カテゴリー
ブログ

2017年6月11日 制作開始、オーダーメイドのB6サイズのレザー蝶番のブックカバー

いよいよ次の土曜日、17日です。
アトリエをショップとしてオープンする初日っ。
なんつ~ん?
夢叶うっつ~ん?いやぁ…なんか照れるなぁ…
「タグ付け」「紙袋」「大掃除」「蚊対策」…などなど書いたメモをホワイトボードに並べまして、着々と準備を進めてま~すよ~っ。

そんな中こんな中、新たなオーダーメイドのご依頼をいただきました~。
型紙作りが始まってます。
B6サイズのレザー蝶番のブックカバーです~。

B6サイズのレザー蝶番のブックカバーの型紙作りです
B6サイズのレザー蝶番のブックカバーの型紙作りです

いつもの文庫本サイズより一回り大きいです。
すると、革の蝶番を作る難易度が上がります。
さらに四隅には手の込んだ飾りを付ける贅沢なもの。

仕様を聞いただけで分かりますよ。
すごく大切なもののカバーですよこれは。
言葉にしなくても、大切に思ってるかどうかは分かるものですよね。

それを任せて頂けるって本当に有難いことです。
心して取り掛かりますよ~っ。

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具

カテゴリー
ブログ

2017年3月25日(第二部) 「やっちゃえ戸辺さん」(矢沢風)

どうもどうもこんばんはっ、今宵もあなたの晩酌仲間 To Be だよっ。
週末の夜、楽しくお過ごしでしょうか?
こっちは…え~と、スリッパ作ってます。
DASH部屋のスタッフ用スリッパ。

スリッパの底の革は2枚重ねです
スリッパの底の革は2枚重ねです

「うわっ、スタッフやてっ、一人だけなのに、ぷぷぷっ。」と思ったあなた。
おだまりなさいっ(月影先生)、焼け石にウォーター(ルー語)ですよ?
言ってて意味が謎だけど。

…さておき思えばさ、人間用ってはじめて。
靴やらシューズやらはいっぱい作ってる気がしてるんですが、初めてっ、人間サイズ。

したっくれ素直に簡単なの作ればいいんです。
わかってます、わかってますとも…

でも止むにやまれぬ大和魂~っ。
ついつい楽しくなりまして、アッパーの型紙をバッラバラにしてみ~ましたっ。ウェイウェ~イッ。
ベースボールステッチとかやっちゃおうと思って。
「やっちゃえ戸辺さんっ」(矢沢風)って思って。

アッパーの型紙をバラバラにした結果です
アッパーの型紙をバラバラにした結果です

型紙の縫い穴を合わせるのとか、不必要に大変な手間でさ~。
デザイン的には…どうかな~?
わ~たしにも分かんないや~。

にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2017年3月24日(第二部) 夢のアトリエ&ショップにスリッパを

どうもどうもこんばんはっ、 To Be だよっ。
一週間お疲れさまで~した~っ。
ひょっとしてもう上機嫌だったりして?お花見で。

さて、新たに型紙を描いたのは、スリッパっで~す。
DASH部屋で使うスリッパ。
夢のアトリエ&ショップのスリッパ。
板間だから冷えんだよね、足の裏が。

スリッパの型紙。本にあるのを改造しました
スリッパの型紙。本にあるのを改造しました

売りものでも無いのでね、本の型紙を使いまして。
でもでも改造してますよ~っ。

「…アトリエ作り、超のんびりじゃね?」なんて、思ってません?
いいんです。それで。

もちろんねっ、私の心も惑いますよ。
根っからの小心者ですから。

潰れた店に什器が転がってるのを見れば、つい連絡先を探してしまう。
店舗向けのネットショップで激安キャンペーンがあれば、心が揺らぐ…

…まるで暗闇の空中に放り出されて、必死に明かりを探すよう。
昔の会社員の経験は、役に立つようで…まるで違う。
♪過去は消えず 未来は見えず 不安がつきまとう…(by “ヒカリノアトリエ”)

それでも、ほんの少し見える(気がする)虹に向かって進みます。
スリッパ。作るよ~っ。

にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2017年2月22日 ぷちワンストラップシューズの不安な型紙

