カテゴリー
ブログ

2014年10月30日 コンクールに出してみる?

裏面と裁断面を磨いたポケット
裏面と裁断面を磨いたポケット

ワクワクしてたいがい穏やかに暮らせるなら、それすら一つの社会貢献だと、誰か言いまして…

さて、レザーの裏や裁断面を磨いてます。
シワや傷だらけのレザーで作ってるのですが、写真ではよく分かりませんねー。
そこは、完成したら接写することにしましょかね。

そうそう、こないだコンクールに出してみましたってお話したでしょう。
近所の手芸店に仕入れに行ったら、ポスターが貼ってありまして。
思ったより盛大にやってんだーっつって、嬉しくなりました。

11月14日まで申し込めるそうなので、もしなんか作ったりするのでしたら、いっちょ噛んでみるのもいいかもね。
募集のページは次の通りです。
トーカイ×minne ハンドメイド大賞エントリー作品募集

正直なところ、入選なんてしなくても良いと思うんですよ。
喜びにあふれた経験は、きっとね、他にありまして。

カテゴリー
ブログ

2014年10月29日 見えない努力の話

朝日に照らされるパーツ達(レザー蝶番の名刺入れ)
朝日に照らされるパーツ達(レザー蝶番の名刺入れ)

「努力する程に、他人から何もしていないように見られるとしたら、そこに価値はあるのでしょうか。」(2014年10月 戸辺/談)

さて、今回は型紙から作り直しましたよね。
ちょっとだけ大きさを直しまして。
ほんとに、ほんの少し。1ミリだけ。

したっけさ~、なんてことでしょう。
ステッチがピシャッとそろいましたね~。
いやね、ポケットの段差の手前で、一目の長さが短いとこがあったんですけどね。

これまでに作ったものも、特に違和感は無いと思いますよ。
気付く方も「あっ、ここでちょっと長さを調整してるのね」って感じるくらいだと思います。

これからはそれもないです。
ただただ、自然なだけで。

カテゴリー
ブログ

2014年10月28日 実験く~んっ

一つだけ縫い上がった名刺入れのパーツ
一つだけ縫い上がった名刺入れのパーツ

いやー、このところ冷えますな。
那須は急に寒くなった気がします。
したっけもう11月なんですね。忙しくしてますかね。

さて、夕陽に照らされてる4つの名刺入れ達。
パーツの一つを縫い終えてます。順番はこれでOKなんですよ。
4つとも、だいたい一緒に完成する予定です。

こないだね、NTTドコモさんのマーケットサイトにも作品を出せそうって話しましたっけ?
完成したら写真を撮り直しまして。
2つのマーケットに同じ写真と文章で載せてみようと思いまして。
ちょっとした実験ですね。「実験く~んっ」つって。ポッキンキン懐かしいね。知らないかな。
結果が面白かったらお話しますね。

カテゴリー
ブログ

2014年10月27日 ベリーのレザーに思うこと

4つ分のレザー蝶番の名刺入れのパーツ。左がベリーの部位を裁断したもの。
4つ分のレザー蝶番の名刺入れのパーツ。左がベリーの部位を裁断したもの。

新しい型紙、すこぶる使い勝手が良いです。
これからもたくさん使わせて欲しいと思いまして、後ろに滑り止めもつけましてね。
そんなわけで、4つ分のレザー蝶番の名刺入れのパーツを裁断しました。

そして、一番左の一つが、今回の特別な作品になると思います。
“トラ” なんて呼ばれる生きていた頃のシワが濃く出てまして。
その他にも、傷痕や凸凹が多いところだけを裁断しました。“ベリー” と呼ばれる部位ですねー。

これは、とっても好みの分かれるところなもんで、無理に勧めたりしません。
私はと言えば、愛おしいような申し訳ないような気持ちになります。撫でてみたりしてね。

一方で「シワや傷の少ない物が欲しい」という気持ちも良く分かります。
そうそう。
今日はちょっと、ベリーを使うときに思い出す、心に残る一文を引用してみますね。

人は、生き物を食べて命をつないでいます。生き物を食い殺さねばならないのです。これは、つらい、直面したくない真実です。考えるだにおそろしいことなので、人はふつう忘れることにしています。しかし、忘れきることはできません。」( 大平健 (2004) 『診療室にきた赤ずきん -物語療法の世界-』 p.152, 新潮社.

カテゴリー
ブログ

2014年10月26日 心静かに過ごしたい、2014・秋

三代目の型紙(レザー蝶番の名刺入れ)
三代目の型紙(レザー蝶番の名刺入れ)

収穫の喜びの後には、感謝を込めて田畑を整え、心静かに過ごしたい。
…例えばそんな感じかな。

さて、また型紙を作ってますよ。蝶番の名刺入れ用です。
手に持ってるのが二代目で、これから切りだすのが三代目です。

そんなに昔から作ってる物では無いですが、結構たくさん使わせて頂きまして。ありがたいことです。
型紙を使うときは、レザーの上に載せまして、目抜きで周りをけがいて写します。
それでさ、使うほどヨレて来ます。
でね、この静かな季節に新調することにしました。

昔なら「どんどん作らんきゃ」なんつって、二代目を使い続けてるだろうなー。
なんてね、ベランダのトンボを見ながら思ったりします。

カテゴリー
ブログ

2014年10月25日 流れ者が似合う殺伐とした雰囲気…

マーケットサイトのギャラリーをカテゴリーに分けました
マーケットサイトのギャラリーをカテゴリーに分けました

那須は快晴。
秋の週末は何する人ぞ。

さて、こちらは昨日の会議を踏まえまして、チェックしました。
minne というマーケットサイトでのギャラリー。
しかしこれは、うーん。

…横の物を縦にもしない。
流れ者が似合う殺伐とした雰囲気…

「もうちょっとなんとかならんものかねチミ?」なんつって。
まずはちょっと他人事のように楽しみまして。

それからどうにか気を取り直して、カテゴリー分けしてみまーした。
もとからの機能はないので、力技です。
でも、それなりになったんじゃないですかね。
URLはこちらです⇒ http://minne.com/yoursidedoor

ちなみに、NTTドコモの “dクリエイターズ” というとこにも作品を出せることになりそうなんです。
楽しみだなぁ。

カテゴリー
ブログ

2014年10月24日 企画会議(重要)

梅大福と栗羽二重餅
梅大福と栗羽二重餅

今日のおやつの時間ですよ。
梅大福と栗羽二重餅、くりはぶたえもち、ですぞ。
ご近所の老舗、愛月堂の期間限定です。

さて、そんなわけで会議です、一人会議。
今年ももう残りわずかですからね。

えっと、やることは…
マーケットサイトのギャラリーも整理したいなぁ。
蝶番のブックカバーは型紙を1ミリ短くするんでした。
後は、コンビニ決済っていうのをね、導入出来るらしくてねー。ホームページのショップにさ。
そうそう、クリスマスプレゼント向けにも、ある程度作りたいところですねー。
あっ、体験コースの準備もね。

…うーん。
このお菓子おいしい。
甘さ控えめってのがイイね。

期間限定かー。
今だけしか出来ないことをしますかねー。
でも、急がないけど大切ってことも、コツコツ進めたいな。
そういうのが根っこになっていくんですよね。