カテゴリー
ブログ

2014年8月6日 やぶ睨みの制作

スロットのフタの型紙
スロットのフタの型紙

いや~、凄いね。暑い。
敵ながらあっぱれとはこういうことかと思う。ここまで暑いと。
したっけ本当にぐったりするのね。そこはタウリン2000ミリグラムをバシッとキメまして…
今日も楽しく作っていきたいと思いまーす。

さて、パワーリスト作りです。
進めてるのは、上下から鉛のバーを押さえるパーツです。
ここはね、ケースの中でバーが暴れないようにキッチリ作りたいんです。
きっとさ、2~3ミリ違うだけでユルユルになったりするでしょね。

そこで、まずは現物にあてがいながら一つ作りまして。
正確な長さが分かりまして、型紙も作れました。
これで、残りの5か所も作っていきたいと思いまーす。

さてさて、これで合ってるかどうか。
できるかなを歌いながら作っていく感じです。

…にしてもこの暑さ…お体ご自愛くださいませ。

カテゴリー
ブログ

2014年8月5日 再開、パワーリスト作り

パワーリストのスロット部分のパーツ
パワーリストのスロット部分のパーツ

最初にね、今日はちょっとマニアックですよ。

…さて、止まっていた時を動かしましょう。
覚えてらっしゃるでしょうか、こちら、制作途中のパワーリストです。
川の字に空いているスロットに鉛のバーを仕込むアレです。

一本約220グラムのバーが3本で660グラム。
そして、菊姉ちゃんが「今日からこれを付けていくっちゃ」と竜児に渡し、ブーメランフックを生み出す元になったリストが片腕400グラム。
(「リングにかけろ」参照。ちなみにブーメランフックはサンドバッグをズタズタに引き裂く破壊力。後に竜児のリストは800グラムに増量される。)
…本格的でしょう。

ただ、見た目にはとてもとてもそんな重さには見えないようにしたいんですよね。
「ひゃ~っ、お前つええなー。オラ、わくわくすっぞ」なんつって外すと地面にめり込むみたいなね。
(実際に落とすのは危険です。足を怪我しかねません)

とまあ、懐かしのマンガ話は置いておいて、地肌には触れない造りにしないと。
なんつっても、鉛ですからねー。

…実は、パワーリスト作りはいろいろと悩ましいのですが…
「迷わず行けよ、行けば分かるさ」の精神で参ります。「ダーッ」つって。

カテゴリー
ブログ

2014年7月21日 パワーリスト制作の作戦について

重りポケットのパーツが完成(パワーリスト)
重りポケットのパーツが完成(パワーリスト)

風と陽射しが心地よい那須です。
ツーリングなんてたまらないんだろうなー。
そういえばね、バイク乗りの魂は乗らなくなっても変わらないなんて言ってた人がいましたね。

さて、パワーリストの夢工房の様子です。
側面まで磨きあげて、パーツが一つできてます。
長さが余ってますよね。財布のマチをアコーディオン状に作るときと一緒なんです。
水を入れて成形すると、どんだけ伸び縮みするか読みにくいのですね。

それで、いったん長めにしときます。
組合わせるパーツが出来た後で、まとめて断ち切るって手筈です。

財布とかブレスレットの作り方で、パワーリストを作るという作戦ってわけです。

カテゴリー
ブログ

2014年7月20日 確信の内部仕上げ

重りポケット内部の磨き仕上げ(パワーリスト)
重りポケット内部の磨き仕上げ(パワーリスト)

手の指って、つったことありますか?
いや~っ、昨日びっくりしまして。左手の親指がつって、どんどん内側に行こうとするんですよ。
手の平にビタッとくっついてるのに、もうどんどん行こうとするんですよ。
もうね、B’z は最先端から加速するっていうけど、親指も全然負けて無い。いくらだって限界の壁を越えようとしまして。もーっ、ドリーマーですね。
そりゃあ、全力で連れ戻しましたよ。「地に足付けろよー」って。

