カテゴリー
ブログ

2017年1月19日 厚さ2ミリのぷっくりふくよか革ポケット

絶品のプリンを頂きまして。ごまプリン。
地元の那須にあるバンビっていうお店の。

何層にも分けられた複雑な仕込み。
活き々きした風味…これまでの人生で最高のごまプリンでした。

そんなわけで元気ハツラツッ、今日も楽しく作っていきたいと思いま~す。
オーダーメイドの2つの名刺入れ作りの続きですよ~。
まずはぷっくりポケット。

三日三晩、型に入れておいた革を取り出してみます…
どうでしょう?このぷっくり。そしてふくよか。
厚みが2ミリあるので、しっかりしております。

三日三晩かけて成形した革のポケットです
三日三晩かけて成形した革のポケットです

もう一個このポケットが要るので、すぐさま別の革を型に入れます。
成形に掛かる日数と万が一の失敗まで考えると…
納期までの時間の余裕はありません。

続いてネイビーの革の下ごしらえです。
昨日入荷した半裁の革ですね~。

裁断した部位はショルダー。
シワが多く柔軟性もある部位です。生きてるときにたくさん動かしてますので。
その中でシワが少なめなとこを選びました。

ネイビーの革の下ごしらえが進みます
ネイビーの革の下ごしらえが進みます

できるだけねっ、赤の名刺入れと双子のように作りたいと思いまして。
なんとなくですけども。
出遅れた分を取り戻すようにネイビーに集中して進めますよ~。

にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2017年1月18日 ネイビーのアニリン革、入荷しました~

♪にゅっ にゅっ 入荷っ し~まし~たよ~。
(入荷の唄 作詞作曲:戸辺義昭)
ネイビーのアニリン革っで~す。

北米産ステア 栃木レザー社製 アニリン革・ネイビー
北米産ステア 栃木レザー社製 アニリン革・ネイビー

今回も比較用に のどごし生(350ml)を置いてみました。大きいでしょ~っ。
ひょっとしたら、こないだの赤い革との向きの違いに気付かれるかも知れませんね。

なんとな~く牛を横から見た姿に見えますかね?右向きで。
赤い革は左向きでした。

この牛の左右どちらかの革を半裁といいまして、取引の基本サイズです。
趣味で作るには大き過ぎなので、手芸店ではさらに細かく切って売ってます。

それはさておき、これでネイビーの制作も本格的に進められます。
オーダーメイドの名刺入れ作りで、赤とネイビーの2つ作っております。

赤とネイビーの2種類の名刺入れを作っています
赤とネイビーの2種類の名刺入れを作っています

さすがに赤と進捗ひらいちゃってますね。
赤い方は蝶番まわりの仕込みとか、かなり進んでます。
さあはりきって参りましょ~っ。

にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2017年1月17日 革の厚みの温かみ

冷える日が続きますが、お元気でしょうか。
昼間のうちに思い切ってエアコンを掃除しましてね。
いや~っ、ずいぶん楽。やっぱ掃除すると違うわ~っ。

そんなわけでね、夜もぬくぬく作っていきたいと思いま~す。
オーダーメイドの名刺入れ作りの続きです。
赤とネイビーのお2つです~。

名刺入れの革の下ごしらえが進みます
名刺入れの革の下ごしらえが進みます

本作のポイントは厚み。革の厚みです。
えっと…お使いの名刺入れで、2ミリ厚の革が使われてたりしますかね?

おそらく…まず無い。
薄く作る方が良いって価値感がありますので。

そして成形中の革のポケットは、しっかり2ミリ厚。
自分の名刺を入れる用のポケットです。

2ミリ厚の革をぷっくりポケットに成形中です
2ミリ厚の革をぷっくりポケットに成形中です

水に浸した革を型に入れまして。
固めたフェルトに挟んで重しをのっけたまま乾かします。

この方法でこしらえますと、すっごく温かい雰囲気になりますよ~。
温かみも価値だと思んですよねっ。

にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2017年1月14日 蝶番のキーケースは縫い穴の位置まで決まってます

いや~っ冷えますね~。どうもどうもこんにちはっ。
晴れたと思ったら急に吹雪き、まるで山の天気の那須です~。

そんな最中にオーダーメイドのキーケースの下ごしらえが済みました~。
金具は全部ついて、外側の革には縫い穴も開いてます。

すでに縫い穴まで開きました
すでに縫い穴まで開きました

さて、接着する前に縫い穴が全部開いてますね。
少し革細工の心得がある方には、風変りに見えるかもです。

このような形状なら、大概は全部接着してから穴を開けます。
そして段差になるとこは目打ちで丸い穴を開けるんです。

でもでも、先に穴を開けた方が綺麗に仕上がるんです。
型紙で縫い穴をすべて指定しているからできる手法です~。
もちろん、作品の形によって出来ないこともあります。

取り付け位置にぴったり縫い穴が開いています
取り付け位置にぴったり縫い穴が開いています

…さあっ、下ごしらえが済めば手縫いですよ~。

ではではっ、冷えますからねっ、どうぞお気を付け下さいませ~。

にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2017年1月13日(第二部) 革の蝶番の調整が済んだ姿です

やあやあこんばんはっ、今宵もあなたの To Be だよっ。
花金も更けて参りまして。
うかれ街あたりで名を上げてる頃でしょうか?

