カテゴリー
ブログ

2021年5月23日 21:30~配信、トランク型名刺入れ5ヽ(^o^)丿

※21:30から配信、トランク型名刺入れ5ヽ(^o^)丿
https://twitcasting.tv/your_side_door

革のコバ(裁断面)と床(トコ:裏面)の仕上げは手間のかかる工程。
見た目を美しくして革埃を抑えます。

「どこまで仕上げるの?」というと普通は全部。
全てのコバと床は磨いて作ります。

ところが、ミニチュア作りはそうでもないんだ。
今宵はトランク型名刺入れの取っ手の仕上げ。どこまで仕上げるんだろうねっヽ(^o^)丿

カテゴリー
ブログ

2021年5月22日 21:30~配信、トランク型名刺入れ4ヽ(^o^)丿

※21:30から配信、トランク型名刺入れ4ヽ(^o^)丿
https://twitcasting.tv/your_side_door

熱が上がるのも少なくなりまして。
だんだん体調が安定してきたってことかなー。

さて、小さなパーツが増えてきました。
トランク型の名刺入れには、ミニチュアパーツがいっぱいです。

今宵の配信では、取っ手づくりをお見せします。
ず~っと同じパーツの下ごしらえより面白いと思んだよねっヽ(^o^)丿

カテゴリー
ブログ

2021年5月21日 21:30~配信、トランク型名刺入れ3ヽ(^o^)丿

※21:30から配信、トランク型名刺入れ3ヽ(^o^)丿
https://twitcasting.tv/your_side_door

革で作るにはあまりにも小さいパーツ…
やっぱミニチュアは楽しいんだよなーっ。
「これができるなら」と発送が広がって、いろんなもの作ってきたものです。

今作ってるのはトランク型の名刺入れ。
「使いにくさが程よい」というご意見を頂いたことも。

貴方のそばにもあるんじゃないかな?程よく使いにくくて手間のかかるものヽ(^o^)丿

カテゴリー
ブログ

2021年5月20日 21:30~配信、トランク型名刺入れ2ヽ(^o^)丿

※21:30から配信、トランク型名刺入れ2ヽ(^o^)丿
https://twitcasting.tv/your_side_door

手にしたブラウンの革。小さな革の蝶番になります。
私が作る革の蝶番の中で最小。

手にとってご覧いただくと、皆さま驚かれまして。
さてさて引き続きトランク型名刺入れを作りますよヽ(^o^)丿

引き続きといえば、まだ微熱が出まして。
気味悪いけども気楽にゆきたいと思いま~す。

カテゴリー
ブログ

2021年5月19日 21:30~配信、風邪が治りましてヽ(^o^)丿

※21:30から配信、風邪が治りましてヽ(^o^)丿
https://twitcasting.tv/your_side_door

このご時世で熱が出ると「コロナかなぁ」ってよぎるよね…
熱、下がりました~。ただ今の体温は36.03℃です。
ご心配おかけいたしました。
いやぁ、デザフェス出欠の判断は結構なストレスだったかもなぁ。

さて今夜の変わった革細工は…

・復活のT
・万枚ちゃんデザインのTシャツ開封
・トランク型名刺入れの革の裁断

…の3本でお送りしま~すヽ(^o^)丿

カテゴリー
ブログ

2020年6月19日 21:30~配信、完成?トランク名刺入れヽ(^o^)丿

※21:30から配信で完成、トランク名刺入れヽ(^o^)丿
https://twitcasting.tv/your_side_door
「よく来たね、頑張ったね、ほらほらお顔をもっとよく見せて」
…そんな感じの長い制作をへて、完成します。

To Be 作品の中で一番難しくて手間が掛る名刺入れ。
売り切れてる期間が最も長い作品でもあるんです。

内装完成っ。
配信で作ったベロが名刺を押さえる仕切りになるよ。
見た目も綺麗になったでしょ~ヽ(^o^)丿

附印籠という箱の形状を革で作りました
附印籠という箱の形状を革で作りました

よっしゃ~っ、最後はベルトの取り付けだっ。

ベルトとベルトループを付けて完成です
ベルトとベルトループを付けて完成です

みんなっ、完成させっゾヽ(^o^)丿

#革細工

にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活

カテゴリー
ブログ

2020年6月18日 21:30~配信、トランク名刺入れを仕上げてく~っヽ(^o^)丿

※21:30から配信、内装作っゾ、トランク名刺入れヽ(^o^)丿
https://twitcasting.tv/your_side_door

「峠を越えた」
「峠を越えたらどうなるんです?」
「知らんのか…峠が始まる」

はいどーも To Be だよっ。
トランク名刺入れ作りが続くよ~。

革の箱を縫ってます。針を斜めに刺してゆくよ。
とっても楽しくて、厄介な手法…

拝み合わせ縫いという縫い方です
拝み合わせ縫いという縫い方です

箱型に縫い上がって形を整えまして。
いよいよ合体っ、トランクの形になるゾ~ッ。

合体の準備が整いました
合体の準備が整いました

“ピサの斜塔” と評された不安定なハトメ打ち。
革の蝶番によって2つの本体が一つになりました。

小さな床金を立ててハトメを打ちます
小さな床金を立ててハトメを打ちます

…ハトメ打ちによる難易度の高い合体が済みまして。
配信で新しい作り方による内装がは~じま~るゾヽ(^o^)丿

前回から始まったばかりの手法で内装作り
前回から始まったばかりの手法で内装作り

#革細工

にほんブログ村テーマ ナチュラル生活へ
ナチュラル生活