カテゴリー
ブログ

2016年9月5日 おなか痛いと何にもできませんね

レザー蝶番のシステム手帳のパーツです
レザー蝶番のシステム手帳のパーツです

お腹がヘソを曲げておりまして。
それでしばらく横になってると、だんだんやわらいできます。

「もう大丈夫なのかな~?」つって起き上がるんですけどもね。
すぐにキューって鳴りまして。

人間もろいものですね。
たったそれだけで何にもできなくなっちゃって。

さて、騙しだまし進めてますのは、蝶番のシステム手帳ですよ~。
今回はひとつだけ。

革の中にネジを埋め込む仕込みです
革の中にネジを埋め込む仕込みです

全部売切れのカテゴリをそのままにしないという目標がありまして。
在庫の状況をみながら、意地になってね、意固地になってね、目標に向かっております。
ここは手際良く仕立ててゆきたいところです。

そんな中でお腹がね~。
お腹のヤツがね~。
あっ、でも基本的に運が良いのでね。
今はなにもしないのが吉ってことかも知れないな~。

カテゴリー
ブログ

2016年7月7日 完成、レザー蝶番のシステム手帳

たなばたですね~。
短冊とか書きましたか?
もうそういう機会も少ないかな~。

さて、完成しました。
レザー蝶番のシステム手帳っで~す。

糸と革の蝶番をのぞけば、つくりは いたってシンプルです。
生成りのヌメ革の高級システム手帳って感じかな?

この作品にかける思いをよく表してくれるものとしまして。
うす~い線の5ミリ方眼の用紙を50枚付けまして。

エトランジェ ディ コスタリカの、手書きで気軽に、でも綺麗に書けるって用紙。
そういえば、ちょっと話題になったコクヨの東大生ノートも、考え方は一緒ですね~。

販売はいつものとおり、ミンネさんとヤフーショッピングさんです~。

そうそう。
もし短冊を書く機械があればね。
ぜひ書いといた方が良いと思うんですよ。
そういうのは忘れた頃に本当になったりしちゃうかもなので。

カテゴリー
ブログ

2016年7月6日 コツコツ手縫い

2本の針で両側から縫っていきます
2本の針で両側から縫っていきます

ちょっとずつ、コツコツやるのは得意ですか。
一息にどっちゃ~んってやるのが向いてる人もいるだろうし。
人それぞれなんですけどね。

さて、レザー蝶番のシステム手帳作りの続きですよ。
手縫いに入ってます。

2本の糸を両側から交互に刺しましてね。
螺旋状に縫ってまいります。

ちなみに、糸はロウをたっぷり塗ってありまして。
白くても汚れにくいんですよ。

縫い上がりです
縫い上がりです

縫い上がれば、あとは仕上げのみ。
まもなく完成ですね~。

ちなみに、コツコツしたことが何でも好きってわけじゃ無いですよ~。
漢字の書きとりとかはね。
好きになれませんでしたね~。

カテゴリー
ブログ

2016年7月5日 革の蝶番のヤスリ掛けです

蝶番の刃をヤスリで削って調整します
蝶番の刃をヤスリで削って調整します

那須は急に冷えまして。
したっくれ足の古傷がシクシクしましてね~。

そういうの無くってもアレですよ。
ちょこっと調子悪くなったりしますよね?

さておき、今日も楽しく作っていきたいと思いま~す。
システム手帳の蝶番をヤスリ掛けしましてね。
良い塩梅のかみ合わせに調整します。

まだ芯を通していません
まだ芯を通していません

ピシャッと決まると面白いものでして。
開け閉めしても外れないんですよ。
まるで芯を通したみたいにさっ。

とろこで古傷といえばね。
ちいさな頃はさ~っ。
ドラマとか映画とかで「古傷が~…」とか出てくると、ちょこっとかっちょいいような気がしたけどもね。
心の傷あと的な なにかかな?みたいな。

カテゴリー
ブログ

2016年7月4日 革の蝶番のコツは良い塩梅

背表紙の内側の仕込みです
背表紙の内側の仕込みです

もうすぐ七夕ですね~。
願い事を書いたりしたかも知れませんね。


したっくれさ、夢工場にもお誘いがあるんですよ。
「七夕商戦で成果を上げるお手伝いをしますよ~」みたいなの。


そこはね、いつも通りどこ吹く風ですよ。
怒られちゃうかも知れないけど。


さて、システム手帳作りの続きですよ。
一列に開けた穴のとこを折り畳んで接着です。


ぶっちゃけこれが難しかったんです。
思い切っていかないと折り畳めませんしね。
だからって無理すると革が裂けますし。


システム手帳の形になってきました
システム手帳の形になってきました

塩梅なんですよ。


こっそりね、ぶっちゃけね、商戦は興味無いですけどもね。
願い事とか書いてみようかな?
「良い塩梅にお願いします。」なんてどう。

カテゴリー
ブログ

2016年7月3日 一度あきらめた作り方

背表紙になるパーツです
背表紙になるパーツです

じとっと暑くてさ~。
汗だくです。
ハッピーサンデーなのを良いことに、早風呂でも楽しもうかと思っております。

さておき、レザー蝶番のシステム手帳作りの模様ですよ。
革の裁断が続いてますね~。

裁断といいましてもね、他所で見たこと無いくらい細かめです。
漉(す)く、削る、開ける、そして切る。
小さなパーツにギリギリの間合いで組合わせます。

実は、いっぺんあきらめた作り方なんです。
思いつきはしたけども…腕が無い(涙)。
「…デスクトップの空論やね」(ルー語)つって。

作りたいものリストに載せておきまして。
しばらく他の物を作り続けておりまして。
ふっと目に留まったときに「出来るぞ」と。

レザー蝶番のシステム手帳2つ分の裁断、完了です
レザー蝶番のシステム手帳2つ分の裁断、完了です

思うんですよ。
今は無理でもあきらめることなんて無いって。
修行を積んで出直してくれば良いだけの話って。

そんな偉いっぷりしたことを言いながらね。
早風呂にいってきます~。
そしてキュポーンっと一杯アレしましょ。

カテゴリー
ブログ

2016年7月2日 レザー蝶番のシステム手帳を作るゾ

ネジの頭を埋め込む穴です
ネジの頭を埋め込む穴です

やっぱりさ、口だけってのはかっちょ悪いよね。
修造さんならさっ、そういうの怒るよね。
パイセンは許さないタイプだよ。

そんなわけでねっ、どんどん作っていきますよ。
ちょいちょい口にしてるあの心ときめく計画の実現のため…

さて新たにこさえはじめましたのは、ミニシステム手帳2つっで~す。
このシステム手帳は前にも作ったことありまして。再販用です。

ポイントは金具を留めるネジを背表紙に埋め込むとこです~。
だもんでね、細長い謎のパーツなんかもあります。

システム手帳2つ分のパーツ達です
システム手帳2つ分のパーツ達です

そう。
売切ればっかりを抜け出して、楽しい作品で溢れる売り場にしたい。
その思いにまい進です。
脱っ、口だけワナビーっ。いぇ~いっ。

「今日からお前は、富士山だ!」(by 松岡修造)