さて、よもやま話は置いといて…
金具を木槌で打ち込んで、内側を磨いていきます。
内側は同系色で暗め。これはね、間違いないと確信してます。
例えるならば、ドムのスカートの内側をミッドナイトブルーで塗装するようなものです。
盤石でしょっ。(プラモデルでの例え話です)

そうそう、左手の親指はね、こじ開けるように開いたら治りました。
「よかったー」っつって握ったら、再び限界の壁に挑戦し始めたので、もっかい地に足付けさせましたけども。「ダメダメ」ってね。

…パワーリスト作りに話を戻しましてと。
頭の中の完成図を想像すると、もし流行った幼い日に見てたら、目まいがするほど欲しかっただろうと思う。
さて、今の世ではどうでしょね。

カテゴリー
ブログ

2014年7月19日 レザーを型から外しますと…

型から外した重りのポケット用レザー(パワーリスト)
型から外した重りのポケット用レザー(パワーリスト)

昨日の型から外したレザーです。
端をつまんで持っても、形が安定してます。うん、良い良い。
このクネクネ、ちょっと楽しいでしょう。

もう少ししっかり乾いてから進みたいのですが、那須は朝から土砂降りです。

それに、このクネクネを見ていたら、なんだか色々と思い浮かんできます。
鉛の固定ベルトのサイズを調整した方が良さそうだなー、とか。
糸止めは、肌に触れないところでしたいなー、とか。

アレかな。天の神様の思し召しでさ。
もうちょっと考えろってことですかね。
いつもながらのこんなノリですけどね、完成したら型腕700グラム弱の本格派のパワーリストですからね。

カテゴリー
ブログ

2014年7月18日 パワーリスト、本気で制作開始

重りのポケットの成形(パワーリスト)
重りのポケットの成形(パワーリスト)

ひょんなことでオモリを手に入れて。
遊び心で始まったパワーリスト作りですが…

少しサイズを見直して、レザーの成形に入ってます。
十分に水を含ませて、型にはめ込みました。
重りを載せましてね、歪んだり縮んだりするのを抑えようとしてます。

レザーの色については、迷いはまるでありませんでした。
エイジングによって飴色に変わるナチュラルです。
「良い色になる頃には、貴方の腕も見違えてるかも知れませんね」なんつって。

下側にレザーがはみ出してるのは、縮み具合が読めないからでして。
なんだか、ふっと始まった制作にしては気合入ってるでしょう。
そうなんですよ。
本気でやった方が楽しいんですよねー、こういうのは。

カテゴリー
ブログ

2014年7月17日 大切なこと…そう、トレーニングだね

オリジナルパワーリストの試作
オリジナルパワーリストの試作

「うわぁっ!」って思った。
犬の尻尾を爺さんが踏みつけた。
犬っころの全身に、ビリビリッて電気が流れたように見えました。
でも吠えなかった。立ちもしませんでした。
爺さんが足を上げると、ヒョイッと尻尾を反対側に振るだけで…

さて「いきなりなんのことですかー?」って思いますよね。
昨日の健康診断でね、順番が少し前の女性が盲導犬を連れてまして。
その犬っころが賢いんですよ。もうビックリ。
昨日話さなかったのは、ほらっ、バリウムの影響で満身創痍でしたので。

それがさ、いつもご主人様のつま先にアゴをのっけてて、可愛いなーって思ってたんですけどね。
まさか、爺さんに尻尾踏まれても吠えないとはねー。
ビックリしました。キュンと来ましたね。これが、女性が言うとこの「キュン死*」かっつって。
*キュン死:心臓が止まってしまいそうなほど胸がきゅんとすること(「日本語俗語辞書」から抜粋)

さて、盲導犬ってすごいですね。トレーニングの賜物なんでしょうね。
別に、初めてトレーニンググッズを作り始めたからの話題じゃ無いですよ。ほんとに。アレっ、なんかちょっとヤラシイ話みたいになってますかね。