カテゴリー
ブログ

2015年7月20日 レザーコースターのメンテ2回目

たぷたぷで水が染み込まなくなったレザーコースターです。
たぷたぷで水が染み込まなくなったレザーコースターです。

海の日っていうだけありますなぁ。
たまらない蒸し暑さ…
浜辺あたりでキャッキャキャッキャ言うのが正解かも。

なんて思いつつ、このところ凝ってるアイスコーヒーを淹れまして。
いつものレザーコースターに載せて一休みして気付いちゃった。

結露がぜんぜん染み込まないの。
ぐんぐん水を吸うのが売りのレザーコースターが染み込まないの。
おのずとねっ、芸をしないセイウチを見たような目になる。

あーっ、このところねー。冷たいの飲んでたから。
限界だったわけで。
しかもさ、ちっちゃな羽虫をうっかり潰しちゃったみたいな汚れもある。
擦ったりするのは厳禁です。

汚れと水染みを目立たなくするため、水に浸しています。
汚れと水染みを目立たなくするため、水に浸しています。

でも大丈夫。
カビさせ無ければぜ~んぜんOK牧場。
「まんじゅう腐らせても床腐らせるな」と一緒です。
さっそく水没。2回目のメンテナンスですね~。
汚れを落とすのと、水染みを目立たなくするのが狙いです。

プールに浸かってコースターもなんだか嬉しそう。
蒸し暑いかんね。
今回も丸一日くらい浸かっててもらいます。

カテゴリー
ブログ

2015年7月19日(第二部) 紙のエンボス型作り

極小のエンボス加工用の型作りの様子です。
極小のエンボス加工用の型作りの様子です。

世も更けて参りましたね。
久しぶりにクダでも巻いて参りたいと思いま~す。
ちょっくら水割りなんかも傾けましてー。

実に小さな細工の夢工場。
革用の型を作ってるとこです。
オーダーメイドのご相談による型作りなのですが…
なにしろ細かくって、正直なとこうまくいくか挑戦です。

「もし出来るとしたら、どんなんだろうね?」
ふと、そんな寝言が聞こえる気がする。

「いや~っ、難しいっしょ。型が無いし」
「…それでも、もし出来るとしたら、どんなんだろうね?」

「いやいやいやっ、ここまで小さな加工用の道具も無いし」
「…だとしてもさっ、出来るとしたら、どんなんだろうね?」

「ごめんなさい。正直なとこ、経験が無いので、無理かも…」
「ほうっ。…それにもかかわらず、もし出来ちゃうとしたら、どんなんだろうね?」

…そんな、天使か悪魔かの声とともに。

カテゴリー
ブログ

2015年7月19日 マグネットのぷち地図帳2冊完成です

マグネットのぷち地図帳が2冊完成です。
マグネットのぷち地図帳が2冊完成です。

世にちりばめられた祝日とほぼ無関係の日々…
でもそれで良いんです。
なぜなら「今日は休みにしよ~」つってても「じゃあっ」つって何か作り始めるからです。
…3連休の中日、いかがお過ごしでしょうか?

下ごしらえが済んだパーツ達です。
下ごしらえが済んだパーツ達です。

そんなわけでねっ、夢工場ではマグネットのぷち地図帳が2つ出来てまして。
工程の90%は、細かいパーツの仕込みでできてます。
小倉さんを見るときの90%は頭部を見ているのと一緒です。
特にさっ、地図はちゃんとつながるように気を付けます。
そういう些細なとこがミニチュアに魂を込める気がします。

各ページの地図はつながっています。
各ページの地図はつながっています。

どこか異国の古地図。
海から始まり内陸を抜けてまた海に出ます。
やっぱ海といえばロマンですな。
国民的なマンガだって海賊王を目指すわけですよ。
この連休だって海の日がらみだかんね。

マグネットシートも斜めに漉いて使います。
マグネットシートも斜めに漉いて使います。

もちろん地図といったら冒険のキーアイテム。
広い世界に出るとか、なんらかのボールっぽいものを集め始めるとか、心ときめく新展開を予感させます。
そして、何らかの地図が貴方に見つけられるのを待ってるかも知れません。
面白い地図が見つかるとよいですね。
「とっくに見つけてるぜ」って言うかもしれませんけども。

ホワイトボードにくっつけた様子です。
ホワイトボードにくっつけた様子です。
カテゴリー
ブログ

2015年7月18日 マグネットのぷちトランク2個完成です

マグネットのぷちトランク2個、完成しました。
マグネットのぷちトランク2個、完成しました。

台風一家だと思ってませんでした?
かく言う私も、アノ一家については想像を膨らませたものです。
その内容は到底ここで言えるような物ではありません…

さて、マグネットのぷちトランク2つ、完成で~す。
こさえてる道中は、革に水を含ませながらだもんで、しょぼくれた雰囲気になりますけどもね。
出来あがってみると、ぷっくりしまして。
最後に成形し直しますもんで。
端っこの丸っこい仕上げも、ぷっくり感アップでしょうかね~。

黒ずくめのマグネット3点です。
黒ずくめのマグネット3点です。

ところで、黒ずくめのぷちマグネットは、靴に帽子に今回のトランクの3つです。
並べてみると中々かっちょいい。
いかにもね、もぐりのお医者さんとかが持ってそう。
台風一家ならきっとお父さん。基本、強面。

