カテゴリー
ブログ

2016年3月18日 仕上げのヤスリ掛けです

コバ(裁断面)のヤスリ掛けが済みました。
コバ(裁断面)のヤスリ掛けが済みました。

若い頃ってさ、なんか格好つけたかったよね。
お手軽な所ではさ、コーヒーとかワインの味の違いが分かる、みたいな。
通ぶったりしたかったもんね~。

さてと、思う存分ヤスリ掛けしましたよ。
黄色と黒の名刺入れも、あとちょっとで完成です。

角がすっかり丸くなりましてね。
「なんだよ昔のこと言うなって。オレも子供だったからよ~。」みたいな。

もうすぐ完成です。
もうすぐ完成です。

まあね~、なんでもかんでも丸くなれば良いって訳じゃないですけどもね。
「丸くなるな、星になれ」なんて聞くと、なんとも煙に巻かれたような感じもします。

なんでかんで、一番手間が掛かる工程だと思うんです。
ヤスリを掛けるっていうのは。

カテゴリー
ブログ

2016年3月17日 基本ってだいじだね

基本の平縫いです。
基本の平縫いです。

頃合いにあたたか、そよ風の那須です。
窓を開けてこさえてますが…

ぶっちゃけね。
ウトウトしてもしょうがないわコレ。
「やる気の問題だ」なんて体育系でもコックリコックリしますよ、きっと。

さて、黄色と黒の名刺入れはもうすぐ縫い上がりですよ。
いちばん基本の平縫いです。

もうすぐ縫い上がりです。
もうすぐ縫い上がりです。

つってもね、なかなかなものですよ。
2重に並み縫いしたのとは違いまして。
2本の糸が革を挟んで螺旋状になるもんでね。
切れても ほどけてこないんです。
さすが基本だね~。

こんな日にはカフェオレでも淹れましてね。
のんびりするのも一興ですな。

カテゴリー
ブログ

2016年3月16日 ヌメ革の4年間のエイジング写真です

ヌメ革の4年間の経年変化の様子です。
ヌメ革の4年間の経年変化の様子です。

ヌメ革の4年のエイジングです。
名刺入れの下ごしらえも済みまして。
ここいらでっつうことで、内側のヌメ革のエイジングの比較写真を撮ってみました~。

ところでさ、4年って時間を考えますとね。
お上りさんでオロオロしてた大学生だって。
別れを前に先輩風ふかすってものですよ。

4年間何してたかって言いますと。
コレと言って特に無いです。

下ごしらえが済みました。
下ごしらえが済みました。

無理にエイジングさせようと、日に当てたりしなかったし。
オイルも塗って無いし、修理も必要無かったですね~。

ポイントがあるとすればね。
使い続けてたことくらいでしょうかね。

カテゴリー
ブログ

2016年3月15日 ポケットの内側の様子です

ポケットの内側の様子です。
ポケットの内側の様子です。

汗だくで目覚めまして。
やたらとスッキリ爽快です。
いや~っ、風邪でもひいてたのかな?
そういうときってありますよね。

そんなわけで、今日も楽しく作っていきたいと思いま~す。
黄色と黒の名刺入れの下ごしらえですね~。

さて撮りましたのは、外ポケットの内側ですよ。
ポイントは段差です。
薄く作るために漉いて貼り付けたとこは、どうしても段差になります。
名刺も引っ掛かりますよ。

全体の進み具合です。
全体の進み具合です。

なので、一番深く差し込んでも頭が段差の上にくるように仕込んでます。
内側のポケットも、同じようにしてあるんですね~。

しかし体調が良いとイイね~。
下ごしらえも楽しいし、珈琲も美味しいですなぁ。

カテゴリー
ブログ

2016年3月14日 お腹がヘソを曲げまして

革の蝶番のヤスリ掛けが済みました。
革の蝶番のヤスリ掛けが済みました。

お昼のお弁当を半分残して。
折角のチョコケーキも手を付けず。
えっと…お腹がヘソを曲げましてね。

さて、ちょこっと作り進めてますよ~。
寝たり起きたりしながらですけども。
蝶番を削り上げまして。
うまいこと組み合わさりそうでしょ。

全体の進捗状況です。
全体の進捗状況です。

肩の力が抜けまして、丁度よいのかもしれません。
「ちょっと不健康な位が丁度よい」って、みうらじゅん先生も言ってますよ。
それに昼間っから横になれるって幸せですな。
具合が悪くても頑張らないといけない人がいっぱいいますからね~。

カテゴリー
ブログ

2016年3月13日 要数稽古の漉きつなぎ

漉いてつなぐ蝶番周りです。
漉いてつなぐ蝶番周りです。

かつてブルースリーは言いました。
「一万種類のキックを一回ずつ練習した人を恐れない。一種類を一万回練習した人を恐れる。」と…

そこでっ、数稽古を兼ねましてね。
連続でこさえているわけです。
新しい蝶番の名刺入れ作りですよ~。

えっと、漉いて、つないで、また すいて…
ここだーっ。
…そうなんです。
とにかく薄くて小さくって、目が しょぼしょぼ です。

本体のパーツの仕込みです。
本体のパーツの仕込みです。

それでもね。
道中では幾つかのコツを見出しているわけです。

ブルース先生の言うことは流石だよね。
でもでも、今から始めるとしたら、一万種類のキックを一回ずつ練習する方が難易度高くねっ?
…なんてゲスの邪推もねっ、あるようなないような…ごにょごにょ…

カテゴリー
ブログ

2016年3月12日 黄色と黒は…

黄色と黒のレザーです。
黄色と黒のレザーです。

次は、黄色と黒だよっ。
バブル時代のビジネスマンのテーマ曲ですね。
勇気のしるしだね。

さて、名刺入れ作りが続きますよ。
やっぱり黄色は華やかですね~。
持ち歩ける仕事は限られるでしょうけども。
そして、黒は地味に徹するワケですが…

この2色を並べると目立ちますね。
警戒色ですな。踏切とかライオンですな。
なぜ勇気のしるしなのかアレですけども。

それぞれナチュラルのヌメと組合わせます。
それぞれナチュラルのヌメと組合わせます。

そして、浮かれた時代が去って随分経ちますね。
なんたら氷河期が続いております。
でも良いこともあります。
それは飲み会のとき。
みんなして一気飲みを おねだりする習慣が無くなったのは、本当に良かったと思うんです。
森のくまさんの替え歌とかね~。