入らなくなりまして。
ネイビーなんて、いつ入荷できるのやら…

でも、今必要なこのレザーが手に入りました。
やっぱね~っ、運がいいんですよね~。