マグネットのぷちシリーズ達です。
マグネットのぷちシリーズ達です。

でも思う。
強そうな外見にしてるって、なんだか危うい感じする。
脱いだらピグミンのようなメンタルとか、なんらかのもろさを隠しているような…
そこがまた良いとこなのかな~。

しかし、台風一過を期待してたのに、那須は一日グズグズです。

カテゴリー
ブログ

2015年7月17日 マグネットのぷちトランク、一個完成です

角にヤスリを掛けてゆきます。
角にヤスリを掛けてゆきます。

大荒れの天気でも、ちょっと窓開けたくないですか?
新鮮な空気を取り入れたい。ほんの数センチくらいでも。
…したっくれさ~、見事に吹き込みましたよね、雨。
びっしょりな窓際にはちょっと凹みます。
わずかな隙間を確実に捉えてきた。マー君が投げてんのかなってくらい?

幅4ミリの小さなベルトです。
幅4ミリの小さなベルトです。

さて、お話してきたマグネットのぷちトランクも仕上げです。
角っこが少し波うった感じになってますのでね。
ヤスリ掛けで整えまして、磨いてやればクリっと丸っこく決まります。
すると自然にステッチも端っこギリギリになりましてね。
いきなり完成品を見たっくれ「こんなのどうやって縫ってんだろ~」って思うかも。

マグネットのぷちトランク、完成です。
マグネットのぷちトランク、完成です。

そうそう。
足りないっつってたパーツが届きました。
もの凄い早さの発送。こっちもマー君が投げてんのかな?
良い業者さんに恵まれたものです。
これで、2つ目もこさえられます。

ミニカシメも届き、2つ目も制作再開です。
ミニカシメも届き、2つ目も制作再開です。

ところでね、こっちは雨も上がってちょっと夕陽も差しまして。
いつもの穏やかな那須です。

カテゴリー
ブログ

2015年7月16日 マチャさん位トリッキーな持ち手です

ぷちトランクの持ち手のパーツと完成品です。
ぷちトランクの持ち手のパーツと完成品です。

はいはいはいはいはい、やばいですよ。
久しぶりな雨だけど、涼しくていいな~っ
…って思ってたら台風きてたんですね。知ってました?
あいつって本当に容赦ないかんね。同じ中学だったとか関係無しだから。
ずぶ濡れのまま運転再開とトイレの順番を待った駅とか思い出す。いやぁっ、惨めだったなぁ。
お気を付け下さいませ。

縫い上がったぷちトランクの本体です。
縫い上がったぷちトランクの本体です。

さて、ゆっくりペースのマグネットのぷちトランク作りも終盤で~す。
今日はまず持ち手をこさえまして。
こいつは我ながらトリッキーですよ。
年末のまちゃあきくらいトリッキーかな~。

芯の一本の両側を折り返して口の字の金具を留めまして。
それを別の革でもってグルッと巻きましてね。
最大では5枚重ねのとこもあるパーツを縫ってゆきます。
そして、トランクの天井と持ち手を縫いつければ、だいたい形になりまして。
雰囲気がグッと変わるワクワクの仕上げが待ってます。

2つ目(右)も出来るところを進めています。
2つ目(右)も出来るところを進めています。

そうそう、パーツが足りなくて頓挫って言ってた2つ目も、出来るところを進めてますよ。
立ち直り早いです。
発注もすぽ~んっとしてありますしね~。

月夜の晩ばっかりじゃありやせんから。
台風も来るってもんです。

カテゴリー
ブログ

2015年7月15日 笑顔に始まり、涙目で終わる日

底を縫い付けたぷちトランクの本体です。
底を縫い付けたぷちトランクの本体です。

今回は、かな~りゆっくりお話してます。
マグネットのぷちトランク作りですが…
なんだか楽しくなってきまして。
こんくらいゆっくりの方が、面白いんじゃないかな~って。
2つ同時に作りましてね、2つ目はちょうど一日遅れってのも、比べられて良いかな~って。
いかがでしょうね?

縫い糸を埋める溝を切ったマグネットです。
縫い糸を埋める溝を切ったマグネットです。

さあ、夢工場の様子です。
ぷちトランクに底が縫い付けられまして。
そして、満を持してマグネットの登場です。
本体に2本のベルトをグルッと巻きますので、底一面をマグネットには出来ません。
だもんで、6つのマグネットを一個いっこ縫いつけます。
磁力を下げないように、縫い糸が埋まる溝も切りましてね。

ホワイトボードにくっつけて磁力のテストです。
ホワイトボードにくっつけて磁力のテストです。

試しにホワイトボードにくっつけてみまして。
うんうん。大丈夫そう。

ボタンの部品が足らずに、2個目(右)は頓挫です(涙目)。
ボタンの部品が足らずに、2個目(右)は頓挫です(涙目)。

よ~しっ、じゃあ2個目を昨日のとこまで追いつかせますか~。
ここで愕然。
ベルトループを留めるボタンが足りないことに気付きまして。
こんなマニアックな材料、専門店にしかありません。
新宿のハンズに無いレベル。
まるで、なんとかちゃんの給食費が消えた日の学級会みたいな雰囲気。
あるいは、カレーが出来てからご飯の炊き忘れに気付いた食卓のような雰囲気。
涙目になっているところです。