カテゴリー
ブログ

2014年10月1日 引き締め効果はどれくらい

側面を磨き終えた腕時計のベルト
側面を磨き終えた腕時計のベルト

このところ、那須は残暑が厳しくて。
今日は朝からしとしと降ってまして、涼しくてちょうど良いです。
家の買い置きのコーヒーも、インスタントとは思えないほど美味しいのに変わりまして。
ホットで雨など眺めます。

さて、腕時計のバンドは、側面を磨き終えた姿です。
同じ茶系で濃い色に仕上げたので、引き締まって見えるはずです。どうでしょね。
続いて、打刻面を染色して参ります。
先日もチラッとお見せした赤色の染色ですね。
こうなってくると、ほぼオーダーメイドと言えそうですね。

そうそう、新しい珈琲なんですけど。
コーヒー豆そのものを、粉にして混ぜてあるそうなんです。一工夫ですなぁ。

カテゴリー
ブログ

2014年9月30日 レザーバンドの調整に着手

レザーバンドの側面を削り落した様子
レザーバンドの側面を削り落した様子

ここがもう限界まで削りました。
最初に入れた側面の加工を。
一度完成した腕時計のベルトを再構築していきますよ。

一番の変更点は表側の打刻に染色を入れることなんです。
それに合わせて、側面の色艶を濃いめにします。

手間は手間ですけどね。
これをしないと、一番大切なところが抜けたまま完成してしまいます。

ところで、少し前の話なんですが。
近所に新しくカレー屋さんが開きまして。
とりあえず味見に行きますよね。

したっけさ。とにかく安いんです。出てくるのもすごく速くて。
味は可もなく不可も無く。
顧客のターゲティングとか、利益率とか、席の回転時間とか、そういうのが緻密に計算されてる印象でした。
そして、程なくして潰れまして。
私も一度しか行きませんでした。
たまになら行っても悪く無い店だったんですけど。

カテゴリー
ブログ

2014年8月13日 制作開始、パワーリストのベルト

厚さは3ミリ(パワーリスト用のベルト)
厚さは3ミリ(パワーリスト用のベルト)

そろそろ夏休かも知れないですね。
ひょっとしたら、海や山とか旅とかで、何かチャレンジしたりしますかね。
他人からしたら「止めときゃいいのに」みたいなこととか。
うーん、どうぞ達者で。

…さて、パワーリスト作りはベルトの加工に入ってます。
もし、本気で使ったら、ベルトの負担はえらいこっちゃです。
パワーリストはキツメに締めないと使い難いですよね。
それで、毎日まいにちギューギューに締めあげられますね、きっと。

付けてる本人もキツイと思うけども。ベルトのレザーにとってもキツイわけで。
もうね、なんでわざわざね、そんなことするんだろ。

それはね、人間は不思議な生き物だから。なんちゃって。
せめてベルトとトレーニングのキツさを分かち合って欲しいとこです。

そんなわけで、レザーの厚さは合わせて3ミリ。腰のベルトだとしても存分な強度ですな。
これを2本作りまーす。

カテゴリー
ブログ

2014年8月12日 壊れるパーツの予感

パワーリストのベルトのパーツ
パワーリストのベルトのパーツ

病気とか疲れてるときは大切なことを決めるなって言う人いますね。
…本当だと思う。
体の調子が良くておおらかな気持ちのときの判断との違いは、でかいなーって思います。

今回は、バックルを自作するのは諦めました。
いつもはロー付けと呼ばれる溶接で作ってるのですけども…
ロー付けされた場所は弱点です。

腕時計やアクセサリーなら大丈夫ですが、今回は700グラムのパワーリストを支えるベルトだもんで。
長く使えば必ずそこから壊れると読みました。

そんなわけでね、鋳物の日型バックルを用意しまーした。
日型ってのはあれです、バックルが漢字の“日”の形のアイツです。
遊カンで留めなくても、いちおう落ち着くバックルですな。

ところでさ、疲れてるときは大切なことを決めるなっつったてね。
そうそう上手いこといかないのが、人生ってもので。
ほうほうの体のときにカウントダウンされたりも、物語の一つかもですな。

カテゴリー
ブログ

2014年6月20日 細かいパーツの作り込み

ベルト部分の小さなパーツ達(オーダーメイドのブレスレット)
ベルト部分の小さなパーツ達(オーダーメイドのブレスレット)

見聞きすることって、多かれ少なかれ心に影響しますよね。
スポーツ選手みたいに、影響力をわざと強化しなくても。

この2つのブレスレットを作る間、ずっと目にしてきました。
2つの言葉をですね。

…さて、細かいところを作ってますよ。
なんだか尾翼みたいなだーって思いまして。
ピンセットで持ってるパーツ。

この小さなパーツにいろいろと手を掛けました。
水を入れて成形しまして。
片側は、すいて厚みを無くして。
もう片側はヤスリ掛けして磨きまして。

ところで、今回の2つの言葉は、物を作るときにも良さそうに思います。
大切な心がけになる、名言じゃないかなぁ。

カテゴリー
ブログ

2014年2月16日 だんだん伝わる個性的なステッチ

ベルトとベルトループの取り付け(オーダーメイドの手帳カバー)
ベルトとベルトループの取り付け(オーダーメイドの手帳カバー)

いや~っ、ありがたい。電気とお日様。

昨日はですね、那須は午前中から停電に見舞われまして。
普及したのは真夜中ですから、半日ブルブルしてまして。

それでも、ロウソクを灯して作り続けました。
なぜって?
「…そりゃあ、楽しみに待ってる人がいるからさ。」

どっすか?どっすかね?
カッコ良かったかな?今の。ねーっ。

…さて、そんなわけで、今日も楽しく作っていきたいと思います。

ベルトとベルトループを取り付けました。
これはオーダーメイドの手帳カバーです。
右下のプックリ加工はモザイク入れてます。

「ステッチが個性的でねーっ」って言い続けてきたことの意味。
だんだんと伝わってきてるんじゃないでしょーか。

そして、この陽の光。
ほんとね、ありがたいです。

カテゴリー
ブログ

2014年2月14日 まるで定規で測ったようだと思いませんか

ベルトとベルトループ(オーダーメイドの手帳カバー)
ベルトとベルトループ(オーダーメイドの手帳カバー)

いやーっ、降ってますねー。雪。
こちら那須もね「これでもかーっ、これでもかーっ」って感じに積もっていってます。

さて、そんなわけでね、今日もあったかくして楽しく作っていきたいと思います。

ベルトとベルトループのパーツができ上がってます。
これは、オーダーメイドの手帳カバーのベルトですねー。

このステッチ、まるで定規で測ったようだと思いませんか。
まあね、そこは自慢するポイントでは無いです。定規で測りましたから。
縫い穴を一つひとつ。光っちゃっててわかりにくいけど、ステッチも型紙通りでしょ。

ちなみに、左上のはご縁があるように。
サイズの確認用では無いですよー。