カテゴリー
ブログ

2015年8月5日 3枚の羽が蝶番で動く熱い仕様

三重の蝶番を組む準備が出来ました。
三重の蝶番を組む準備が出来ました。

もうねっ、いやがうえにもテンションだだ上がりです。
メカっぽい感じ?

はいっ、こちらはトリプル蝶番の名刺入れ作りの続きです。
名刺を入れる羽根が3枚ありまして。
それぞれ蝶番で動くという熱い仕様。それでトリプルです。
サーティーワンでもトリプルは頼んだこと無いですが、やっぱ3重はボリュームが違いますね。

懸念しておりました背表紙にあたるパーツも、どうやら順調に縫い上がりまして。
こんなのどうやって作んだろー?って雰囲気にニマニマしております。
サーティーワンのトリプルもね、どうやったら落とさずに食べきれるんだろー?って思うし。

ところで、真ん中の羽根だけは縫ってませんし、丈も長めです。
蝶番を組んでみないと正確な長さは分からないと思ってまして。

初めての仕様ですからね。
手探りもいろいろありです。

カテゴリー
ブログ

2015年8月4日(第三部) やっぱ、コツだよ

革を折り畳んで蝶番を作っています’(最上段)。
革を折り畳んで蝶番を作っています’(最上段)。

今宵も更けて参りましたね。
そろそろクダ巻いてもよい時間でしょうか。

撮りましたのは、ペアの名刺入れ作りの続きですよ。
一番上の列、折り畳んで蝶番をこさえております。

…ツルッとやってるようで、ちょっとコツが要りますよ。
折り畳むとこに、革の裏からほんの少し水を入れます。
表側に染みがでないくらい少しだけ。
したっけ革が素直になりまして。

そう言えば、我慢せずに痛み止めを飲むのもコツかもねって思いました。
痛いの我慢して動いてると、体の使い方が不自然になる。
あれ?輪島功一かな?って動きをしてますとね。
関係無いとこも、アチコチ痛くなってきまして。
薬を飲んで普通に動かしてると、治りが早い感じです。

やっぱ、意地も張りどころですな。

カテゴリー
ブログ

2015年8月4日(第二部) お財布の修理にようやく動きアリ

完成も近くなって参りました。
完成も近くなって参りました。

ギックリ肩の調子が良くなって参りまして。
あ~っ、故障者リストからの脱却も近いな~って手応えです。
したっけさ、作るのもより楽しい。
うんうん。そういうことなんですよね。お体大切にして下さいね。

さて、ロゴ入り名刺入れ&お財布の修理の続きで~す。

まずは夕陽に照らされる名刺入れのパーツ達です。
もう形としては、完成品と同じとこまで参りましたね~。
そうそう、ポケットに押し込んである型なんですけどもね。
味わいある色味だと思いませんか?
長く使ううち、内側のヌメ革もこんな雰囲気になるかもです。

内側に詰めた樹脂が固まりました。
内側に詰めた樹脂が固まりました。

続きましてはお財布の修理。今日は動きアリですよ。
サポーターの裏に詰めた樹脂が乾きまして。
きちんと裁断し直しました。
…ひょっとしたら、重そうに見えるかも知れません。
実はですね、10グラム弱です。
100円玉2枚分くらいなんですね~。

改めて裁断し直しております。
改めて裁断し直しております。

もう早速ね、取り付け位置にあてがってみます。
ひと目で「あ~、なるほど」ってなれば、狙い通りなんですけども。
「このパーツはそういう役割なのね~」って。

取り付け位置にあてがうとこんな感じです。
取り付け位置にあてがうとこんな感じです。
カテゴリー
ブログ

2015年8月4日 一つ完成、もう一つは今が山場

ヌメ革のレザー蝶番の名刺入れが完成しました。
ヌメ革のレザー蝶番の名刺入れが完成しました。

はいっ、2個セットの内のおひとつ完成です。
ヌメ革でこさえたレザー蝶番の名刺入れっで~す。
出来たての初々しい色ですけども、少しずつ味わい深い飴色に育って参ります。
しっかりした良い仕上がりだと思います。

3つの蝶番を持つ小さなパーツです。
3つの蝶番を持つ小さなパーツです。

そして、2個セットのもう一つ。
トリプル蝶番の名刺入れは、制作の鍵となるパーツが生まれようとしています。
穴だらけの革を、山折り谷折り5回も繰り返しまして。
どうですかね、この異形。
左右と中央に蝶番を持つ小さなパーツです。