こちらはぼちぼち、ウィスキーあたりでクダ巻いてゆきたいと思いま~す。
撮りましたのは、オーダーメイドのキーケース作りの進み具合です~。

1枚目の写真は、蝶番の調整が済んだパーツたちです。
1つの蝶番の歯の幅は約6ミリです。

ヤスリ掛けによる革の蝶番の調整が済みました
ヤスリ掛けによる革の蝶番の調整が済みました

ただはめ込んでるだけで、しっくりしっかり。
テトリスなら全部消えます。
ぜんっぶ気持ちよく消え去ります。
理想的ですよ~っ。

続いて2枚目の写真では、内側の生成りのヌメ革も下ごしらえに入ってます。
床(トコ:裏側)磨きと言いましてね。
革の裏側の毛羽立ちをおさえる下ごしらえです。

樹脂入りのワックスでパックしてますよっ。
実は、わが夢工場の他では見たことも聞いたことも無い手法。

革の床(トコ:裏側)が樹脂ワックスでパック状態です
革の床(トコ:裏側)が樹脂ワックスでパック状態です

まずワックスの使い方がもったいな過ぎる。普通は指で塗り広げます。
しかも、時間を間違えると吟面まで染みて台無し。

でもでも、仕上がりが良いんだよね~っ。
結局、隠れちゃう革の裏だけど。

…そうそう。
ここ一週間くらいねっ、わけあって1日に何度もお話して参りましたけどもね。
今夜でいったん終了です。

たまに晩酌しながら好き勝手いうのも楽しいものですね~っ。
…あなたにもお楽しみ頂けていたら幸いです。
それでは、素敵な花金の夜を~っ。

にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2017年1月12日(第二部) ひたすらヤスる蝶番のキーケース作り

…えっと、新しいカレンダー見てたんですがね。
今年って、祝日が無い月が4つもあるんです。

いやいや、あるにはあるんですが、土曜日にかぶっちゃって振替なしなんです。
いつもなら6月だけなのに、2、4、6、12月に休みが無いんです…

…聞きたくもない豆情報はさておき、オーダーメイドのキーケース作りの模様です。
ひたすらに、ただひたすらにヤスリ掛けが続いております。

ヤスリ掛け前後の革の蝶番です
ヤスリ掛け前後の革の蝶番です

ちなみに~っ「ひたすら」とは、悟りを求めず座禅をくみ続けることらしいです。
仏教が由来の言葉って結構あるよねっ。

…でっ、あまりに小さいゆえ変化が分かりにくいと思います。
手に持って並べてお見せするのはいつものことですが…
いつも通り分かりにくくなってありんす…

革の蝶番のヤスリ掛け前後を接写
革の蝶番のヤスリ掛け前後を接写

そこで今回はっ、すっごく接写してみました~。
どうでしょう?
私の見てる画面では、約6ミリの蝶番の歯が4センチ位に写ってます。
とっても伝わりやすいんじゃないかなっ。

集中力を欠くとガリッとやっちゃいます。
しょぼくれます。
なのでひたすら集中です。

連休だってさっ、ひたすら待ってから迎えたらより楽しいかもねっ。

にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2017年1月11日 革の蝶番作りは「まさか」の手作業

どうもこんにちは。
えっと、 -4 とか -6 とかが並んでましてね、まさかですよ。

那須の週間予報の最低気温なんですけどもね。
冷え症の私にとっては、まさかの辛い現実。もはや命にかかわごにょごにょ…

弱音はさておき、今日も楽しく作っていきたいと思いま~す。
オーダーメイドの小銭入れ作りの模様です。

まずは革の蝶番です。
噛み合わせの調整はバッチリ。
最後の仕上げの磨き上げまで済みました~。

一つひとつ磨いて仕上げた蝶番の溝です
一つひとつ磨いて仕上げた蝶番の溝です

写真で伝わるでしょうか。
溝の中までツルっとしてます。

この溝、いつもながら一つひとつ磨いております。
「まさかそんなことして無いでしょう」って思うかも?
でも、それしか方法が無いんですね~。

続いて本体に縫い穴を開けてから、函マチを貼り付けます。
函マチの縫い穴は、本体の穴を一つひとつ貫通させるんですね~。

本体の縫い穴を函マチに貫通させている様子です
本体の縫い穴を函マチに貫通させている様子です

ようやく下ごしらえが済みまして。
縫って参りたいと思いま~す。

そうそうホント冷えるらしいので、温かくお過ごしくださいませ。

にほんブログ村テーマ 財布へ
財布