カテゴリー
ブログ

2015年3月27日 2色の糸で縫っていけば

2色の糸で交互に縫われたステッチです。
2色の糸で交互に縫われたステッチです。

いつになったら夢見たことが出来るのか…
そういう悩みってよくあると思います。
窓ふきやペンキ塗りばかりさせられる空手少年みたいなの。

オーダーメイドのパスケース作りもね、ず~っと下ごしらえが続きましたが…
下積みが済めばアッという間ですね~。

分かりにくいので接写です。
2色の糸で交互に縫っておりますよ。
ポイントは一周の縫い目の合計を偶数にもってくことですな。
遠目には並み縫いのような楽しさで~す。

さあ、あとは仕上げです。
まもなく完成ですよ~。

カテゴリー
ブログ

2015年3月22日 お日様のもとでの色味

縫い上がったペアの名刺入れ、ブラウンとネイビーです。
縫い上がったペアの名刺入れ、ブラウンとネイビーです。

穏やかな休日、いかがお過ごしでしょうか。
こちらもいつもよりゆっくりめに作っております。

でもジャーンっ。縫い上がりました~。
オーダーメイドのペアの名刺入れで~す。
お日様のもとだと、ネイビーの色味が良く分かりますねぇ。
ほらっ、夜中に撮ると黒との違いがアレだもんね。
黄色の糸も華やかで。

次はコバ(裁断面)のヤスリ掛け。
仕上げの始まりですなぁ。

カテゴリー
ブログ

2015年3月21日(第二部) 信じるのです、ピラミッドパワーを

蝶番の近くは、ゴム板のピラミッドのヘリを利用して開けます。
蝶番の近くは、ゴム板のピラミッドのヘリを利用して開けます。

那須もすっかり春めきまして。
あったかぽかぽかあったまぽかぽかですなぁ。

そんなわけで、ペアの名刺入れ作りの続き参りましょー。
もうちょっとで縫い穴がすっかり開くところですな。

蝶番の近くはクルッと曲がった状態で貼りついてますからね。
ゴム板でピラミッドを作りまして、ピラミッドパワーで穴を開けていきますよ。

この状態で木槌で叩くのはちょっと怖い感じしますかね?
いえいえっ。
この位ならまだ、春の原っぱを散歩するくらいの感じですよ。

カテゴリー
ブログ

2015年3月16日 いよいよ縫い上がり

縫い上がったブックカバーです。手縫いのピッチは4ミリに統一されています。
縫い上がったブックカバーです。手縫いのピッチは4ミリに統一されています。

いや~っ、我ながらよくやったと思います。
糸止めして縫い上がりです。
オーダーメイドのブックカバー作りの様子ですよ。

いつもなら「ここまで縫ってから休憩しよう」ってときは、そこまで縫うんですけどもね。
今回はそう思ったら即休憩しまして。
厚み7ミリ幅6ミリなんてさ、怖いところも落ち着いていました。

ところで、外側も内側も段差になるとこには必ず縫い穴があります。
それを含めて全て4ミリピッチに統一しました。型紙をこさえるときからきっちり計りまして。
ちなみに、不規則な形の茶色のレザーも、打刻の方向は横に統一してあります。

…さて終盤です。
仕上げて参りましょう。

カテゴリー
ブログ

2015年3月15日 手縫いに込める意思

背表紙が縫い上がりました。
背表紙が縫い上がりました。

いま一番面白いとこです。
オーダーメイドのブックカバー作りが峠越えです。

一針ひとはり、まるで気の抜けない崖道をゆくような手縫いが続きます。
縫い穴を開けるとき、縫い締めるとき、パラパラと染料の破片がこぼれ落ちてゆきまして。

そして背表紙が縫い上がりました。
異形ですね~。
でもねっ、エキセントリックとかサイケデリックとかの方向には向かっていません。
ひょっとしたら、このステッチからもその意思が伝わるかも知れませんね。

さあ残るは裏表紙ですよー。

カテゴリー
ブログ

2015年3月14日(第三部) ペアの共通点

ネイビーもブラウンも、縫い糸は同じ黄色です。
ネイビーもブラウンも、縫い糸は同じ黄色です。

夜も更けて参りましたね。
3月も末になると、なんでかんで忙しくしてるでしょうかね。
土曜の夜さ、一杯ひっかけて参りましょう。

さて、ペアの名刺入れは手縫いに入っておりま~す。
ネイビーとブラウンのレザーで、両方とも黄色い糸です。
こういう組合わせもステッチが映えますね~。
オーダーされたお客様のご希望の組合わせです。

それにペアなら、色が違っても糸は一緒みたいなの、良いと思います。
同じものの色違いって感じがしませんかね。
そして、ライトにあたるとまるで金糸のようですな。

カテゴリー
ブログ

2015年3月14日(第二部) ようやく?いよいよ縫い上がり

10枚のレザーコースターが縫い上がりました。
10枚のレザーコースターが縫い上がりました。

今日はピシャッと縫い上がりました~。
オーダーメイドのレザーコースター10枚です。

いや~っ、時間掛かっちゃいました。
8ミリの分厚さによるちょっと変わった縫い方もありますが…
他にもちょっとお恥ずかしい理由がありまして。
実はですね~…やっぱ内緒です。
解決してからお話したいと思いま~す。

それにしても、黒革に白糸いいでしょう?
ステッチはとっても映えるのに、全然うるさくないと思いませんかね。
よ~しっ、これで仕上げに入れますね~。