カテゴリー
ブログ

2015年8月11日 ペアらしく仕上げるために

ペアの名刺入れのヤスリ掛けが済みました。
ペアの名刺入れのヤスリ掛けが済みました。

いや~っ、冷たいのばっかり飲み食いし過ぎましてね。
半日、泥のように寝込んでおりました。
アレですよ。冷たいのばっかりは体に毒ですよ~。

さてっ、ちょっと調子が戻ってきたので、性懲りも無くアイスを食べたら元気になりまして。
ペアの名刺入れ作りの続きで~す。
そろってコバ(裁断面)のヤスリ掛けが済んでおります。
つるっと丸っこく仕上がっております。

茶色の革の断面を見ますと、革の奥も茶色っぽいです。
吟面だけに色が塗られてるわけじゃないのが分かりますね~。
愛する芯通し染めの特徴です。

ところで、これからコバを磨き上げてゆくわけですけどもね。
両方とも無色のワックスを使ってまいりますよ。
革の色も糸の色も違うけれど、仕立て方でペアらしさを出していくスンポーです。

さあっ、まもなく完成ですよ~。

カテゴリー
ブログ

2015年8月10日 ペアの名刺入れ、縫い上がりです

全て縫い上がりました。続いて仕上げに参ります。
全て縫い上がりました。続いて仕上げに参ります。

いや~っ、今日も暑いですな。
えっと、心頭滅却すれば…って言葉があるでしょう。
私、勘違いしてました。
なにごとも心持ち次第ですよーって意味だと思ってた。
火が涼しいなんて寝言みたいなこと言ってっと死んじまうぞっていう警告ですね、本当は。
そんなことに気付いた2015年、夏。

さて、よもやま話はさておきペアの名刺入れ作りの続きで~す。
すっかり縫い上がっております。

ヌメ革の縫い糸が黒っぽく見えますけども、濃い緑色ですよ。
濃い苔の色っぽい緑です。

ちなみに、ヌメ革は白っぽいですよね。
使い始めにうっかり傷や汚れをつけちゃうと、とっても目立ってがっかりしたりします。
でも、すぐ右隣のコーヒーが載ってるコースターも同じヌメ革です。
気にし過ぎないで使ってるうちに、日焼けしてこなれてきたりしま~す。

カテゴリー
ブログ

2015年8月9日(第二部) 常夜を抜けたペアのオーダーメイドの名刺入れ

片面を縫ってポケットを成形しました。
片面を縫ってポケットを成形しました。

ちょっと和らぎましたね、暑さ。
昨日まではちょっとやり過ぎだったんじゃないかな。
これが噂のバルスっていうのかな?って思った。
全開でこのくらいが良いな~、頃合いの塩梅。

さて、ペアのオーダーメイドの名刺入れ作りの続きですよ。
これまで夜なべだけで進みましたけどもね。
ようやく常夜の国を抜け出して参りました~。
茶色とヌメ、お日様のもとだと綺麗な色味が良く分かるんじゃないでしょうか。

工程もすぽ~んっと進みまして。
片っぽ縫ってポッケをぷっくりさせるとこまで参りま~した。
突っ込んである型の順番待ちでもあったわけです。

待つといえば、ぼちぼち夏休みですかね?
次の日曜をからめた前後とか。
予定はねっ、あっても無くても良いと思うんですよ。
いつもは忙しくて出来なかったことなんかも良いかもしれませんね~。

カテゴリー
ブログ

2015年8月9日 お財布、修理完了っで~す

修理を終えたお財布とオーダーメイドの名刺入れです。
修理を終えたお財布とオーダーメイドの名刺入れです。

お財布の修理が完了しま~した。
こないだ完成した名刺入れと並べましたよ~。

今回は、革が傷付いて波打ってしまったとこの修理でした。
いったん縫い糸を外しまして。
新たに作ったサポーターを取り付けて縫い直しています。

小銭入れの前胴を直しています。
小銭入れの前胴を直しています。

折角なのでブラッシングしまして。
蒸しタオルで汚れを落としてから少しオイルを塗りまして。
ちょこっと糸がほつれてるのも留め直しまして。
なかなか自然な感じに仕上がったんじゃないでしょうか。