全体の進み具合です。
全体の進み具合です。

勝負はこれからです。
上手いこと縫えるかどうかもありますし。
蝶番の噛み合わせだってさ、結局はやってみなきゃ分かりません。

それはアレですよ。
分からないから楽しいってのもありますしね。
ワクワクしてきた~。

カテゴリー
ブログ

2015年8月3日(第三部) 寝酒を旨くするコツ

オーダーメイドのペアの名刺入れ用の革の裁断が済みました。
オーダーメイドのペアの名刺入れ用の革の裁断が済みました。

今宵も更けて参りました。
ぼちぼち水割りでも舐めて参りたいと思います。

寝るのも死ぬのも似たようなもんだって、誰か言ったけど。
要するに「寝酒が旨いのは幸せだ」ってことかもね。

さて、オーダーメイドのペアの名刺入れ作りの続きです。
革の裁断が済みましたよ~。
大切な記念品として、2つ足並みをそろえて進めてゆきたいと思いま~す。

大切な決まりとしまして、頼まれた順番にこさえるってことで。
今これに掛けられる時間は限られてますけども。

それでもしっかり工程は進んでゆくもので。
ちょっと気付いちゃったかも。
寝酒を美味しくするコツかも知れません。

カテゴリー
ブログ

2015年8月3日(第二部) 塩梅かもね、大切なのは

2重ポケットの床とコバを磨きました。
2重ポケットの床とコバを磨きました。

ちょっくら野暮用で出掛けるのですが。
…灼熱ですね、今日も…
まあね~っ、大抵いつも気遅れしてる方なんですけども。

さあっ、その前にロゴ入り名刺入れ&お財布の修理の状況で~す。

まず名刺入れです。
2重ポケットの床(トコ:裏面)と出し入れ口のコバ(側面)を仕上げております。
ツルッと綺麗に仕上がってるのは、いつ見ても良いものです。
ちなみに、うっすらした筋みたいなのは、血筋ですね~。血管だったとこです。

サポーターの裏に盛った樹脂が乾いてきました。
サポーターの裏に盛った樹脂が乾いてきました。

続いてお財布の修理につきまして。
昨日盛った樹脂の乾き具合をみてみます。
乾くとともに、カサが減ってるわけですけども…
もうねっ、スポーンっと決まったかもです。一回の注入でピッタリな量です。
はみ出してるのは削り落すとしましてね。

ところで、こさえてるサポーターはお財布の傷つきやすいとこに縫い付けるんですけどもね。
結局のとこ、これの表面にも傷は付くと思います。革ですから。
だったら鉄板でも貼っちゃうか?
…なんてアイデアには、先々に悪い予感しかしませんで。
丁度よい強さと柔らかさってあると思うんですよ。

何事も塩梅ですかね。
それにしては…出掛けるには暑すぎだと思うんですよね。

カテゴリー
ブログ

2015年8月3日 無茶なアイデア

仕上げのヤスリ掛けの模様です。
仕上げのヤスリ掛けの模様です。

こんにちは、戸辺です。
ギックリ肩の痛みと一進一退の攻防が続いております。
そしてついに、痛み止めというスペシャルアイテムをゲットしまして。
「マリオでいうとスターみたいなアイテムだな~っ」つって頑張っております。

さて、まずはヌメ単色の名刺入れです。
最後の仕上げに入ってますよ~。
縁という縁を丸っこくヤスリ掛けしてゆきます。

いろいろあったけど、おめーも丸くなったなー…
なんて気を許すと、遅れ毛みたいのが残りますからね。
粗め、細かめとヤスリを持ちかえて優しく仕上げてゆきます。

3つの蝶番を実現するパーツ達です。
3つの蝶番を実現するパーツ達です。

一方で、ここが山場のトリプル蝶番の名刺入れ作りです。
穴だらけの異様な革を手にしております。

なんかねっ、我ながらちょっと感心しました。
こんな小さいのをねっ、これから折ったり貼ったり縫ったりしてゆこうと…
無茶なこと考えるな~って。
出来たらきっと面白いだろうな~って。

全体の進捗状況です。
全体の進捗状況です。