なんだろう…不安。
そこはかとなく漂う不安感。

オーダーメイドのぷちストラップシューズ作りの続きなんですけどもね。
型紙が出来まして、革の裁断までしましたが…

ワンストラップシューズのメインのパーツです
ワンストラップシューズのメインのパーツです

どっすかこの形?
エジプト的な?…謎めいたこの形。

一見して思うのです。
足の甲が出るとこをねっ、履き口をね、もっと縦長にした方がいいなじゃないかな~って…

でも、定規を当ててみるとコレで合ってる。
コレで狙い通りの形になるはず…なんです…

狙いはブライスの足に合うこと。
そして足のサイズは20ミリとのこと。

かかとに足を合わせたときの甲が出る長さとしましてね。
おそらく正解は15ミリ前後?
甲が15ミリくらい出れば成功でしょうね~

このパーツたちで作ってみたいと思いま~す
このパーツたちで作ってみたいと思いま~す

…さて のるかそるか。
もじもじしててもしょうがないのでね。
先に進んでみよ~じゃないかっ。
いってみヨーカドーっ。

にほんブログ村テーマ ブライス♪へ
ブライス♪

カテゴリー
ブログ

2017年2月21日 オーダーメイドのマグネット “ぷちワンストラップシューズ” 制作開始で~す

ちょこっと暖かくなったと思ったらさ。
今日なんて朝から雪ですよ。
暖房かけてても足先がかじかむんですよね~…

さておき、ま~だまだ続くよ~っ。
新たなオーダーメイド作品づくりっで~す。

ぷちマグネットの靴なんですけどもね。
これまでに作ったことの無いものです。

形はワンストラップシューズなのですが…
ブライスという人形が履けるという課題がプラスなのです。

イメージはバレエシューズです。
甲がひろ~く開いたお洒落な靴ですねっ。
この「甲がひろ~く開いた」っていうのが課題です。

ブーツやスニーカーならぶかぶかでもOKですよね。
見た目にしっくりすれば。

でもでも、甲を隠せない靴となると、ある程度足にフィットしないとね。
見た目にもぶかぶかがわかっちゃう…

靴底の型紙は、これまでで一番小さくて細いです
靴底の型紙は、これまでで一番小さくて細いです

型紙の試行錯誤が続きます~。

型紙の試行錯誤が続きます
型紙の試行錯誤が続きます

…そうそう。
暖かいと評判の靴下を注文しましてね。
モンベルってとこの靴下。
どれだけのものか楽しみたのしみ~。

にほんブログ村テーマ ブライス♪へ
ブライス♪

カテゴリー
ブログ

2017年2月2日 内装作りスタート、オーダーメイドの宝箱

「やってみなきゃ分かりません」なんて言われるとね。
なんとも頼んなく聞こえるでしょうか?

でもそっちの方が信じられる。
「絶対大丈夫」より信用できると思う私がいるよっ。

さて後半に入りました。
オーダーメイドの宝箱作りです~。
内装作りです。

天底に芯材を貼りました
天底に芯材を貼りました

は~いっ、ここでポイントで~す。
今回は倍以上のサイズです。

ただただ大きくしてな~んにも工夫しないと、困ったことがおきます。
閉めてても箱の端がグニャっと歪んで開いちゃう。
柔らかいからね。革だかんね。

そこで芯材なのですが…
どのくらい入れると良いか分かりません。

そこで、ここまで作ってみまして。
実物を前に検討することにしたわけっで~す。
目安としては、端っこを持ち上げて歪まないこと。
1枚目の写真はそういう意味でした。

内装の型紙ができました
内装の型紙ができました

芯材の厚みが決まれば、他のパーツのサイズも割り出せます。
新たに内装の型紙を描きまして、後半スタートゥっ。

にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2017年2月1日(第二部) 絵を革に写しまして

犬って飼ったことありますか。
私はね、無いんです。
…家がさ~、そういう方針でしたので。
羨ましかったな~。犬飼ってる人。

…さて、オーダーメイドのペン立て作りの続きです~。
昨晩はジャックラッセルテリアのシルエットを描いたとこでしたね。

次に必要なのは型紙です。
絵と同じ形の。

下絵のコピーを厚紙に貼って切り抜きます
下絵のコピーを厚紙に貼って切り抜きます

特製の厚紙に絵のコピーを貼りまして。
失敗を見越してコピー。コピー機って便利ですね~。
昔はどうしてたんだろ?
さておき、その厚紙を切り抜けば型紙の完成です。

その型紙を革の上に置きまして、輪郭を目打ちでなぞればこの通り。
型紙をひっくり返して右側と左側をけがきます。

型紙の輪郭を目打ちで革に写します
型紙の輪郭を目打ちで革に写します

革には繊維の流れがありまして。
曲がりやすい方向があります。
なので、90度ずらして切り抜きますよ。

ここまで小さいと、気にしなくて良いとは思うのですが…
気持ちの問題ですかね~。

にほんブログ村テーマ 文具・文房具へ
文具・文房具