オーダーメイドの名刺入れの内側はこんな感じです。
オーダーメイドの名刺入れの内側はこんな感じです。

直しながらお使いいただけるって、とっても嬉しいです。
お財布も喜んでいる気がします。
ご依頼ありがとうございました。

カテゴリー
ブログ

2015年8月8日(第三部) 小さなおじさんの功績

裁断、下ごしらえ、接着まで済みました。
裁断、下ごしらえ、接着まで済みました。

今宵も更けて参りましたね。
ぼちぼちウィスキーでも舐めて参りましょう。
那須は涼しくて快適な夜です。
今夜はそちらも涼しいんでしょうかね~。

さて、ペアの名刺入れ作りの続きですよ。
すっかり接着まで済~みま~したっ。

例えばさっ、夜な夜な小さいおじさんが出てきてこさえてるとしまして。
ここまで進んでたら、すっごい感謝する。
「サンキューっ、おじさん。腕あんねっ」つって。
したっけさっ、小さいおじさんも照れながら「お前もなっ」なんつって打ち解ける感じで。
やっぱさっ、小さな一歩の法則は偉大だと思うのであります、はい。

そうそう。
ここんとこ毎晩のようにクダ巻いてきましたけどもね。
ひとまず今夜までです。
それでは、良い週末を。

カテゴリー
ブログ

2015年8月8日(第二部) 最初っからこのデザインだったかも

縫い穴を確かめつつ接着します。
縫い穴を確かめつつ接着します。

お財布の修理も、あと少しってとこまで参りました。
強化用のサポーターも付いてます。
あとは縫合です。

もともと縫い合わさってたとこですので、そのまま縫うこともできます。
仕上がりを考えていったん接着しました。
そして、デジャブを感じつつ縫いますと…

縫い上がりです。
縫い上がりです。

ジャーンっ。
どうでしょね。
なんだか最初っからこういうデザインだった気がしませんか。
もともとあった縫い穴を利用したので、後付けっぽさが出にくいんでしょうか。

正面から見た様子です。
正面から見た様子です。

あとは、縫い合わせたコバ(切断面)を仕上げれば出来あがり。
他も気になるとこをメンテしましょう。

カテゴリー
ブログ

2015年8月8日 満を持して、トリプル蝶番の名刺入れ

オーダーメイドの2個セットの名刺入れが完成しました。
オーダーメイドの2個セットの名刺入れが完成しました。

今日も美しい夏空ですね。
そして完成です。
オーダーメイドの名刺入れ2個セットで~す。

トリプル蝶番の名刺入れの内側1。
トリプル蝶番の名刺入れの内側1。

ひとつはヌメ革のレザー蝶番の名刺入れ。
もうひとつは初挑戦のトリプル蝶番の名刺入れです。
全て革と糸だけで作られおりま~す。

トリプル蝶番の名刺入れの内側2。
トリプル蝶番の名刺入れの内側2。

思った以上にトリプルが手強くって。
かなり時間が掛かってしまいました。

でもそのおかげで、個性的な一点物が生まれたんじゃないでしょうか。
思えば、お客様のアイデアが私の道を開いてくれることが多々ありまして。
もちろんねっ、私自身のアイデアもありますよ。
うん、あるっちゃある。
だけども知らずしらず壁を作ってましてね。
時間とか技術とか値段とか…
そういうのに囚われないお客様のアイデアを活かそうとすると、とっても楽しいことが起きますね~。

ヌメ革のレザー蝶番の名刺入れ。
ヌメ革のレザー蝶番の名刺入れ。

忘れられない制作の一つとなりました。
ご依頼ありがとうございました。

ご依頼ありがとうございました。
ご依頼ありがとうございました。